☆ほむぺ☆ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-  最新30 ■掲示板に戻る■
鉄道模型スレッド☆ 8両編成

701号 (05/10/22 23:29:03)
lightblueさん

今度名古屋の大須にクロポのショップができるらしいです。
本当ならとても嬉しいのですが。。。工作も少しは捗るかな?


702号 (05/10/22 23:39:28)
されみあさん

あら、名古屋にも出来ますか!
秋葉みたいなPROショップだといいですねぇ。
そのほかのところは普通すぎてあんまりメリット少ないですし。。。

秋葉のは凄く便利でしたよ☆。
いろんなランナーがバラで買えて。


703号 (05/10/22 23:58:17)
lightblueさん

目を凝らして某掲示板を探していました(笑)
どうやら直営で秋葉と同じようなもの、PROショップみたいです。

秋葉には言ったことありませんがバラパーツが買えると言うのは経済的にも良いですね。
さらには開店記念でμ鉄のキットが出るとか出ないとか…。


704号 (05/10/23 00:19:06)
されみあさん

名古屋でもばらが買えますか。
これは要チェックですね。

屋根だけや側板だけ欲しかったりする物とか多いですから、コレはとってもよいですねー。
ただ、注意しないとバラよりセットの方が安いこともあるので…無駄がでたとしても。


705号 (05/10/23 22:31:54)
されみあさん
IMGP7265.jpg
(30.6KByte)
帯色が違うのは、うちの長野色の仕様と言うことで(ぐ。
とりあえず、窓入れ手前。

でも、その窓で手こずっていたり。
窓桟をどう表現するか検討中。。。。


706号 (05/10/23 23:01:00)
虫さん

凄いですね。種車がわからないっす。
抵抗器も素晴らしい出来で。
コレならあのメーカーも恐くないですねw


707号 (05/10/23 23:23:40)
あきさん
DSCN6525.JPG
(201.4KByte)
形が好きなのでオランダ村特急が入りました
小山鉄仕様に塗装変更しようかと考えてます。。。


708号 (05/10/23 23:42:32)
されみあさん

前面まで205なんですよねぇ、コレ。。。
抵抗器は285のASSYが半額捨て値なの買ってきて、それを切ってつないでメタリックペンで塗って。。。
できあがったら某メーカー怖くないんですけどねぇ、間に合うかどうか。。。。

オランダ村はいりましたかぁ。
独自塗装楽しみですぅ。
DCだからどこでも入れますし、ついでだから都会に出た時に183DC買ってきて増結して塗り替えるとか?


709号 (05/10/24 00:57:57)
彩雲さん

!!!
おとつい ぞぬにキハ182があったんだ!
増結…おもしろいなぁ

今度みたら 買っこようっと(ぱくり


710号 (05/10/24 06:50:13)
されみあさん

ちなみに先頭車を買ったら塗りわけを考えないといけなくなるので注意してくださいね!
細かなことを言うと、ドア窓幅が違うとか。。
塗ってしまえば気にならないけれど。


711号 (05/10/24 23:43:19)
彩雲さん
165.jpg
(56.1KByte)
なにげに撮影。
奥に行くんですが
残りは保有しているので
同じ編成が家に残ります(謎

指定席だけ冷房という
国鉄ちっくな編成です


712号 (05/10/25 00:45:22)
されみあさん

端っこが指定席なんですねー。
うちでは急行以下はロザが指定格下げですから。
165だと、サロが指定になりますねぇ。

最近マイクロエースの167湘南が欲しかったり、165を大垣夜行で揃えたくなったり。


713号 (05/10/25 22:14:47)
されみあさん

211-5000更新作業完了。
205山手、京葉色からの3両再編入塗装変更完了。
徐々に、塗装がテープとかデカールの車両が淘汰されつつです。

次は京葉205と武蔵野205の塗装作業かなぁ。


714号 (05/10/26 22:45:11)
207系さん
AVOX0036.JPG
(227.1KByte)
レイアウト(パイク)の製作を開始。テーマは、「狭いスペースで飽きのこないレイアウト」です。2軸車両(単行)がギリで走行できます。


