☆ほむぺ☆ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-  最新30 ■掲示板に戻る■
実物関連色々スレッド☆その6

301号 (05/01/02 21:35:32)
みゃあぃさん
_MG_5285.jpg
(344.5KByte)
雪の特急北近畿。
このあと、この付近は倒木で運休。
以前なら今月の1枚クラスだなぁ。

300mm ISO800 1/200 F6.3


302号 (05/01/03 04:13:34)
彩雲さん

立ち読みした某書で判明。

森之宮電車区にはN40体質改善車だけの編成は
1編成しかないらしい

ということは播但線仕様を購入して
朱色1号一色に塗れば…ふふふ。

朱色1号一色なら
きっと私にもできるはず。

黄緑色6号なら
すでにスプレーを持っているし。

彩雲鉄道に似非N40 103系登場の日は近い♪


303号 (05/01/03 13:09:14)
みゃあぃさん

結構バラバラですからねぇ。
でも、播但線仕様ってMc+Mc'なのと2編成はいってるのと、片方に至っては霜取りパンタ付きだったような。。。
水色更新7Bのほうがいいような……。
って、模型スレ状態(謎)。


304号 (05/01/04 22:31:03)
683しらさぎさん
DSC_2885.JPG
(208.2KByte)
ただいま帰還しました。
今回は鉄分50%でしたからあまり写真はありません。。。
とりあえず2枚ほど投稿させてもらいます。

1枚目は寝台特急富士。次のダイヤ改正から富士&はやぶさとなりますのでこのヘッドマークも見納め(涙)
このためにここへ行ったといっても間違ってはないです。


305号 (05/01/04 22:32:37)
683しらさぎさん
DSC_2894.JPG
(170.0KByte)
2枚目は厳つい顔つきのE257‐500。
この駅で撮影したということはもうお分かりですね、この後の行動を(笑)


306号 (05/01/04 22:57:15)
みゃあぃさん

富士、ばっちりですねぇ。
みゃあも実はこないだの旅で富士をゲットしてたり……。
今週の1枚でいずれ使うらしいです。
ほんと、この単独マーク+EF66って無くなるんですもんねぇ。
丸形になるのかなぁ、一時期みたいに。

E257-500……しかしほんとすごい形で。。。
大幅編成短縮ですよねぇ、183と比べたら。
ここって何駅だろ。。。。
舞浜じゃないみたいだし……。
幕張でもないし。


307号 (05/01/04 23:10:11)
彩雲さん

そうかぁ
富士のヘッドマークが変わるんですね
そこまで気がまわっていませんでしたよ

写真を見る限り この富士も
わりかし長いですよね

運んでるのは空気なんでしょうか




308号 (05/01/04 23:11:43)
683しらさぎさん
DSC_2895.JPG
(121.7KByte)
>>304この富士のマーク好きななんですよ。やっぱり日本人として(笑)
多分合同マークですから丸型になるのかと…もしかしたら富士と鳥のかたどったものを重ねたやつになるのかな?
>>305これは舞浜です。あの駅、結構駅撮りがしやすい駅でした。
183と255は沿線では見かけませんでした。個人的には255が撮りたかったです。
そしてこのあとはこれに乗って…


309号 (05/01/04 23:13:35)
683しらさぎさん

追加レス

富士は客はまぁまぁ乗っていましたよ。
撮影した横浜駅から寝台券を買って乗っていく人も少々…そんな通勤、憧れます。


310号 (05/01/04 23:16:58)
彩雲さん

G8N1にキ−43というヘッドマーク…嘘です
ごめんなさい


311号 (05/01/04 23:23:22)
みゃあぃさん

http://www16.tok2.com/home/asti/RAIL/0410hirosima01.html
にある、
http://www16.tok2.com/home/asti/RAIL/2004/041024/hirosima09.jpg
の、赤じゃない方がどうしても思い浮かぶ人。
だからはやぶさと混ぜても違和感ないのかなぁ。
なんていいつつ、「さくら・はやぶさ」の写真を1枚も持ってないことに気づいたらしい。。。

舞浜と新木場が混ざってました。。。
舞浜の東京側ですねぇ。
リゾートラインも乗りつぶし対象になってて、ちょっと面倒だなとか。
千葉ネズミランドはかれこれ10年前くらいに1度。

横浜から東京まで……。
寝台券買ってたとしたらすごいです。。。
やっぱ買ってるのかなぁ。


312号 (05/01/04 23:30:46)
683しらさぎさん

そんなヘッドマーク、ありましたね。TOMIXのステッカーに(爆)
でもこのヘッドマークはやめてもらいたいです、正直。

横浜から乗った人はたぶん本当に寝台券買っていると思いますよ。
ホームで並んでいる人が消えていましたから…5人くらい。
立ち席寝台券とかあるのかな?


