|
その結果継ぎ目が目立たずに、前面の丸さも表現しやすいわけです。 |
その方法でやってみよっと |
|
ある程度カタチにしてから側面と合体する感じで。 前面失敗して側面作り直すのが嫌なのでこう言う方法になったみたいです(愚) 出来ればGMのジャンク前面改造で済ませたいのが本音ですが… |
というのはおいといて、 前面が曲面の時はできるだけ継ぎ位置を後ろに持ってくることで、前面のカーブが素直にまとまりやすいんですぅ。 フレキをカーブでつながないのと同じ技。 プリンターを使えるメリットを利用して、試作時は普通紙で細かなサイズ調整。 本番時の一発勝負って感ですかねぇ。 |
屋根や本体はのっけてるだけですが、結構雰囲気でました(ぇ |
やっぱこのくらいだと見応えありますねぇ。 うちのアイランドは…… 今日はシーナリー触ってて時間無くなっちゃった。。。 アイランドは当初の予定通り夏頃には。。。 0.2mm真鍮板も買ってきたことですし。。。 |
大いに勉強になります。 |
結局いつもペーパールーフ構造。。。 削って丸くすることを覚えてから、丸くしすぎる傾向があって(愚)。 その点安定して曲げてるあきちゃんさんはすごいですねぇ。 |
HP作成記も要チェックですね |
その勢いで海の向こうの福山にも在庫が多くて中古の扱ってる店がありますよぉ。 多度津からフェリーでどうぞ☆。 アイランド早く完成させてここで運転するのもいいかもしれませんねぇ。 ピンバイスで曲げるかぁ。 ちょうど円の大きさがいいのかもしれませんねぇ。 |
モジュールの方はローカル思考っぽいんで、ぴったりなんですよねぇアイランド。 福山ですかぁ。。時間があるときにいかなくては。φ( ̄∀ ̄ |
高知ですかぁ さすがにお店のレイアウトはすごいですね 老後まで 家が持っていたら ガレージにレイアウト作りたいです。 |
フローリングのほう全長は145メートルらしいです。 |
西日本最大だっけ。。。 ちなみに福山のはここです。 http://www.hogaraka.co.jp/index.htm いったことある人に聞くと店は大きくないみたいですけど、ホムペでみれるとおり在庫はいっぱい。 松山のしおかぜ堂も貸しレイアウトがあるみたいですねぇ。 行ったこと無いけど。 ガレージレイアウトはスペースもあっていいかもですねぇ。 みゃあはプレハブorコンテナでレイアウトルームの予定。 価格的にプレハブに落ち着きそうな予感。。。 |
今週も色々と模型が出ますね。。。昔とは大違い。 E231も色々出てますが、ライトの差と動力だけって感じがしなくも…(問題発言) いやぁ頼もしいメーカーがたくさんですよ♪ 余談ですが、WINのHPって…… キハ55が欲しくても編成が分からないので買わない最後の砦w やっぱキサハ45に落ち付きます(謎) |
ウレタン情報とかみたかったんですけどねぇ。 もう何ヶ月だろ。 キハ55は編成って言われても……末期なら何でもあり。 最盛期だと、いつものサイトいろいろで。。。。(謎)。 RMMとかTMS、たぶん明日みれるかなぁ。 ヨ231は各種もう色々ですねぇ。 確かにみゃあ的にも全部出来はどれでもいい感。 結局231-500をKATOにしたのもTOMIXは高すぎだし、 処分のマイクロエースは6扉抜き7両組むの難しかったし、 そんな感じの消去法。 問題点の低速動力は改造でどうにかなるっぽかったですし。 |
交通費が・・・ ここは高松あたりにもいってみたいです。 同じく交通費が・・ |
福山は多度津からフェリーで1530円/片道。 JRで回るのとどっちが安いんだろ。。。 高松だと高松理工なんかにはキットの組み立て品とかも飾ってありましたねぇ。 |
阿波座さんのページにTOMIXの新着情報が掲載されていました。 やはりDD51のバリエーションとしてユーロ色が発売されるそうです。 この調子で客車のリニューアルも検討していただきたいものです。現行製品の色はあまりにも違いすぎますから・・・。 http://www.rc-awaza.com/?03230900 |
9月発売予定。 ユーロって、去年ひさしぶりに現物を間近で見たんですけど、ずっとあの色でしたっけ。 1990年くらいに見たときは、TOMIXの製品の色をしてたような。 TOMIXまで白くなくても、今より全然白かったような記憶。 出かけて帰ってきてから写真捜してみよーっと。 各地の決算セールそろそろ終盤。 資材買いだめ最終章(謎)。 |