715号 (05/10/26 22:49:28)
彩雲さん

ふぅ
今夜も遅くなりました。
見るものを見ていると遅くなります(虎

ようやくKATO485系雷鳥を開封。

キハ81+キハ80(新)のように
富とこんけつできないか試してみたのですが、
うまくいきませんでした。

また、先日 撮影したキハ81+キハ80(新)に
不都合が見られたので、現在、改良工事検討中です。


716号 (05/10/26 23:09:35)
されみあさん

小さいし、よく見ると2段構成?
下は物置か、それとも第二期工区か?
KATOの小型動力なんかは、なんとかいけそうですねぇ。
加工がいるかもしれないけれど。

連結器がかとかぷ密連ですからねぇ。
BMTNをKATOがわにつけるのがお手軽かと。

こちらは現在、なかなか進まないE127-100の窓作成中。
マイクロエース発売まで半月くらいしかないなぁ。。。


717号 (05/10/27 00:23:48)
207系さん

Bトレは完全に脱線します。2軸しか選択がありません。


718号 (05/10/27 01:35:26)
彩雲さん

阪和205、大阪環状201の製作(ぼそっ


719号 (05/10/27 06:46:07)
されみあさん

Bトレの動力でフリー作ったり、連接車作ったりすれば、撤退しても使えますし。
と、参入もしていないのに動力を持ってる人が…(謎。
発売時に買ってみましたからねぇ、あの動力。

阪和205は顔と屋根が面倒ですねぇ。
あれ?
本線の転属車が出たとか…。
環状線のは、やってくる頃には全部更新済みかなぁ。


720号 (05/10/27 12:31:19)
星さん

お久しぶりです。やっと中間試験が終わりました〜。
Bトレ動力はカバーを黒く塗れば違和感無いと思います。あの動力使ってLRT製作中です。
201更新大阪環状は私も作ろうとしているネタです。103に比べて窓埋めが楽そうですし、妻窓はそのままなので。
今は105を更新改造して、201の際に備えています。
GMキットは、113、103、201といい、窓枠がオーバースケールなので更新車が作りやすいですね。


721号 (05/10/27 21:01:05)
されみあさん

試験でしたかぁ、大変でしたねぇ。

Bトレのは色々使えそうですもんねぇ。
それで思わず買っちゃったんですよ。
といいつつ、放置して何年……(ぐ。

201の側板があまってるので、103の頭と103の屋根で偽物作って遊ぶつもりなんですけれど、まだ全然未着手なんですよぉ。
ってか、変なものつくり過ぎの自分がここに。。。。
窓枠生かして更新車にするんですね。
うちの103N40は、塗装で窓周り銀にしただけの手抜きです。。。


722号 (05/10/27 22:51:29)
虫さん

201系の側面は魅力ありますよ〜(謎)
得体のしれない地下鉄風味とか営団の6000とかを戸袋埋めないで真似たりw
私鉄系に化けそうな感じが好きです。

Bトレの動力は持ってないけど面白そうですね。
ブラッシング機能搭載のささら電車作りたい人間としてはそそられますw


723号 (05/10/27 23:11:33)
されみあさん

103のようなものにするようです(謎。
鶴見線が欲しいけどお金もかけたくないし。

その案いいですねぇ、ささら。


724号 (05/10/27 23:56:39)
虫さん

>ささら
ウェイトとか、ブラシをどう回すかとか全然思いつかないんで、
着手も出来ない感じですw
遊び:クリーニング=8:2みたいなノリで作りたいんですがねぇ。
もう少し大きい動力にしても思いつかなく……
いま思いつきました(愚)
Kの動力台車とか良さそうですね。


725号 (05/10/28 06:57:29)
されみあさん

ブラシまわしますか!
それは困難な戦いになりそうですね(謎。
Oゲージかなんかで昔見たような記憶はあるんですけれど。。。。

Kの動力は、ばらすの向いてないんですよねぇ、精度が高すぎて。
Tのスプリングウォームとか、GMなんかは大味でばらしても動くだけなら比較的簡単に…。


726号 (05/10/28 10:09:41)
虫さん

いや、Kの動力の台車だけ使うんですよ。
大きくて良いなら別にモーター用意して、
電源(電池とか)で動力と無関係に回転させれば良いんで。
ただ、車輪をどうブラシにしていくかで(謎)


727号 (05/10/28 23:46:53)
されみあさん

ばらして車軸にブラしつけて回すわけですか。。。
それは想定外!

でもなんだか出来そうな気がするのは気のせい?