313号 (05/01/04 23:33:04)
みゃあうさん

えー、このマークもなじみあるのにぃ(謎)。
EF66になった時に山型に戻ったんだったかなぁ。
あんまり時期の記憶が薄いかも。

立ち席は東京側には設定なかったような。。。


314号 (05/01/04 23:59:44)
彩雲さん

僕も赤富士ではない丸型のほうがなじみありますね
なじみといっても写真での話で
山形だと戦前の客車特急って感じがしますね

山形って EF81 300ではじまったような…
単に始めてみた写真がEF81だったのかもしれませんがw


315号 (05/01/05 00:05:16)
みゃあうさん

そうなんですよねぇ、山型。
なんかのきっかけで、旧デザインにしたんだったけど、全然思い出せない。。。


316号 (05/01/05 00:08:31)
彩雲さん

根拠ないですが
@ あさかぜグレードアップ
A ロビーカー連結
B PF→EF66
C 国鉄分割民営化

さぁ どれだw


317号 (05/01/05 00:13:20)
みゃあうさん

今調べたら、1985/03からですねぇ。
ということは、1,4が消えたと。
2はちょうどそのときから。
3は、どうだっけ。

ちなみにさくらも同時に変更になってますから、2も違うか。。。
さくらも白地にピンクのイメージの人。


318号 (05/01/05 00:24:58)
彩雲さん

Bが正解みたいですぅ


319号 (05/01/05 00:26:43)
彩雲さん

鉄道ファン2004 2月 p37 に書いてました

私も 葉桜はなじみないですね

といいながら 白のさくらは見たことなかったような・・・


320号 (05/01/05 00:32:49)
みゃあうさん

同じく見たことはないです。
だけど小さな頃によく見た写真の記憶の方が。
今のマークも生で見たの数えるほどですから。

PFから66で変更でしたかぁ。


321号 (05/01/05 09:21:19)
683しらさぎさん

白いさくらどころか丸い富士も見たことがない世代です…。
自分が小さい頃にはすで一部の寝台特急がEF66牽引でしたから。
でもEF66は元は貨物機ということを最近知りました(汗)

幼稚園に行くときに毎朝見た富士が懐かしい…


322号 (05/01/05 09:37:03)
みゃあ。さん

EF66が旅客車両を引くだけで、珍しいネタになった時代ですからねぇ。
ブルトレを引いたらなんてのも、模型の世界のネタだったわけで。


323号 (05/01/05 18:32:09)
彩雲さん

うちも同じ世代だなぁ

神様だと別の意見をお持ちかも

EF58が栄光の時代でしょうね

実は銀河=20系+EF58の印象が強いのが私です


324号 (05/01/05 22:30:12)
みゃあうさん

EF58だと、遙か昔って感。。。。
いちおー、西村京太郎の小説でEF65のところがEF58牽引でホキに飛び乗ったとか言うネタを見た記憶。
P牽引の頃の写真はよく見たなぁ。
PF重連高速貨物とか。。。


325号 (05/01/06 20:46:31)
あきさん

キハ20の四国色って存在してましたよね。 キハ52の四国色は存在しなかった
んですかね?



326号 (05/01/06 22:33:47)
みゃあうさん
_MG_4393.jpg
(82.1KByte)
52は実在しないはずですぅ。
20は、結構いっぱいいたらしいです。
手持ちの写真に7000とくっついてるのとかも。。。

まえにしまんとさんに教えてもらった、水島臨海に留置中の四国色。
撮影はこないだの年末旅。


327号 (05/01/06 22:49:28)
あきさん

やっぱいないですかぁ。
キハ20四国なんでまたこんなところでいるんだろう…
動いてはないんですよね?