あの色は光の加減でかなり変わってきますから人それぞれによって解釈の仕方が違うのかな?と思います。 よく見かける作例もかなり青っぽい人から白っぽい人までいますから。 でもやっぱりTOMIXは白すぎ。 |
光の加減で違うと言えば415-800七尾線とかも。。。。 ちなみに四国色は、白の色は車種や時代によって色違いです。。。 模型化するのもいろいろ。。。 |
|
ラピートがすべての始まり。。。。 というか、アイランドカマがでるのって、少し前にネタにしたような。。。 でもJAM限定ですからねぇ、今回は。 |
一時的に入線中ですぅ。 |
モーター車用がなかったので、改造して取り付けました。 で、58の手前のモハ208は、7000系の流用パーツらしいですw |
うちにはオークションとか中古で買ったときついてて、取り外した室内灯が大量に。。。 編成が重くなるから付けてないのも多いんですよねぇ。 一部に付けようかなぁ、余らすのももったいないし。 7000系、台車とかちょうどいいですよねぇ。 頑張って作るんだぞぉ。 |
まともに完成するのかな・・ |
ぶつぶつ感があるから。 無線アンテナとかつきましたねぇ。 |
|
あ、そー言えば209って20m。 7000って21mだけど大丈夫? |
|
昔よくやった記憶。 |
これで運転できます。結局181系の床下を使いました。6両で2M(愚) 20m車のカプラーを伸ばすのは大変ですし、使い道未定だったので…… 窓ガラスが汚いっす。でもそこそこに満足しているのですw いい加減な座席が良い感じです(愚) 181のキロ×2とキハ(中間)×4の上周りどうしましょ。。。 不満なのか満足なのか良く分からない文章ですね(汗) |
7000系進んでますね。進行状況がみれるのは楽しいッス。 >みゃあさん 上沼垂ですね。屋根が灰色だとかなりイメージ変わりますよね。この塗装。 |
2Mなのは、分割併合にもちょうどいいかと♪ いいなぁ、作んなきゃなぁ。 いいないいないいないいな、作れ < 自分 余った物は余ったものできっとまた。。。。 ジャンクがたまればまた何かできますって。 こっちはさっき、キハ480の窓入れが終わって7両化が完了しましたぁ。 |
窓入れまでちゃんとするところがえらいです。(当然 自分はいつも省略・・・<やれよ自分 |
やたら協調性が良いので良いのですが…… あれは誉められない出来なので恐縮しておきますw みゃあさんの車輌は8両に近いカタチに向かっていますね。 やっぱりレイアウトの有効長ギリギリをやりますよねw |
ありがとうございます〜。 |
みたいな編成でも、増結時は推進で入ってきますから、付属は。 2Mあればいろいろできるかと。 確かに8Bに向かってますねぇ。 キハ56増結で8Bですから。 でもスイッチバックの有効長が7Bなんですよねぇ。 その関連で特急車は8B、急行以下は7Bが最大編成になることが多いんです。 |
暗かったなぁ。 できも製品の方がいいから、編成中程に封じ込め(愚)。 マイクロエースのキハ400ってかなり叩かれてるけど、みゃあ的には全然問題ないけどなぁ。 KATOの40と並べても全然違和感ないし。 |
ガラスと車体が合ってなくて歪んでるなんて事があるとか無いとか…… 詳しくは知りませんが。 製品と同じ細さの塗装とはまた凄いですね。ビックリです。 |
KATOと並べて写真撮ってみたけど、ほとんど違わないし。 細さは似たり寄ったりでも精度は製品の方が上です。。。 |
もう0.1mmほど細い方がよかったみたい。 |
1面2線のローカル駅で有効長は2両! キハ58+65とか213*2Bとかがのんびり走ってます。 485系は4連で快走♪ 勾配でよくこけたりするのとか 塗料がなくなって入場中のキハ58と485系中間車4連が休車状態になったのは内緒(w |
それはそれでいいかも。 うちのみにもじゅも、2-8Bの可変有効長☆。 213の2Bとかは実物でも走り出しましたからねぇ。 |
Mc213(パンタ撤去・Tc扱い)+Mc213 クロとクハは勾配でかならずコケるので休車 休車多すぎだよ |
Mc-Mcかいっ。 |
汚いです。すいません・・・ |
