そろそろいい加減長くなってきましたねぇ。 増1とかやりませんか?(違。 過去ログとかは>>2で。 |
夢空間が3両セットだったら多分基本だけでは3両揃わない悪感…。 そうしないと商売にならないからねぇ。多分7両セットだろうと思いますけど。 なんかロクロク新貨物更新機の発売が中止になったそうな。 自分で作れって事かなぁ… |
485系と抱き合わせみたいですね。 485系 いらにゃい。。。 |
ごめんなさい。。。 >虫さん スペースは、うちの場合小レイアウトから大レイアウトまでいろいろと。。。。 それぞれ難しいですよねぇ、広いのも狭いのも。 結局作る物やコンセプトでサイズって変わってくるし。。。 LEDはそんなに進化は早くないですけれど、なかなか新しい物が店頭にでないんですよね。 大阪とかでも扱ってるお店少ないですし。。。 パーツとして。 >NATOさん 出るみたいですね☆。 やっぱセットのような気がしますよねぇ。 マイクロエースが下がってくれると、あのセットにはいい車が入ってるんですよねぇ。 再生産が在庫整理にならないかなぁ。。。 >lightblueさん フル編成が主流ですもんね、最近は。。。 北斗星編成に増結したりとかもいいのになぁ。 これだけ商品多いと発売中止とか全然追えてない orz 中止ですか。。。 出るのも知らなかったです(ぐ。 >彩雲さん 抱き合わせですねー。 せめてMを入れてくれれば。。。 まさかのTですからねぇ。 >星さん これは素晴らしいエーデル車! 何両で作ったんですかぁ? GMとかのキットって、パーツ流用とかも楽しいですよね☆。 売れる物を競作してるのか、敵が多いからつぶし合いをしているのか。。。 なんか……真相はどうなんでしょうねぇ。。。 |
建物内部にLEDを入れたときの、「中身のがらんどうさ」 の問題。 1/1の世界から1/150m世界をのぞきこむわけですから、 建物の重厚感は、無理かのしれません。仮に、身体が150 倍の大きさになったら、現実のビルだって、ちゃちなもの でしょう。 建物各階で仕切りを入れて、1階テナントだけ照明を 入れる・・・とか。実際の夜の町並みは、こんなもの。 完成品のストラクチャーだと、仕切りを入れるために 建物を輪切りに解体する。その手間はかかりますね。 あとは、中から光らせるのではなく、壁面のライトUP。 広告看板を照らしだす、という体裁をとれば、不自然では ありません。 と 夜の街並みを観察しながら、思いつきました。 |
PCが未だに蘇らないのは本当にキツイ・・・ 自分はもっぱら加工メインなんでキット制作経験無しですね。 初挑戦が金属キットになる予感です。板餐館とかキッチンとか。 家の都合でレイアウトが一からやり直しっぽいんで当分は車両弄りがメインになりそうかも。 夜景はいっそのことシャッター・ブラインドで誤魔化してしまうのもありじゃないですか? オフィスビルなんかはブラインドから光が漏れてる方がそれっぽい気もします。 |
でも実際暗くして建物の照明点けると多分満足する自分がいますw 抱き合わせ製品は、最近は連結する側(される側)のディティールまで要求する所が あったりしますから仕方ないのかなぁとも思ったりするんですが、 2両で使いたい人からすれば悲劇でしかないですよね。 エーデルって愛くるしいマスクですよねぇ。 こういう感じの丸っこい車輌って最近無いですよねぇ。 最近の車輌はもうちょっとシャープな感じに丸いと言うか…… そういえば最近知ったんですがタンゴ鉄道色のエーデルがあったんですね。 架線柱意さんのレイアウト良いですね。 草むしり方?が良い感じです。 ウチの車輌の中で、GMキットだけはサイクル?が早いです。 作っては潰す?(大体色々やって粉砕します)感じで。 金属は面白いですよ〜って簡単なのしかやったこと無いですが(愚) |