728号 (05/10/30 19:53:47)
されみあさん
IMGP7271.jpg
(46.8KByte)
やっと形に!
長かったです。。。
製作開始から1年近いですからねぇ。
なんとかもう一息までやってきましたよ。


729号 (05/10/30 20:47:06)
虫さん

凄いですね。お疲れ様です。
ステンレス車は細かい凹凸があって大変ですよねぇ。
ウチのいつだか作った(?)は2000はビートを無駄にでかくして他を省略するなんて邪道な事やりましたw
堅実に作られてて素晴らしいと思います。ドアの枠はどっから移植ですかね。

線路が謎ですがエンドウですか?


730号 (05/10/30 21:15:50)
されみあさん

エンドウですねー、線路。
さすがそんなところに気づくとは!

ちなみに側面ビートはしっかり省略してます。
走るんですはビートがほとんど無いですから、省略しても気にならないかなぁと。
妻面ビートが横でなく縦なのは在庫の関係で(ぐ。

ちなみに、乗務員ドアが211でそのほかは全部205からみたいですよ?
あ、クーラーは209の分売で抵抗器はモハ285から加工だった…。
前面も含めて205ですから。。。。


731号 (05/10/31 00:16:19)
ジュンツーさん

人の完成した車両を見ると妙にモチベーションが高くなってクモニ143を組み始めました。(ちなみにHO
塗装待ちのキハ40なんかがあるから早く塗装をしたいと思っても塗装道具がすべて学校においてあるからここでやる気がダウン。

205系の顔からちゃんと見えるように仕上がっているのですばらしいですね。


732号 (05/10/31 07:02:19)
されみあさん

HOを組んでますかぁ。
うちにあるいさみやのペーパー58も組んでやらなきゃなぁ。
台車まだ買ってないけれど。

こちらもひとつ終わりかけで次ってことで、クモハ125に順調に着手したとか。
金属キットで大変と思っていたけれど、改造と比べたら楽に終わりそうですねぇ。


733号 (05/10/31 17:11:03)
彩雲さん

本日、レイアウトボードを受領してきました
今夜はこれからおでかけですので作業できませんが
そろそろ作業が開始できそうです


734号 (05/10/31 20:09:01)
されみあさん

ボードが出来たら次は線路固定ですね!
今日はこのあとメール書いたら、クモハ125の半田付けでもやるかなぁ。


735号 (05/10/31 22:33:27)
彩雲さん

そうですね。
だいたいレイアウトは決まっているので
たぶん 早く進むと思います。

実際のところ、レイアウトを決めて、それにあわせて
レイアウトボードを発注したので
これまでのような制約に悩まされることは少ないと思います。

また、あとで「あ〜すればよかった」ということがないように
発注するときにも遊びを入れているので
今回は今までにないハイペースになる予感です


736号 (05/10/31 23:36:09)
されみあさん

今回はプランがしっかり?
頑張って仕上げていってくださいねー。
こちらはすっかり車両製作で、今日はメールしたりチャットしたりしながらクモハ125の側板を1両分完成。
やっぱり改造よりも金属キットは楽々ですねー。


737号 (05/10/31 23:43:53)
彩雲さん

単純な配線で ややこいのは後付プランです

HP更新できるかな


738号 (05/11/01 07:00:26)
されみあさん

工期が複数に分かれるのですね。
ということは、結構大規模。。。。


739号 (05/11/01 19:53:40)
彩雲さん

うーん
そんなに大規模ではないですよ

(って 僕のにたいするレスですよね?)


740号 (05/11/01 21:05:27)
じゃぐさん

ご無沙汰しております。
模型のほうでは四国ねたも当分ないようで、暇なじゃぐでございます。
うちも、車庫らしきものなど作っておりますが、
よくよく模型雑誌を見てみれば、車庫というのは作り込んだ作品がたくさんあり
うつ状態です・・・。


741号 (05/11/01 21:56:27)
されみあさん

それでも計画があって二期工事まであるなんて……
すばらしいですよ。

お久しぶりですー。
車庫ですかぁ。
うちではスイッチバック作る前に車庫を造る計画があったのですが、諸事情で流れた経歴があるんですよねぇ。
でも、いっぱい並べられる車庫ってのも魅惑ですし、頑張ってくださいね。


742号 (05/11/01 22:17:03)
彩雲さん

二期で終わるかどうかは保障できませんw
とりあえず一周分を作るだけです

その一周から延長できるように引き込み線を作る予定です

みゃあさんや ほかのみなさんにはわかりにくいかもしれませんが
昔の淀川電車区→鴫野の回送線のような雰囲気のわたり線をつける予定です


743号 (05/11/01 22:46:02)
じゃぐさん

みゃあさま>
ありがとうございます。そういっていただけると元気が出て参ります。

彩雲さま、がんばってくださいね。途中経過楽しみにしています!