328号 (05/01/06 22:55:54)
みゃあうさん

52は54と32で淘汰されましたからねぇ。
あとは余ったキハ58と65。
当時、単行運用はかなり少なかったですから、四国では。
52のシールドビームになってない暗いライトの伊予北条行き単行ツーマンよかったなぁ。

水島のは部品取りのはず。。。


329号 (05/01/06 23:32:27)
あきさん

なるほど。部品とりですか。


330号 (05/01/06 23:41:15)
みゃあうさん

古い車は部品がねぇ。
水島も首都圏色で走らせてくれないかなぁ、一般色じゃなくて。


331号 (05/01/07 19:15:38)
彩雲さん

JR西日本のクーラーも同じみたいですね
なにで読んだんやったかなぁ


332号 (05/01/07 21:25:18)
みゃあぽんきょうぽんさん

AU75とかですかぁ。
あの辺は共食いさせるには十分な数がまだありますから。

かずが減ってからが大変。


333号 (05/01/07 22:50:39)
彩雲さん

たぶん なくなるときは一気でしょうね
環状線が一夜で207系とかw


334号 (05/01/08 00:14:55)
みゃあうさん

去年はすごい勢いで、本線系に223と207が入ってきましたからねぇ。
あの勢いなら。。。


335号 (05/01/08 21:21:34)
みゃあうさん

今週の1枚。
横480
http://neko.on.arena.ne.jp/cgi-bin/jump.cgi?/IS/send.aspx?f=/train/photo/titlephoto/2005/20050108_m.jpg
横1500
http://neko.on.arena.ne.jp/cgi-bin/jump.cgi?/IS/send.aspx?f=/train/photo/titlephoto/2005/20050108_m.jpg

日本海の荒波を駆け抜ける187。
こういうの撮ると、187も模型で欲しくなったり(愚)。


336号 (05/01/08 21:22:05)
みゃあうさん

訂正(愚)
横480
http://neko.on.arena.ne.jp/cgi-bin/jump.cgi?/IS/send.aspx?f=/train/photo/titlephoto/2005/20050108_m.jpg
横1500
http://neko.on.arena.ne.jp/cgi-bin/jump.cgi?/IS/send.aspx?f=/train/photo/titlephoto/2005/20050108_l.jpg


337号 (05/01/10 19:30:41)
683しらさぎさん
DSC_2922.JPG
(262.1KByte)
うぅ〜・・・
朝4;30起きは辛いです。名鉄1DAYフリー切符を使いいろいろと巡ってきました。
ヘッドマークに着雪が!?


338号 (05/01/10 19:59:17)
みゃあぃさん

朝早くからお疲れ様でしたぁ。
雪がついてて、撮ってもいい感じですねぇ。
太陽の光があるときにブルトレが通ってくれるっていいなぁ。
大阪も、関西系のなら撮れるか。
天気いいときに撮りに行ってみるかなぁ。

うちからじゃ、どう頑張っても大阪駅で6:30が限界らしい。


339号 (05/01/10 20:32:57)
Nゲージさん

今日、シュプール雷鳥信越号を撮りました。写真は後で・・・ なんかキノコ型クーラーのモハがあったり、
パンタが無いモハがあったり、クロがついてたりしてすごい編成でした。


340号 (05/01/10 20:43:14)
683しらさぎさん

>みゃあぃさん
今日は初めて名鉄の始発電車乗りました…
そして日の出を電車の中から。風情あります(笑)
ちなみにこの写真は下地駅7;55で撮ったものです。新幹線を使えばもう少し光があるところにいけるんですけど…

>Nゲージさん
パンタがないモハはサハ481-600ですね。
んで該当する編成はA02 A03 A04 A05編成です。
詳しくはこちらで http://amabus.kamomeline.jp/urban/485-index.htmアーバンインフォメーションさんより
しかし元さぎ車のクロにキノコモハがついていることを始めて知りました…



341号 (05/01/10 20:51:25)
みゃあぃさん

編成ぐちゃぐちゃ。。。
なんか485って、数多いし歴史も長いからなんでも有りですよねぇ。
Mc系なんて、信じられないくらい種類ありますし。
ってか、キノコ結構残ってますねぇ。

始発ですかぁ。
みゃあの旅はかなりの確率で近鉄の始発らしいです。
実家の頃はJRの始発ばっかり。
列車からの朝日を見たこと数知れず……。
7:55ですかぁ。
この時期まだきついですよねぇ。
ちなみに今週の1枚の187系は、12月末の7:20ごろ。


342号 (05/01/13 14:50:26)
しまんとさん

今年の鉄初めはT-4のぞみ検測@新倉敷...新幹線は速いってことであえなく轟沈。
300キロや270キロで走るのは反則だっ。受けるだけでいっぱいいっぱい、パンする余裕などなし。

その後、事前調査も無く金光臨。14系11輌、長すぎで轟沈。
げんこつなクロ485っているんだねぇ〜、485の単室クロはスーパー雷鳥のイメージしかない。
かえりに、何気なく新幹線くぐったら、非三井住友色(のような気がした)TEC-0がごぉ〜っと。