この勢いでTcやcMcもう1両とか頑張るんだぁ。 こちらは余り物の室内灯を221の4B編成の方に取り付けてみたり。 現在しばらく動かしてなかった動力テスト色々中。 接点復活使い出してから走らせてない車をメンテ。。。 安定したらクリーニング不要になるから。。。 空回しして一気に磨き☆。 写真は……何となくこの間撮ったもの。。。 |
一応 走っています なんか制限多そうですが なんとか導入できるかな…。 |
うちでも一部のBMTN取り付け改造車がいるはず。。。 先頭車とかで。 |
そのままつけてます 再度試運転を行って 12V走行可能のようでした R280×8のなかにS280が二本の 楕円コース。 S字だとやばげ |
S字はTOMIX車に付けてもやばいので、うちでは導入取りやめの方向ですぅ。 |
|
カプラーの動き妨げないお手軽スカートですぅ。 |
ふとしたきっかけで、本日テスト開始☆。 接点復活剤で集電問題が解決して、ゴム車輪増強も問題なしと判断♪ 結果としては、試験対象2編成とも10Bで7%(設計)勾配をスリップせずに登りましたぁ。 簡易増強の試験編成は、牽引バランスが崩れてだめだったらしい。 試験編成1:251系SVO 10B 全車室内灯装備 試験編成2:183系DC 10B 動力のみ0番台室内灯装備・残りは550番台室内灯無し 簡易試験編成:183系DC 10B 550番台(新動力のためゴム車軸不足・ノーマル車輪にゴム巻き付け) |
7000系,今日 はじめていました。 121系のような切妻形と思っていたのですが 実際にはまるいんですね よくわかりました (真珠湾,なんかおもんない。南雲さん はやく!)(謎 |
高松近郊でも単行運用があるのがポイント♪ あと、Tc付けるときは運転所へ。。。 登坂試験継続。 211の10Bに本採用してみた物の、経年劣化してる15年前のゴム車輪が原因かいまいち。 現在対応策を検討中。 |
5往復くらいギクシャクでしたが、調子出てきました。 |
うちのDF50は……中古導入のあとあんまり走ってないです。 現在ゴム車輪色々整備中。。。 TOMIXって動力ゴム車輪シャフトの分売ってあったっけ。。。 |
とりあえず、ゴムが1本しか残ってなかったので3軸ゴムにした結果…… 軽い空転は起こす物の、7Bで7%勾配を登っていきましたぁ♪ 4軸にすれば9B位はいけるかも。。。 もちろん今まで積んでた重りははずした結果。 というわけで……7B以上の編成物すべてにゴム車輪増強工事を施工することが決定しましたぁ。 |
|
|
ヤクザ医師(何 パステルウェザリングが決まってますねぇ 貧乏性彩雲は 怖くて実行に移せないでいます 貧乏性とは恐ろしい・・・・ |
KATO183系0番台導入しましたぁ。 石井模型さんありがとうございました。 |
もしデジカメに、黒白かセピアがあったら、それで撮ってみるといいかもです。 もちろん、PCに入れてからでもOKですよ。 国鉄な感じになっていい感じですっ! |
なかなか楽しいです(ぇ で、この183系、最初は8000系風に色を塗り替えようと 思ってましたが、ヘッドマークだけ、四国のを作ろうと思います。 |
シルバーのやつですよね・・・確か。 うちは 塗り替えまでレベルアップしてないですわぁ |
しおかぜ いしづち 南風 臨時 |
そうかぁ、今日は3月末ですもんねぇ。 石井さんも終わりかぁ、また一つ消えたと。。。。 しかし四国シリーズのマークとは。 うちの特急車たちはきまぐれマークですからねぇ(愚)。 さすがにフルフルに「おおとり」付けたり、14系リゾートに「つるぎ」はまずかったかなぁ。 |
新車導入っすね。おめでとうございます。 初めての非四国車……かと思ったら四国仕様にw 8000系塗装など何か新鮮なアイディアがあったみたいで久しぶりに なんか模型の楽しさを狭めてる自分に気付きました(謎) |
ベースは銀じゃなくて白がいいかなぁ、鋼製車体だから。 |
岡山発富山,宇奈月温泉行きとかで |
らしいです・・・(たぶん。 で、7000系できました。。0.5ミリのアルミ板でスカート製作。 |
京阪神は黙っていても製品が出るので 苦労しないですんでいます。 そうそう 言い忘れていましたが 神様のTHかなにか 確保しておきました。 はい。 |