744号 (05/11/01 23:46:18)
彩雲さん
171101.gif
(42.4KByte)
途中経過だよ

ほんまは うちのHP掲示板に書いてほしいとこなんですが
こっちのほうが人が多いし いろいろ聞けるかもしれませんねぇ(恥


745号 (05/11/02 00:50:19)
されみあさん

なんかいまいち謎な線路配置!
全然読めませんよ、展開が。
一体これからどうなるんでしょう。

あ、もしかしてコレが私鉄か路面で、本線は全部にまたがるエンドレス?


746号 (05/11/03 16:16:56)
彩雲さん

線路配置は、HP公開のものがベースです。
ただし、R177でエンドレスを組めるだけの幅があるので
高低差をつけることができそうなので
その分だけ、計画変更を考えています。

前からの繰り返しになるのですが
レイアウトボードの保管場所を確保したのですが
上下幅は考えない平坦線の分しか確保していませんでしたので
今、押入れを整理して、余剰車両の奥流しを行っているところです(愚

レイアウト配線写真を今夜、upするつもりでしたが
ちょっと遅れそうです。

病み上がりで なにをやっているんでしょ(恥


747号 (05/11/03 19:58:23)
lightblueさん

四国特急シリーズが遂に?
http://up.2chan.net/r/src/1130995950163.jpg
嘘ではないですけど…コレですから。
2000系のN2000塗装まで出るみたいですから結構マニアックな製品化ですね。


748号 (05/11/03 21:01:24)
されみあさん

高さって結構いりますよねぇ。
うちのスイッチバックなんて、各モジュールの高さが背景板入れると60cmもあるんですよねぇ。
さいわい2つ組み合わせて1つになるから、2個で60cmですむのですが。
今のところスイッチバックは部屋に積んでおいてますよ。

2000系…こんなところで…前面だけ欲しいけれど2100が1ボックスに1枚では…。
とりあえず、スルーしかなさそうですが、自作計画をどうスタートするものか悩みどころですよ。


749号 (05/11/03 21:03:30)
されみあさん

ん?
2424があるってことは2ボックス買えば2100は4両手に入るのかぁ。
ちょっと考えてみてもいいのかも。。。。


750号 (05/11/03 21:44:13)
彩雲さん

これはBとれショーティーでしょうか
正面が手に入ればなんとかなるのかな

一瞬 南海にも見えてしまいました(汗


751号 (05/11/03 22:25:05)
igaさん

御無沙汰してます。

2000系。N2000もあってなんかそそるネタですが、Bトレって確か中身が解らないので
確実に入手するには、箱で買うしかないのでしょうか?。
前面から製作する腕を持ち合わせていない私は、
これをベースにKATOあたりがNで製品化してくれればありがたいのですが・・・無理でしょうね。


752号 (05/11/03 22:27:48)
彩雲さん

開封売りがあればいいんですけどね
大阪とか東京ではあるみたいですが・・・


753号 (05/11/03 23:25:20)
されみあさん

やっぱり模型化する時のネックは正面ですから…。

確実入手なら開封売りか箱でしょうけれど、箱は高いし、開封も人気車種で高めの予感。
最近の開封売りは編成売りですしねぇ…。
人気車種は高いし。。。
でも開封編成だとしたら、N2000を3本と2000を1本だから箱買うより安いのかなぁ。。。


754号 (05/11/04 19:46:56)
lightblueさん

ちなみに名古屋の犬は開封売りで、ばら売りです。(一部編成)
人気車種でもシークレットでないならば600円くらいが上限でした。2000系はよくいって1000円くらいじゃないでしょうか?
最近はオクにも出ていますし箱買いよりもばら売りを買った方が安くは済みますね。


755号 (05/11/04 20:47:25)
されみあさん

Y!が使えない。。。
本人確認やってないし、やろうと思ったら口座とかだし…。
身分証明無いから、作るだけで大変なんだよねぇ(ぐ。

考えようによっては、2100は比較的簡単だから2000だけ狙うって手もありますねぇ。
でも2000の運転台長さはデフォルメされそう。。。。
もしかして、使えない予感(ぐ。


756号 (05/11/04 22:14:09)
lightblueさん
PICT0305.jpg
(72.8KByte)
自分もオクは登録していないので使えません。。。
いままで結構買いな品があったのですけど。

r-31さんに遅れること約一ヶ月、自分の方もようやく出来ました 丸の内線。
色は面倒なのでスカイブルーで。結構丸の内線の車輌のままです。
ウェザリングをして地方感を出してみましたが…。