今週末は「いそかぜ」と「T-3回送」の予定。
18きっぷ3日分もらったので、東京にでも行こうかな。


343号 (05/01/13 17:52:41)
みゃあぽんきょうぽんさん

いいな18。
幹線からかぁ。
今年こそ幹線撮りに行きたいけど、まだまだ私鉄優先の日々。
原色100の4Bが一番の萌えなんだけどなぁ。
やっぱ速いよねぇ、250ごえは。
パンの速度もかなりのもの。

14も案外少なくて、12がほとんどないことにびっくり。
485クロは、なんかあれもいきのこってるねぇ。
181、いそかぜは数年前がラストだったかぁ。

福井鉄道に名鉄車譲渡とかで、早めに行くべきか悩み中。


344号 (05/01/15 15:56:53)
みゃあぃさん

今週の1枚。
横480
http://neko.on.arena.ne.jp/cgi-bin/jump.cgi?/IS/send.aspx?f=/train/photo/titlephoto/2005/20050115_m.jpg
横1500
http://neko.on.arena.ne.jp/cgi-bin/jump.cgi?/IS/send.aspx?f=/train/photo/titlephoto/2005/20050115_l.jpg

117系快速・谷川駅にて
Tamron70-300mm ISO1600 1/320 F4.5 100mm

しめった粒の大きい雪が反射して綺麗☆。


345号 (05/01/15 19:08:11)
しまんとさん

1日で600キロ強、一般道走破するとへろへろだ(動態視力がやばくなる)。越えた峠には圧雪が...。
可部線は見た目手つかずなかんじでした。←どの峠を超えたかがばれる
今週は1000キロ越えたなぁ...しみじみ。

さすがに居るかなと思っていた須佐-宇田郷のコンクリート橋、結局一人。
通過30分くらい前に1台車が来たが居なくなった。
通りがかった地元民曰く土日はそれなりに居るらしい。

T-3でも速いものは速かった。信号180とおもってたのに200は出てたかな?
でも、パンあともう少しかもっ。
3月のリバイバルひかりくらいが狙い目かな。
新倉敷は子供から大人まで総勢10人弱。黄色い新幹線は人気者だねぇ。
少なくとも「いそかぜ」見に来る子供は居ない。


346号 (05/01/16 02:52:04)
みゃあぐぅさん

1日最高150キロ。。。
ここ数年だと120キロ。
自転車だけど。。。
車だと下道でも600キロもいくんだねぇ。

案外少ないもんだねぇ、有名ポイントでも。
みゃあがいった出雲市近所の川のポイントは、ほかに1人。
別に何があるわけでもなかったから。

高速パンのこつは、はじめの立ち位置次第(謎)。
新幹線ってしかし速いよねぇ。
0系のってて500系に抜かれた瞬間の窓の外の動画とかみ直してびっくり。

そういや、りばひかなんてあったねぇ。
すっかりわすれてた。
リバイバルグランドひかり(違)。
黄色はまだ見たこと無いんだよねぇ、幹線に縁がない関係で。


347号 (05/01/17 22:02:46)
みゃあぐぅさん
57.jpg
(375.4KByte)
写真掘り返したら出てきた、比較的レアなのを。。。
昔のみゃあにしてはまともに写ってる感。


348号 (05/01/17 22:17:57)
683しらさぎさん
165系.jpg
(141.0KByte)
キハ57ですか…確か碓氷峠用だったような…。
でも電化完了して四国に転属してきた車輌ですよね?曖昧な記憶ですが。

ではこちらも懐かしいものを。
再掲かもしれません。


349号 (05/01/17 22:25:59)
みゃあぐぅさん

このあとしばらく後に廃車になっちゃいました、57-19。
四国には何両かいたんですよねぇ、碓氷で職を失ってからの異動で。
みゃあの記憶は22と19だけですけど。

この165は岐阜駅ですかねぇ。
昔は大垣夜行や救済臨や新宮夜行や中央西線や新潟近郊でお世話になりました。


350号 (05/01/17 22:33:18)
683しらさぎさん

四国にJR化後も57がいたとは知りませんでした…。

はい、これは岐阜駅です。
たしかこの車輌は天理臨だった気がします。
165系は利用したことがありません(爆)


351号 (05/01/17 22:42:03)
みゃあぐぅさん

57-19と22は手元の資料だと平成3年12月31日廃車……あれ?
ということは、このあと四国色になって生きながらえたってこと?!
ちょっと調べてみる必要がある予感。
松山地区電化時廃車ってことだから。。。