BMTNだからできる技ですねぇ。 この開口面積じゃ、台車マウントがメインのうちの車両たちには。。。(愚) メンテコスト削減で、部品の共通化進めてますから。。。 ジョーシン4/2-11の上お得意様向けポイント進呈+10%ポイント券キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! でも超傷は対象外なのね。 ま、その辺で使うかぁ。 |
7000系オデコ改修でずいぶんカッコ良くなりましたね!! 単行なのに速そうなのはHK100に通ずるものがありますね(こっちが先ですが…) |
7000……気合い入れて作りたいけど、なんか放置。 前作ったのがそこそこ満足してるからなぁ。 |
4軸だと12Bで7%を空転無しで登ったらしい。 そんなに牽引力いらないから、8B空転無し・9B軽い空転の3軸に設定。 これで、181は2本とも1両ずつの増結が決定☆。 |
裏面の店舗限定なんですねぇ 開催店舗って書いてありますもんね 使えそうなのは「模型」と「CD」かな。 ずっと悩んでいたあれを買おうかな(謎 |
だから超傷つかえないかと。 またポイントが使えない。。。。 還元大きいときはポイント使ったら損ですからねぇ。 還元無いときにポイント使わなきゃ。 CDはぶくおふでしか買わないしなぁ。 DVDは踊るはまだでてないし。 超傷使えたらASSYとか分売パーツ買いたいのあったんだけどなぁ。 |
|
KATOキハ20なんか600円切っちゃいますからねぇ。 てもほんと、2割3割はあたりまえ、大きいときには4割5割ですもんねぇ。 それに中古もまざって、実質購入単価は下がる一方。 値引き競争防止のためにOPEN価格になったらどうしよう。 まぁ、あのメーカーたちではそんなことないだろうけど。 でも家電とかパソコンはOPENになってから比較しにくくなったなぁ。 |
アッシーより 中古品解体のほうが 安く上がるような気がしますし 事実そうだと確信しています 今日もJRマークつきにクハ181を購入。 ジャンクということで700円。 これでクロハ181の修理ができる。 ニノミヤで買ったやつがジャンクだったとわ あそこ,確認させてくれなかったから…。 そうそう。 トミックス ハイコストDD51 北海道色買いました。 店頭確認で動かずw めずらすぃ。 DD51標準色のリコールといい, ファイントラックの初期不良といい, 北京政府製はなにかと問題多いようですね。 |
それも大量に。。。。 ASSY以外だといくらなんでも使う部分少なすぎ。 ニノミヤ、そーいえば休業中ですねぇ。 再開は10日くらい後でしたっけ。 あそこは掘り出し物多かったのになぁ、2階になって便利になると回転率上がっちゃう。 せっかく穴場として使ってたのに。 あとはTMステーションかぁ。 高い方のDD51買いましたかぁ。 おかねもちぃ☆。 みゃあ的には、あの差が理解できないから買えないらしい。 あのくらいのミスで回収になったり、大変な世の中で。 物が十分に複雑になってる影響もあるけど。 |
コントローラー限定のミスで しかも 点かない,というわけでもなしw 私も 実はDU202で走らせましたが 言われるまで気づきませんでした! でもまぁ なおしてくれる,ということなんで きちんと送りました。 一緒に買った足柄さんは送ったのかなぁ |
今日もゴム車輪整備中。 なかなか難しい。 |
某茶で出たのでおかりします |
エラーでたけど うぷできてるのかな |
某茶で出たのでおかりします |
アップロードに時間かかりました?、この容量だと。 彩雲さんとこの回線だと。 もし時間かかってたら、レスポンスのリダイレクトまわりで引っかかったのかなぁ。 |
500でてました それで再度upしたんです あぷに時間がかかりすぎると出るんですね なんか解決してるようでよかったです 原因は 画像重すぎ,ですね |
7000系の運行がはじまりましたぁ。。 |
単行運転開始ですね うちの運転できる日はいつくるんだろう あすも出張です |
タイムアウト値大きくするかなぁ。 今が20秒くらいだったはず。 7000の運行に対して、6000+121の7B運転が始まりました(写真無し。) ここ最近勾配テストの関連でスイッチバック行ったり来たりが毎日続いてますぅ。 今日は485系12Bが軽々と登っていきましたぁ。 |
|
1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- |