757号 (05/11/04 22:15:28)
lightblueさん
PICT0315.jpg
(66.8KByte)
ついでにEH200も。
こんな感じに汚れるのはEH500なのですが、雰囲気で(笑


758号 (05/11/04 22:52:27)
虫さん

>営団改造
もしかしてトレンドですか?w
r−31さん以外にも作った方居たような気がしますし……

気が付けば付録で付いてたRMMなんてもう売ってないですね(愚)


759号 (05/11/04 23:02:56)
あきさん
DSCN6528.JPG
(206.1KByte)
>lightblueさん
やっぱウェザリングが綺麗に出来てると、車両もしまってきますし、
レイアウトにもマッチしますね。
ウチの車両のウェザリング、パステル粉なんで、車両の出し入れの時に触りすぎで
汚れが落ちてきましたww



画像は、最近塗り変えを始めたスーパーいしづちです(何 
多少イメージチェンジになるかと。


760号 (05/11/04 23:18:48)
あきさん
DSCN6526.JPG
(237.7KByte)
連投すいません(汗
8000系をぱくったような塗装になってしまいました。。
残り5両大変です。。


761号 (05/11/04 23:20:27)
されみあさん

凄い勢いで汚してますねぇ。
コレをやると止まらなくなるので、シーナリーだけしか汚さないことにしてますよ(ぐ。
でもほんと実感的で。
EH200やったついでに、コキとタキもやると凄いリアルに!

RMMはあるとこにはまだ山積みで。。。
高いですから、あのキット付き。。。。

素晴らしいイメージの変換ですね、283。
某掲示板でコレを受けて8000系が出来るのではと思いつつ、近日種車の購入に。
ちなみに、8000系作るならマイクロエース限定ですねぇ。
あ、KATOの283って相当遅いんでしたっけ、確か。


762号 (05/11/05 00:04:38)
虫さん

>RMMのアレ
後継車の設定で、しかもその後継車の晩年と言う形で201系辺りを両運に……
やべ、マジで作りたくなってきたw

>283
8000系の話題が出てましたねぇ。あの頃が懐かしい(謎)
って俺のせいか(さらに謎)
残り5両頑張って下さい。
完成すれば虫がニヤニヤする初回特典が付きます(愚)


763号 (05/11/05 00:45:48)
されみあさん

201系に103系の顔をつける暴挙を予定してますよ!
すでに材料は揃っているようで。。。。
鶴見線のようなものをつくるとか(ぐ。

初回特典じゃなくて、きっと毎回付いてくる標準特典かと…(謎。
283探し始めなきゃなぁ、出来るだけ安く。


764号 (05/11/05 15:12:18)
彩雲さん

・・・

283って紀勢本線を思ってしまったのですが
北海道の車両が キハ283なんでしょうかね
たぶんそうでしょう

さて 今日はキハ58を一両、破壊いたしました

新兵器 銀河モデルのブラインドにより
見事 キハ58を破壊しました

まるで 銀河の「グラインド」ですなw

どなたが ブラインドをうまく取り付けられた
という勇者はおられますでしょうか?


765号 (05/11/05 17:55:58)
彩雲さん
失敗DC58.jpg
(24.9KByte)
写真にしました


766号 (05/11/05 18:54:58)
されみあさん

買ってきましたよー、DC283x3。
とりあえず3900円でした。
コレで8000系を作れるのかどうかの実験ですねぇ。
あとはきららとか買ってきましたけれど、結構高かったなぁ。

柱の部分にゴム系ぺたぺたやって一気にべたっと行けばいけるような。
とおもったものの、全部の窓閉めてもいまいちだから結局1枚ずつかぁ。
厚さによっては椅子と干渉するだろうから、椅子を削る必要があるかもですねぇ。

で、どこが駄目になったんでしょうか?