現在は虫さんの仰るKTRのエーデル(KTR1002)を製作中です。 話は変わりますが、キハ41の塗装をしてみました。分かりにくいですがドア横の細線も再現しています。 更新車、KATOベースでは窓埋めが大変です。。 |
あれですよ、支店とかみくし見てる人にはわかるけれど…。 とりあえずレイアウト計画も大幅変更? とりあえずそのあたりは後日…。 >Minamiさん 完成品でも色入れのためにどうせ分解ですしねぇ。。。。 とりあえず今回の建物の中には、2層にわけてそれぞれにLED入れてるやつもあります。 こうすれば、気分に応じて片側点灯とか…。 いろいろできそうですしね☆。 看板はいけますよねぇ。 広拡散LEDはそんな用途にもいいかなぁと。 ELライト使ってもいいんですけれど、駆動の問題があって…。 軒先看板とかできないかなぁ。 ちなみに本番の時には街頭テレビも設置する予定です☆。 4インチ位のが余ってるから。。。 >架線注意さん ブラインドはいいですねー。 所々おろしたりするとさらにいい感じ。 光源に近いところをおろすと、光りムラも減りそうですし。 いろいろつかえそう。 レイアウトやり直しですかぁ。 うちも本線部分は、早期の全解体が決まりましたよ。。。。 次期レイアウトに向けた移転下準備らしいです。 >虫さん 最近はクオリティー高いから、ふるいの中心だと精密すぎるんですよ。。。 和倉なんかもかなりしっかり作ってくるんでしょうしねぇ。 とりあえず65から作るには壁が大きいので、安くコンバージョン手に入らないかなぁと物色中? うちのGMキットは……結構分解して再利用とかも多いかなぁ。。 >星さん エーデルは2両ですかぁ。 個人的にはリゾート仕様が……マイクロエース待ちなんですけれどねぇ。。。 KTRのは58ベースですよね。 41ですか! 実車はだいっきらいだけれど、模型だと変化が出ていいですねー。 1両で運転出来ますし☆。 |
なんかBONAの和倉とかも4000円以下で落としてかなり満足中☆。 送料と振込入れても4300円だったしー。 |
鉄コレ阪急や富士急が売っていたのですが、どれも定価の倍以上!富士急は4倍の値段。 まだまだ両方とも当地へ行けば残っているんですよねぇ。 ということで阪急鉄コレ目当て梅田まで行ってきました(違。もちろん別目的です)。 で無事にゲットしてきました〜。もしかして人気ないのかな? |
↑で触れた阪急鉄コレ 1800円、梅田ぞぬでジャンクになっていたEF66-100 3100円 ロクロクはジャンパーホースまで付けられていましたが、それのせいでジャンクになったみたいな品。 手すりの取り付けが微妙に甘いですが、Assyでなんとかすれば問題なしな感。 梅田は動力車のジャンクでも動力チェックしてくれるんですねぇ。 名古屋はやってくれませんよ…。 |
レアでなくても、人気差で。。。 大阪各店は動力チェックさせてくれますね、ジャンクも。 ちなみにホビックスは、基本的に頼まないと付随車はチェック自体なしなことも。 ぽぽは、かってに箱開けて確認しろって感。 ジャンク籠は宝の山ですよ☆ 最近の戦利品まとめなきゃなぁ。。 オクで色々と。 リニアとか常磐231とか。 |
新品を探して回るより中古店に売られてくるのを待った方が得な事もありますし・・・ 今度改造種車を買いに行きたいなぁ。 レイアウト再始動なのはいいんですが、プランが思いつかないorz 欲張りすぎるか適当すぎるかでちょうど良いのはさっぱり。。 なんとなならんのか〜 |
鉄コレも安くて良いんですが、買ったところで何にもしてないのがまた微妙な…… 模型=高いってのが大事にする要因になってたりします(汗) レイアウトですか。骨格が出来るまでは大変ですよねぇ。 ウチは適当に簡単なエンドレス組んで、駅の配線をちょろっと考えて、 走らせてイメージを掴む感じでした。 あ、壁レイアウトの時は駅の配線だけしか決めませんでした。 後は部屋の条件でw |