165は、あれが来たらはずれな気持ちがしてた当時。
今だとあたりなのになぁ。


352号 (05/01/17 22:55:01)
じゃぐさん

キハ57の四国色は、とりあえず、「日本の鉄道 全路線6 JR四国」
の車両紹介のページに載ってます。車番は不明。
あと 「JRの車両 JR四国」にも19が四国色で、車両紹介のページに載ってます。
こちらは白黒です。


353号 (05/01/17 23:01:48)
みゃあぐぅさん

ということは、こいつはこのあと四国色になったんですねぇ。
乗ってたかもしれないわけだ(愚)。
だけど、高知区とかに飛ばされてたら、知らないままだったのかも。


354号 (05/01/18 21:00:21)
みゃあぐぅさん
_MG_6363.jpg
(421.5KByte)
たまには滅多に載せない会社を。。。。

阪神の各駅停車ですぅ。
ここもある意味有名ポイント。


355号 (05/01/18 21:36:51)
みゃあぐぅさん
_MG_6359.jpg
(345.2KByte)
ついでだから、阪神急行車・巨人仕様(謎)。


356号 (05/01/19 23:56:46)
みゃあぐぅさん
_MG_6370.jpg
(431.1KByte)
梅田貨物駅入り口。
JR高架下抜けたところ。

通ってたら来たから、何となく押してみた感(謎)。


357号 (05/01/22 17:04:18)
みゃあぐぅさん
_MG_6465.jpg
(285.1KByte)
昨日届いたEF-S10-22mm。
みゃあはまだ試し撮りでかけれてないけど、とりあえず今日撮ってきてもらったサンプルで……。

車両と線路の隙間から広がる風景に、妙に長くうつる車両♪
広角レンズ萌え☆。
これが、10mm(換算16mm)っぽいですぅ。


358号 (05/01/23 10:11:49)
ねりさん

おお〜! やっぱ広角はええのう(´∀`*)ホウ……



359号 (05/01/23 12:51:09)
683しらさぎさん
DSC_3047.JPG
(274.2KByte)
いいですねぇ、広角。
望遠もいいけど広角レンズもいいなあと思うこの頃。

とりあえず今日撮ってきたものを…例によって望遠200mm(300mm)です。


360号 (05/01/23 13:22:42)
みゃぐぅさん

広角いいけど、注意しないと被写体につっこむよぉ。
ものすごくファインダー内の距離感が取れない。
一番の問題は、フードの大きさだったり。

換算300くらいだと結構いい感ですねぇ。
このところよそで見た新幹線写真見たいなの撮ってみたいけど、なんか換算800mmとか。。。
うちのが換算480だから、2倍のテレコンをネタで買ってみるかなぁ。


361号 (05/01/23 15:18:52)
683しらさぎさん

http://www.agui.net/member/29/imgboard.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=3&blood=20050115003821&parent=941
この写真ですか…?
沿線から新幹線を正面がちに撮ろうとすると望遠は必須ですからね…危険防止のために。
でもこの撮影地はいいですねぇ、雑誌にも良く掲載されていますが、最近は警備員が巡回しているのだとか。



362号 (05/01/23 15:48:22)
みゃぐぅさん

パスワード要求されて見えない。。。。

みゃあが見たのは、小郡の駅撮りですぅ。
あとは、鶴橋からの換算1600mm近鉄とか。
関空対岸から、1600mmでの離陸撮影とかもよかったなぁ。
タムロンの180-500だったか買って、テレコンつければ15万せずに行けるかも。。。
だけど、価格より持ち歩きが出来ないサイズになること確実(愚)。


363号 (05/01/23 16:36:49)
683しらさぎさん

http://www.agui.net/imglog/29/img-box/img20050115003821.jpg
これで見れますか?
でもテレコンは便利らしいですね、自分は持っていませんが。
裏技でテレコンを二つつけれるやつもあるのだとか。


364号 (05/01/23 20:14:02)
みゃぐぅさん

みれましたぁ。
いい新幹線ですねぇ。
みゃあ的には、夕焼けとか光を主体なのが撮りたいかなぁとおもいつつ、新幹線に手を出すのはいつのことか。

テレコンは、CanonだとオフィシャルのはLにしかつかないんですよねぇ、いちおー。
ケンコーのが安くて、画質は悪いだろうけどそれなりに試せるかなと。
F値が大きく下がるのが玉に瑕。
テレコン2つつけた日には……相当暗いレンズのできあがり orz