767号 (05/11/05 20:57:38)
lightblueさん

>虫さん
トレンドではありませんよ。でも丸の内線にそのまま組み立てても利用価値が少ないからみなさんそうされたのかも。
日立の車輌に似ていますし。

>あきさん
ウェザリングですがタミヤのウェザリングマスターを使っています。
発売当初に使いたかったものの車輌が完成していなかったので結局今回初めて使いました。
耐久性は今のところ不明ですが、相当強くこすらないと色が落ちませんでしたのでそこそこ触っても大丈夫のようです。

>彩雲さん
ブラインドなら手軽にフロッピーのラベルと言う手もありますよ。かなり面倒ですけど。
でもこの製品、写真を見ると製品のままで一部が開口状態なので結構マニアックな事していますね。

>されみあさん
コキはドライブラシで激しくやってありますが。。。幾分雑な出来です。
でもちゃんとJRFマークと車番はマスキングして綺麗なままにしてあります。
今度出る推進貨物セット、コンテナが一つでつ違って良いかも。。。って思っています。


768号 (05/11/05 22:00:37)
彩雲さん

ふむふむ
ゴム系接着剤がいいのかなぁ

無理やりはめ込もうとして
車体が割れたというか
裂け気味になったんですわ

あまり気にならないかもしれませんが
気になります(謎

改造作戦は順調でしょうか
途中経過に注目です<キハ283改造


769号 (05/11/05 22:10:07)
されみあさん
IMGP7277.jpg
(51.7KByte)
タミヤのアレ、強力なんですかぁ。
確かにパステルはすぐ落ちますもんねぇ。
定着剤使っても。

無理矢理やるとプラ車体は結構痛い目に。。。
要注意ですよ。
あとは木工ボンドがはみ出ても目立たず、適度に接着力もあってお手軽です。
ほんとよく見たら、適度に開けたようになってるのが凄いパーツ。

283はまだまだ手をつけないですよ(たぶん。
種車で確保しただけで……改造待ちリストに入りましたぁ。

写真は今日確保した物たち。
ってか、余計なの混ざってる!
きららはTの140S字はクリア出来ないんですねぇ。


770号 (05/11/05 22:31:13)
あきさん

>>767
ウェザリングマスターって物資が存在してたんですか(汗
全然しらなかったです。。φ(-゜ )メモメモ
今度、発見できたら、購入してみますかねぇ。


8000系の作業が開始されるのが楽しみですね。

3両というとやっぱ、貫通、中間、非貫通の編成になるんですかね?


771号 (05/11/05 23:30:28)
彩雲さん

適度にあけてるってのは
もしかして 開き具合のことですか?
あれは切れ込みはあるので
これをペンチでペチペチ切ったんです

手間をかけたわりには…って感じです

ま 失敗もまた人生ですね


772号 (05/11/06 00:11:28)
されみあさん

8000系は試作3両を予定していますぅ。
これなら後に5両作って8両にも出来ますし。
ただ、着工は年末近くなる予感ですねぇ。
もしかしたら早いかもだけれど。

あー、そういう風にして開けた表現が出来るんですね。
良くできてるー。
次こそは成功しますよ、きっと。


773号 (05/11/06 00:15:26)
虫さん

ブラインドってはめ込むんですかぁ。知りませんでした。
単に後ろに…優しく……添えるだけ。かと思ってました(何だその間は)

きらら×2とチビなんとか入線ですね!!
どっちもジャンルは路面になるんですかねぇ。背景的には(謎)
実車でも最近の小型車で新車というときららと江ノ電の20と、
あとは結構遡って遠州のですかね。
路面系はたくさんありそうなので省きます(愚)


774号 (05/11/06 00:17:40)
されみあさん

……

チビ電は手持ちの動力を組み替えて2両とも動力にしましたよ。
これでばらして両方とも動力に出来て。
でもって路面用の単車が作れる予感です。
色々遊びがいありそう☆。


775号 (05/11/06 00:33:03)
虫さん

チビ電の形でブラシがつけば良い感じにブラシ付きモーターカーもとい、
さ○ら電車ですね(謎)
きららとの語呂もいい感じで、と作らせようとしてはいけませんねw

チビ凸持ってるんで思うんですが、かなりデリケートな集電能力ですよねぇ。
接点復活材で結構良くはなりましたが……
あと、ウェイトが足りてない印象も受けたりします。
昔のTのクロスポイントで、走ってたら横転しました。
めっさラブリー(マテ)あと、火花をよく散らしますw
使い方間違ってるくさいですねOTL


776号 (05/11/06 11:56:38)
彩雲さん

火花…激しく同意

小学生のころ、その火花が魅力で
よく暴走させておりました

ああ、懐かしい


777号 (05/11/06 16:24:50)
されみあさん

そんなの作らないですよぉ☆。
でもこんなの用意したら、路面軌道作りたくなってきましたよ。
2軸のスパンが長いから、走りはいまいちなんですよねぇ。
集電ブラシ追加したら安定するかなぁ、火花も。