最近実質ジャンクしか買ってないです(貧。 オクなんて安いけれど、ジャンクレベルに分類されるものも多いですしねー、ぞぬだと。 レイアウト、うちもとりあえずの専用部屋が出来そうなのでちょっと考えなきゃなぁ。 楽しめるサイズの。。。 >虫さん 安いので買ってきてそのまま使う人がここにいます。。。 今も目の前に、実質7000円割れで買った常磐E231 7Bが…。 なんかいつの間にか常磐が増えてるなぁ。。。 レイアウトにあわせて、家の設計する人ですから(ぐ。 建て替えは10年後になりましたけれどねー。 予定では。 |
下手すれば中古を新品以上の値段で買ってしまいますから。 ただ、中古の方がなぜかお買い得感があるのも事実です。 ジャンク、名古屋はチェックしてくれないんであまり手を出せないでいます、とくに動力。 レイアウトは考えるのも楽しみだと考えています。自分の場合少し前は複線で東海道・山陽意識してましたが最近はまた単線の貨物線もいいかなと思ってます。 戻れないようにしてしまうのも一つレイアウト作成のキーなのかも。 そういえば自分も引っ越す可能性あるなぁ。狭いところに。 |
まぁ、予約は面倒なんですけれど…。 だから中古購入時の基準価格はそのあたりに。 ジャンク動力でも、動かないようなやつって滅多にないからあんまり気にしてないです。 どんなひどくても、ギヤ欠けとかモータートラブル位ですから、在庫パーツで交換。 だから仕様が変わった系は嫌いなんですよ、KATOの最近とか。 ほんと設計時は楽しめますよねぇ。 設計してるだけで満足したり(マテ。 引っ越しに関わる問題は、目の前の車両展示台が果たして引っ越し先でもつかえるのかどうかが…。 せっかく作ったのになぁ。。。 |
だったら最初から作りたいみたいな気分になってしまった一人です(汗) と言うか引っ越したら結果的に今までのレイアウトのボードが立てかけられなかったんですが。 引越しに対応するレイアウトって結構大変ですよねぇ。 ウチもちょっと分割式に作ってはみましたが、 根本で対応してるとは言えるのではないので…… |
うちのスイッチバックは完全に移動対応だったので影響無しのようです。 ただ、本線部分は移動先で解体予定。 移動前に解体する時間がないですから…。 ちなみに次の家も建て替えまでの10年弱ですから、その次の新築に向けて移動対応で作業を進めるようです。 模型部屋が出来るのが今回の移動のポイントですね。 とりあえず6畳間確保☆。 |
ウチのレイアウトも、一度台枠を連結させるために一つ一つバラして運んだんですけど、 一人で持ち運び出来るのがこんなにも重要だったのか!! みたいに思いました。 そういえばNマガ出てました。 ダミー線路のと引き込み線のヤツが面白いと思いました。 お金持ってなくて買いませんでしたが(愚) |
この方が気軽に作れますし。 ただ6畳一間なんて部屋に引っ越したら、広げることも困難だなぁと感じたり。 Nマガ書店で探しましたが見つからず、明日辺りに購入してきます。 最近RMMではなくNマガを買っています。経済的にも有利ですし、内容が濃い! 今回は表紙がもう最高! 気付けばこの3両の並びは家でも再現できるんですけど…AssyでEH200のパンタ買わないと...。 |
引っ越しはここ13年で3回目なので、模型の移動も大分なれましたよ。 今回はレイアウトも多いけど、車両も結構大変で。。。 ブックケースが100個越えてるみたいで、詰めても詰めても(ぐ。 Nマガはあしたにでも立ち読みしてみますね! >らいとぶるさん 昔4畳半一間のころは大変でしたよ。 生活空間がどれだけ犠牲になったか。。。 服とか、ベットの上に吊ったり。 ベットの下も使ってなんとか。。。 あの頃に比べたら随分スペースが☆ 今度は専用の部屋ですものねー。 今から楽しみですよ。 ただ、もう一回建て替えの引っ越しが。。。 |