365号 (05/01/24 22:17:30)
しまんとさん

キハ57 19...最終配置は松山じゃなかったかな?
多度津送りの前に運転所で撮った覚えが...。

今年の鉄はじめ↓...撮れてないと思ったほどひどくないのは速度感が変だからか?
9984A のぞみ検測 05/01/09@新倉敷(7.4M)
http://minerva.fed.tottori-u.ac.jp/old/~shimanto/9984_050109a.wmv
有名すぎて、今ひとつ新鮮味なし...しかもレンズにゴミが(泣)↓
30D「いそかぜ」05/01/14@宇田郷→須佐(9.4M)
http://minerva.fed.tottori-u.ac.jp/old/~shimanto/0030_050114a.wmv


先日、白骨温泉の帰りに自損事故。あと10キロ速かったら崖下まっさかさま...。
ぬれた氷はよく滑るなぁ...。ちなみに事故の瞬間って時間がゆっくりになりますよ。
なすすべないけど、ほんと周りがよく見える。ライトレンズがゆっくり飛んでいったし(愚)
しばらく、雪道はトラウマかなぁ。


366号 (05/01/24 23:26:45)
みゃぐぅさん

松運……なんか記憶抜けまくり(愚)。
そうだったのかぁ。

幹線、やっぱ思い切り不足?
はじめのパンに迷いがあって、その後引くときにもいっぱいまで押し込んでない予感。
粘れるだけ粘るのが吉。
最後は勢いよくどんと。。。。

有名ポイント、この角度から見るとこうなるのねぇ。
Vだとはじめからいい具合で。トンネルの向こうで光が当たってるし、波の音もいい感じ♪。
ゴミは……撮ってるとき案外気づかないんだよねぇ、ほんと。。。
新改でやって泣いた記憶(謎)。

すべったかぁ、雪道はねぇ。。。
ほんとなんでもよく滑るから。
事故の瞬間はほんとゆっくり。
自転車ではねられたときも、かなりゆっくりで、車と違って脱出って手だてがあったから飛び降りて無傷。
自転車は廃車になったけど(当時)。


367号 (05/01/26 19:47:42)
みゃぃぅぐさん
_MG_6630.jpg
(270.3KByte)
夕暮れの近鉄南大阪線。
ISO800だと余裕あるねぇ。。。


368号 (05/01/28 21:41:49)
683しらさぎさん
DSC_3063.JPG
(230.3KByte)
激パになる前に行ってきました…といっても自転車で20分の距離ですけど。
明日は名鉄ダイヤ改正。近場ですまそうかな?と考えている自分。


369号 (05/01/28 23:05:58)
みゃぃぅぐさん

これはよい名鉄600V線ですね。
バルブも気軽に出来るのがデジタル一眼の魅力☆。
しかし名鉄線は、安全地帯がない駅多いですよねぇ。
伊予鉄慣れしてると、あって当然に思えてしまう罠。

ダイヤ改正後、3月で廃止でしたっけ?
新ダイヤで、セントレアスタートですかぁ?
南セントレア市(謎)。


370号 (05/01/29 10:22:43)
ジュンツーさん
DSCF3790.jpg
(46.3KByte)
朝5時に家をでて始発で空港まで行ってきました。
空港ターミナルビルは開業していないから改札周辺をぶらぶらして帰ってきました。
記念切符に領収書を発行する人が多かったので同じように発行してもらいました。
普通の人は上様で発行だけど自分のは大学鉄研名入り 
窓口で鉄研名言ったら周りに視線を感じた。
自分の趣味で空港駅行ったのか広報しに行ったのか微妙な気が…


371号 (05/01/29 11:01:00)
みゃあぽんきょうぽんさん

駅はオープンしたんですねぇ。
行き止まりホームで平面移動なんですよねぇ、たしか。
空港特急とか、しばらくは空気輸送かなぁ。

領収書、仕事名でよくとる感。


372号 (05/01/29 12:07:14)
683しらさぎさん
DSC_3088.JPG
(278.5KByte)
今のところ空港特急は鉄系な人or珍しい物好きな人のみです。
今気付いたけど空港特急じゃなくて空港快速特急ですね(汗)もっと長くして空港快速特別急行(爆)
さっき撮ってきた新鮮な青物。

また昼からも出撃してきます。


373号 (05/01/29 15:21:23)
683しらさぎさん
DSC_3118.JPG
(257.8KByte)
そして赤物。
個人的にはこちらのほうが好きです、名鉄らしくて。
ただ難点は成田エクスプレス(爆)


374号 (05/01/29 23:07:42)
みゃぃぅぐさん
_MG_6808.jpg
(255.7KByte)
う゛ー、N'EX大量増殖ですねぇ。
確かに空港特急だとすぐにわかる斬新なデザイン(謎)。

だけど、一般車併結がこれになっちゃうと、将来的にはパノラマ系が消えちゃうんですかねぇ。
あれが目立ってよかったのに。。。
ところで、2200も車体傾斜仕様?