778号 (05/11/06 20:52:27)
じゃぐさん
R171106-15.JPG
(52.1KByte)
みゃあさん、8000系楽しみにしてます(ワクワク)

「雑談その他スレ」で手芸屋さんの話題が出ておりましたが、先週、
とある手芸やさんの50%OFFでこちらをゲットしました。
安売りにでてきてしまうようでは、四国車発売が遠のいて・・・(以下自粛)


779号 (05/11/06 21:00:11)
虫さん

ああ、あのもしかして乗換駅のとこのですかね?(謎)
50%OFFやってたので……

でも期間過ぎても同じ商品をいつも通り売ってますからねぇ(50%OFFではない)
あれは「マイクロ(だったかな)○○周年セール(?)」とかいう奴でしたから。


780号 (05/11/06 21:23:24)
じゃぐさん

虫さん>
手芸やさん、各店で割引していたようですね。
これ買ったのは、蒲田です、たぶん、虫さんが使う乗換え駅とは別かと・・。


781号 (05/11/06 21:36:29)
虫さん

そう言えばどっちも乗り換え駅ですね(愚)
蒲田かぁ。品揃えが運命を大きく変えた訳ですね。


782号 (05/11/06 22:34:48)
されみあさん
IMGP7279.jpg
(39.1KByte)
125が塗装前段階まで行ってしまったので、某車両を手が引けないところまで着手。。。
コレは信じられないような切り接ぎになりそうですよ……。
とりあえず、比較的簡単そうなMc+Tから着手のようです。
果たしてどうなることやら…長期戦です。

DC185の増備ですかぁ。
うちも緑帯は8両ほど。
やっぱり185は緑ですねぇ、ECもDCも。


783号 (05/11/06 23:07:37)
あきさん

8000系早くも着手ですか!?
切り接ぎほんとに大変そうですねぇ。。
僕ではとてもできないです(´・ω・) いままでそういうのやったこともないですし。
これからどんどん8000系に近づくのが楽しみです


784号 (05/11/06 23:29:40)
されみあさん

8両を組むことを前提に、とりあえずは2両作ってみようかと。
その流れで8150も作れそうで、そこまで作ったら残りの種車を集めてあと5両。
窓ピッチが微妙に違うので、イメージを出すことを前提に置きながらも、切り接ぎを減らせるごまかしをどうするか。
車端部のドアまでの長さを放置するかが微妙なところです。

ちなみに、屋根板の切り接ぎはビートの関係で禁止されていますので、そこが一番難しいところになるかと。


785号 (05/11/06 23:50:13)
虫さん

もうはじめられましたか!!
切り継ぎで再現されるんですね。
てっきりある程度作り直しで作られるかと思ってたんで以外です。

確かにあの先頭車の窓配置は先頭車の形くらい複雑ですもんね。
煮詰まらないように頑張って下さい。


786号 (05/11/06 23:54:33)
されみあさん

E127-100で、無謀な切り接ぎは体験しましたから(笑。
窓自体はかなり流用出来そうなので、そのまま行く予定です。
あとはビートを出来る限り生かした工作の予定で。。。。

Thsc(8000)はかなり後回しになるのですが、窓はキロ283+キハ283でいく予定です。
中間車周りはどのように流用していくか…今検討中です。
8両の種車は、283・初回ロット基本+283・2回目ロット付属の系9両になることはほぼ決まりました。


787号 (05/11/07 20:59:44)
じゃぐさん

8000系、すばやいですね。
雰囲気は種車とよく似てますが、細部を改めてみると、大工事ですね。
ビートと切り継ぎ、みゃあさんの腕のふるいどころ盛りだくさんの改造、
楽しみにしております。
途中経過よろしくお願いします!