買うことが滅多になくなりました。 今模型雑誌で確実に買ってるのは、 年刊の「鉄道模型Nゲージを楽しむ(200X(持ってるのは5,6,7)版)」 くらいです。 何かレイアウトの選考基準?がTMSとかNマガとは違うんですよねぇ。 読者層の違いでしょうか。 とか言いつつさっき今回のNマガ買って来ました☆(ォィ) ブックケースは重いですよねぇ。 10両詰めが多くなったらすげーズッシリ来ますねw 昔に比べたらスペースが…減りましたw 10年先なんてまだわかりませんよ。 10年で1つレイアウト作れば全ては解決ですよ。 |
模型に必要な、タイム マネー スペースってのはよくできたごろだけど。。 昔のからの流れで、一番読む(立ち読み)模型誌なんですけどねー。 うちのブックケースも基本が10とか12になってますねぇ。 7以上は必須にしてますよ。 壊すのがもったいないから、次期レイアウトで使用可能なのしかつくれないんですよ。。。(ぐ。 |
四国113更新。。。 仕かかりどうしよう。。。 被弾にするか、アイランドみたいにあくまで自作で行くか。。 ぁぅー。 |
A0843 789系 特急スーパー白鳥 増結3両セット 8,925円 A2250 113系・JR四国更新車ブルー 4両セット 14,490円 A2251 113系・JR四国更新車ピンク 4両セット 14,490円 A2470 12系700番代 SLやまぐち号用レトロ調客車6両セット 15,225円 A2472 12系700番代 SLやまぐち号用レトロ調客車リニューアル5両セット 13,125円 A9908 C57-1 お召し指定機 改良品 10,500円 A9909 C57-1 やまぐち号 標準 10,290円 マイクロの113更新はもう1色出るのは確定ですから。 それにしてもなんか品数が少なくなってきましたね… Nマガが手放せない…。とてもいい記事ばかりで |
まず緑と赤って・・・黄色がすきなのにw しかも高いっすなぁ。 黄色確かに出るでしょうね。 時間差っすか185みたいに。 で、やっぱり四国なんで2セット予約と(爆 もぅ4ケタ車両突入もすぐな感じですね。 |
好きな人は三色全部買うけど、余裕がない人(我々学生とか)は一度に三色買えないため売れ残りがでると判断したんでしょうね。 実はひそかに関西更新車も期待してます。同じ張り上げ屋根をもっているので…… |
少ないけれど、最近が異常な数だったんですよ!(笑。 やっと少し前と同じペース位に? マイクロエースって、基本2つずつ出すんですよねぇ。 ロットとかその辺の関連のような気も…。 たしかにN40は出してきそうな…。 阪和住人としては買ってしまうのかなぁ、とおもいつつ、阪和色103とか205を悩み中(ぐ。 Nマガ、何となく珍しく新品で買ってきましたよ。 アイランドの手すりは、とっても参考になったので探しに行く予定…。 高速道路も造ろうとしてるからちょうど良かったし☆。 >あきさん 四国ラッシュですね! されみあは青好きなのでちょうど良いのですが……自作するからスルーしようかと。。。 仕掛かってるし(ぐ。 4桁だなんて……うちがそろそろ900が見えてきた位かなぁ。 3桁から抜け出す日が来るかどうかは未定です。 |
やっとこ半年間の研修が20日に終わるのですが、そのまま20日に引越しです。 年が明ける前後から、またちょくちょくおじゃますることになると思います。 よろしくお願いいたします。 マイクロのアイランドを受け取ってきました。 JAMのDE10とどう見ても色が違います。JAMのDE10ほど緑ぽくありません。 うちは無問題なのですが、重連で差し支える方いっらっしゃるかも・・。 |