でもってこっちの写真も赤いので(謎)。
今日は遠くに自転車で行って、某所で見かけた813系。
また作ってたんだねぇ、813。


375号 (05/01/29 23:50:57)
683しらさぎさん

赤いのは車体傾斜なしです。
一応2200は位置付けとしては空港アクセス車輌ということです。
1200(パノスパ)の置き換えではありません。
でも名鉄側としても展望車は作らない方針なんだとか。圧迫感が感じられると苦情がきているらしいです。
でも2000にはモニターがついていて前面展望が出来ます。事故の瞬…(以下略)

813はしぶといですね。815、817と続いているのにもかかわらずまだ増備とは…
そういえば西の207もそうですね。



376号 (05/01/30 00:04:58)
みゃぃぅぐさん
_MG_6809.jpg
(339.4KByte)
圧迫感ですかぁ。
ラッシュの新名古屋に入る優越感よかったのになぁ。
空港アクセスって、快特の2000だけじゃ足りないんですかぁ。
そーいえば、豊橋からのもあったような。
なんか運用掲示板ざっと見たですけど、名鉄の運用は……むずかしすぎ。。。。
事故の瞬間を録画できますねぇ、モニターに直結したら(ぉぃ)。

車体傾斜無しってことは、2000系の方がスジをたてれるんですねぇ。
ダイヤ組むの大変そう……まぁ、新名古屋とか枇杷島分岐のこと考えたらましか。。。

というわけで、813と207の並びを。。。。


377号 (05/01/30 02:27:12)
しまんとさん
9528_050129.jpg
(39.7KByte)
さっきまで、また、「いそかぜ」と戯れてました。
それにしても、同業者が少ないなぁ〜(とてもいい事だけどね)。
さすがによく雑誌に出てくる所にゃ人はいたけど、さくはや、あさかぜの関係か30Dの時間、長門界隈、人が居ない。

いつもの物置が調子悪いのでここからどうぞ
http://www.globetown.net/~kiha181psy/

そういや、こいつも運転日...まあこうべたべたと張るねぇ〜。


378号 (05/01/30 08:25:45)
しまんとさん
1571_050129.jpg
(47.4KByte)
ぼけーっと見てたら...
http://openuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chiefconductor2000?
...ほすぃ(特に付図)...さすがに手が出ん。
後藤工場の資料室あたりにはごそっとあるんだろうねぇ〜コピらせて欲しい。

最終日の各列車の指定券早速売り切れ。月跨ぎの下関はものすごく殺伐とするんだろうなぁ

そういや、米子から転属してたねぇ〜たらこ47。こっちはちゃんとサボが入る。


379号 (05/01/30 13:50:10)
みゃんさん

>◎:30D ゆるりとあがってきます 05/01/29 @三見→玉江
これなんか、深追いもせずにいい感にまとまってるねぇ。
もうあと1ヶ月ちょっとかぁ。
見に行くことはないことが確定。

きたろうといい、安来節といい、なんでこうもべたべた貼るかなぁ。
ラッピングが増えてきた今日この頃、御堂筋なんて撮れる市営車なくなっちゃったし。
そういえば確かに、サボ自体見かけなくなってきた感。

寝台は軒並み瞬殺だったようで。
最終日の下りいそかぜに乗って、その後あさかぜで東京がゴールデンパターン?
181の資料……その値段ならいっちゃえーーーーーーー♪


380号 (05/01/31 19:41:17)
しまんとさん

レンズのゴミが内側についてることが判明...Wide端で撮れない(大泣)。
こんな差し迫ってる時にSONYのあほ〜っ!!
一通り済んだら、とりあえずVX1000メンテに出そう。特にレンズ周りの清掃いくらするんだろ?