788号 (05/11/08 00:00:51)
されみあさん

やっと、大まかな窓やりくりが決まりました。
信じられないような移植が行われることになりそうです。
キハ282-0が大量に手に入れば楽なんですが、きっとそうもいかないでしょうし。。。
とりあえず8200-8300の2両になりそうですねぇ。


789号 (05/11/08 22:30:10)
されみあさん
IMGP7281.jpg
(94.2KByte)
とりあえずテスト中の8200。
窓割りはだいたいこんな感で、あとは前客ドアと運転席窓の加工と…
行き先表示とかの窓加工かぁ。。。
片面だけだけれど、まだ。


790号 (05/11/09 20:54:00)
されみあさん

所有車両のページを更新してみましたぁ。
少し画面が広く使えるようにポップアップに変更して…。

ついでにきちんと車両数数えなおして、700を突破してることを確認してみたり(ぐ。


791号 (05/11/09 21:05:09)
されみあさん
_MG_3278.jpg
(59.2KByte)
というわけで、完成形のE127-100です。
ほんと間に合って良かった。。。。
コレで安心して次に行けますよ☆。


792号 (05/11/09 22:33:22)
r-31さん
DSC01384.JPG
(30.4KByte)
8000系の改造すごいですね。
自分も新京成8900を製作したいのですが、種車が高いのと、切り継ぎの多さ
に躊躇しております。進行状況楽しみにしております。
画像は山陽フレイトライナーと普通列車のつもりです。。。


793号 (05/11/09 22:42:56)
されみあさん

種車が高いのはきついですねぇ。

山陽線も下関の方はDC走ってますし、こんなのも良いですねぇ。
自作大型コンテナがいい感ですし。


794号 (05/11/09 22:53:59)
r-31さん

 ありがとうございます。自作コンテナは近くで見ると大変ですが、
遠目でみるとなんとか雰囲気は出せたかなぁと思っております。
 HP早速見させていただきました。駅や周辺の作りこみがとても参考になりました。
また、E127は完成品に見えました。とても205ベースとは想像がつきません
でした。
 新京成は現在、ペーパーでいくか悩んでおります。8両固定というのがネックです。


795号 (05/11/09 23:36:37)
されみあさん

わざわざ見て頂いてありがとうございますぅ。
ちょうどいろんな理由で買った205の側板があまっていたので着手したんです。
その後205屋根板はあべのGMのジャンクで、1枚105円でしたし。
近くで見ると、E127も結構駄目駄目ですよ、ほんと。

8両全部でなく、とりあえず1両試作してみて、その後4両くらい作ってみるとかいかがですかねぇ。
うちの8000もまずは8200の片面だけですし……(テスト少なすぎ!


796号 (05/11/09 23:51:21)
r-31さん

なるほど、たしかに小分けにして製作していけば気楽にいけそうですね。
とりあえず気が向いたときに図面から作っていこうかなと思います。
だいぶ前に友人にRFの8000の図面のコピーをもらったので、それを
アレンジしていこうと思います。


797号 (05/11/09 23:53:31)
虫さん

車両工作秋の陣ですね。
四国の8000系はなんか側面の一部移設してるっぽいですね。
切断ごとにロスが出るのでかなり大変そうですね。
でも凄く雰囲気が変わったので効果アリと言う事でw

E127はついに完成ですね。おめでとう御座います。
あの3扉な窓配置で東海道に新型を導入して欲しかったです(謎)
4扉だと何か嫌です。何か(愚)

新京成の8000は扉がキットから使えないんですよねぇ。
となるとキット利用も馬鹿らしくなってしまい…
かと言ってペーパー自作するにも屋根がややこしく、下回りもどうしよう…に。
一長一短だと思うんですが、個人的にはペーパー自作で。
理由ですか?ペーパーのがすきなんで(愚)
失敗したら捨てれば良いというシンプルな考えで出来るのも惚れますねw


798号 (05/11/10 00:16:23)
r-31さん

そうですね、自分も今はペーパーにかなり傾いております。
型紙が基本的に2種類ですむというのも、通勤型のいいところですね。
とりあえずレイアウトが一段落したら考えてみようかと思います。


799号 (05/11/10 06:56:28)
されみあさん

四国8000はロスは最低限にするようにして、屋根肩の部分で切り取ってごっそり移動してみました。
後扉の前後と乗務員室あたりで継いでいるとか。
東海道な3扉は、211とか113の殺人的混雑見てるとどうしようもないような…。

流用は思わぬところから降臨したりするんですよねぇ(謎。
ペーパーで作ってみて、うまくいかなければ流用とか考えていくのもよいかもです。
2種類で済むなんていいなぁ、四国8000は8両7車種…。
一応型的には6車種だけれど。。。。


800号 (05/11/12 19:54:35)
207系さん
AVOX0017.JPG
(214.0KByte)
今年、9月から製作を始めた山(トンネル)が完成に近づいてきました。現在、約60%の完成度です。

1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 
☆お名前☆
☆める☆(めあどきんし?)
☆内容☆
☆のせる
     ふぁいる☆