次に店頭に立つ23日には現物をみてみたいもの。 それまで残っているだろうなぁ 最近はマイクロさんも動力が変ってからの商品だとだいぶ評価が上がってきてます。 そしてその反対にGMさんの完成品の評価は下がってきてますねぇ |
おひさですー。 こっちも30日で引っ越しなのでばたばたして大変です…。 しばらくこの板も不安定化もしれないので、ご了承ください(ごめんなさい。 自宅鯖なので。。。 アイランド買われましたかぁ。 うちは改造の道を進んでるので、今月のNマガ買ってきて研究素材に…。 まだまだ先になりそうですよ。。。 >ジュンツーさん あらあら、まだとりに行ってないですか、お店。 逆に新動力になったとの話しがかなり鬱になってるんですよ。。。 せっかくメンテ用の共通パーツが徐々に確保しやすくなってきたのに orz KATOも新動力はまだ1両も投入してないしなぁ。。。 |
未だにメンテに向かないのが微妙ですが… アイランド出たみたいですね。 何かいい感じで購買意欲そそられるのが怖いです。 模型屋寄ってみるかなw |
KATO新動力(ローフランジ)はサスのせいで台車がローフラ専用という話を聞きました。 本当だとしたらローフラじゃない車輌には換装できない事になりますね。 アイランド、手すりは本物に忠実なのですがNマガの作品ほうがすっきりとしていていいなぁとおもったり。 もちろん実車にしたがっているので再現しなければエラー扱いなのですが。 今年中にここも増結(笑) |
どうしても仕様変更すると敬遠しちゃうんですよ。 店頭のジャンク品も少ないし…。 特に今のKATOはころころと仕様変更しまくって。。。 ローフランジは、専用設計品みたいですね、付随の台車も。 旧製品からの場合は兼用みたいですけれど。 アイランド…やっぱり一度は店頭で見ないとなぁ。 行く時間あるのかなぁ、商品が残ってるうちに…。 っていうか、引っ越し迫りすぎ! 増結は10号車にするか、増9号車にするか(謎。 |
実は私もアイランド自作の為に、富DE10×2、50系展望室L字切り取り窓埋め化まで しながら止まっていましたw さて、今度の有井アイランドはオロ50の発電機及び燃料タンクがありませんので 前から確保してたKATOキハ28の床下5両分から使おうかと思います。 後、汚物タンクはTOMIの部品パーツ、また中間はTN化しようかと・・・ しかし発電エンジンの排気口をどうしようかと悩み中orz 今回のNマガにはアイランド改造記事が役にたちますね。 しかしポンパといい改造記事まで蟻のネタにされるとは こりゃムーンライト高知、新旧塗装も製品化しそうな予感がorz |
過去に色々試作したけれど…。 床下はすっかり省略なので、その辺が気楽なのがポイント。 実車も床下観察したこと無いから全然気にならないし…(ぐ。 ムーンライトもやっぱり出ますかねぇ。 出たら出たで、四国の人は喜びますよ、きっと☆ うちには旧塗装いるから一安心。。。 |
客車は最高ですね ただDE10と客車のグレードに差があるように思うのは 僕だけかなぁ 尾久回送もいよいよ大詰め。 475系、485系、583系の第三編成、第二編成の出品を開始。 押入れ二箇所分まで減らせました。 レイアウトボードも三枚分の保管スペースを確保でき、 新生野駅の工事とともに新年から工事再開の目処が… 経ってきました。 話は変わりますが 傷土地のレイアウトを見ていると ミニカーブで小型のレイアウトを作ろうと思うのですが 走行できるかどうかを考えると躊躇してしまい、 450mm幅のボードと600mm幅のボードのいずれを使おうか 悩んでしまいます。 といいながら、昨日、ED61をミニカーブ対応のために購入してきたのは いわゆる「衝動買い」になってしまうのかもしれません。 (C57やEF58が走れないのがつらいです…) |
カマとの差を感じるより、最近のグレードだとレイアウトとの差を感じるんですよね、よくできすぎて。 450幅だといろいろ制約は大きいですよね。 うちの照明テストレイアウトが900x450ですね。 ポイント入れたから、走れない車がそこそこいますよ。 新居では押入までレイアウトが侵入するかもな予感(ぐ。 |
http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/de10.htm 唯一蟻が他社に勝っている釜かもしれません、でもアイランドとは差が大きいみたいですね…。 そういえばKATO 683-2000白鷺がハイフランジで生産されたようですよ。 なんか完璧に迷走モードに入っているような…。 |
そして不調に……10年以上たってから修理したら、そこそこはしるようになりましたけれどね、DE10 その後アイランド機とハイパー機は、KATOが高値になってしまってるのでトミックスから作りましたよ。 ハイフランジで来ましたか。。。 ということは、この期間に出たローフランジは黒歴史ってことになるんですかねぇ。 この先は。。。 |
再生産のキハ82単品は動力車のみ違う車輪装備みたいで…。もうなにがしたいんでしょうか、KATOは。 当分KATOの標準仕様が確立するまで購入は見送るのがよいかもしれませんね。 ローフランジ、見た目は本当にいいんですけど。。。見た目は。 機関車の車輪がどのようになるかが自分としては気になります。2機ローフラ装備ですから。 |
|
そんなごちゃごちゃですか。。。 何考えてるんでしょう、ほんと。。。 幸い最近の編成にKATOだけしかだしてない必要なのが無くて被害喰らってないです。。。 ミニホームも使い方次第ではいい感になりますねぇ。 うちも使ってみようかなぁ。。。 >彩雲さん そうなんです、そろそろ1000。。。 あ、新スレ立てなきゃ! |
こんな狭い駅普通はない(名鉄にはある)ですが、対向式にしたりホームの延長部にするなど使い道は多いようです。 ただ…取り付け孔をシールで塞ぐというのはいただけませんが。 今年の最終購入模型は意外なことにバスコレでした(爆) 7Eノンステップ目当てだったので手堅く開封で関東バス7Eと、ブラインド品を2つ買いましたが。。。 開封で押さえたはずの関東バスが当たるという妙な強運。もう一つは川崎市営(裏シクレ)。 こんな微妙な所に運を使わず、ちゃんとシクレが当たってくれよと思うこの頃です。 ちなみに今まで一度もシクレが当たったことはありません。 |
それがマイナスですねぇ。 今年ラストは何だっただろう…。 オクの783だったかなぁ。 バスコレとワーキングビークルで1回ずつシクレ引きましたねぇ。 バスコレに至っては、シクレだと気づくのに半年くらいかかりましたけれど(ぐ。 |
|
TOMIXよりEF65 1000番台 JR貨物更新車 登場! <実車のご案内> ・EF65は1969年に登場した、客貨両用の汎用性に優れた機関車です。JR貨物新鶴見機関区所属車は更新工事を受け、あわせて車体が青の濃淡2色+白色、台車や屋根上が灰色の更新色として登場しています。 <商品のご案内> ・フライホイール搭載動力 ・解放テコを別パーツ、取付済み ・前面手摺別パーツ ・台車や屋根上が灰色になった姿を的確に再現、銀色車輪 ・ナンバープレートは赤色、ナンバー選択式 ついにきましたPF単品発売。原色でなく貨物更新から発売なのは?ですが歓迎です。 3色更新なので是非とも2色更新も。今年も貨物関係の増備が続きそうだなぁ… 今年最初の導入は念願のキハ75 |
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 |
1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- |