>これなんか、深追いもせずにいい感にまとまってるねぇ。
これは撮り直し決定...もうちょいかもしれないんで、残雪も期待。
始点で我慢して3両入れたい。
この際ズームいじらなくてもいいかもしれない。ただ、ズーム端だと>>377みたいになるから要検討。
終点はもうちょい左かな。

明日からしばらく外が辛い。


381号 (05/01/31 21:58:18)
彩雲さん

みゃあさんとニアミス確定・・・
そのころ 私が京橋経由で塚本に・・・w

言うてくれたら会えたのに(謎


382号 (05/01/31 22:55:07)
みゃんさん

うちの9000もレンズ内側埃あったよぉ。
で、保証期間に無償清掃だったから価格不明。

せっかく左が切れてるのに目をつむってたのに。。。(謎)
だけど最チャレンジするならもう一つ大切なことを……。
セーフエリア内におさめましょう。
SONY以外のCRTだと、まじで切れるから。。。。

ニアミスでしたかぁ。
15時頃に徳庵でしたぁ。
その後16-17時に日本橋。。。。


383号 (05/02/01 02:02:36)
しまんとさん

それなりに切れてるなぁVX1000のファインダーだと...。
いかんせん普通のTVがないから確認めんどくせぇ〜っ
FX-1はSafeエリア外の扱いどうなんだろ?←TV屋さんはエリア外関係ないからやっぱ無視か...。


384号 (05/02/01 06:49:11)
みゃあ。さん

うちはRexでエリア外あと確認できるからなぁ。
テロップ入れるモードで、セーフゾーン表示されるから。。。。
一度ゾーンぎりぎりに放り込んで、安モニターで見たときほんとにぎりぎりであせった…。

FX-1も基本的にはほかといっしょかと。
昔触ってた頃、スタジオ固定のは出てたけど、ハンディー(といっても肩乗せ)にはなかったあいまいな記憶。
ファインダースクリーンに書いてあったような、固定機。

ちなみに、あのエリアの外は映してはいけないものを入れちゃだめだけど、
映したいものを入れてもいけないという微妙ゾーン…


385号 (05/02/01 21:41:32)
架線注意さん

http://www.sankei.co.jp/news/050201/sha103.htm
(また)能登路運転みたいです。
イベント内容が夏と同じなのはどうかと思いますけど。。。


386号 (05/02/01 22:01:57)
あきさん

http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/05-01-31/01.htm
やっと長時間停車時の隙間風から逃れられます(爆


387号 (05/02/01 23:13:46)
みゃあぽんきょうぽんさん

これで最後なんですねぇ、末端区間。
まぁ、イベント内容一緒でも最後ですし。
65と28-5000の入ってない急行は急行に含みません(謎。

四国はついにスイッチつけますかぁ。
こういうところには手をつけないと思ってたのに。
年末に山陰で手動40のエア抜けまでの間を堪能してきたっぽ。


388号 (05/02/01 23:34:23)
彩雲さん

1525分に鴻池〜徳庵付近で足柄さんにメール発信しています
その後 塚本→梅田と行動しています


389号 (05/02/02 00:46:27)
みゃんさん

正確に調べてみましたぁ。
14:49に放出で写真撮ってるっぽいです。
だから、びみょーに先行してたみたいですねぇ。
まぁ、ニアミスですねぇ、これは。


390号 (05/02/05 20:21:18)
みゃんさん
_MG_7109.jpg
(236.3KByte)
今日のふらり外出の収穫♪。
珍しく南海の踏切にいたらこれが来ましたぁ。

動揺してうまく撮れなかった…… orz


391号 (05/02/05 20:51:17)
みゃんさん
_MG_7112.jpg
(267.3KByte)
こっちはそれなりに思った通りに仕上がったとか。
よかったよかった。


392号 (05/02/05 21:12:06)
683しらさぎさん

南海の新車ですね。南海なのに青がないのは驚きです。
それにしてもなかなかスタイリッシュな前面ですね。Wパンタというところも好みです。


393号 (05/02/05 21:18:29)
みゃんさん
_MG_7129.jpg
(309.4KByte)
その後車庫でも見かけて激写(謎)。
近鉄も南海ズームカーも、編成あたりパンタ2個は最低積むみたいですねぇ。

前面は、以前の1000系より窓が小さくなってライト増えたくらいでデザインかわんないらしいです。
だけど赤って言うのが南海特急車みたいで。。。
もしかして……名鉄が青にしたのに対抗してこっちは赤で(違)。


394号 (05/02/05 21:43:09)
みゃんさん
_MG_7130.jpg
(215.6KByte)
18m2扉、そしてなんと転クロ♪。
っていうか、関東だと特急でも使えそうな……。
あ、京急に似たのがいたなぁ。

で、よく見ると1パンだけど、隣にもついてて2パンに見えたのかも。。。


395号 (05/02/05 21:54:22)
みゃんさん

今週の1枚。
http://sironeko.aa0.netvolante.jp/IS/send.aspx?f=/train/photo/titlephoto/2005/20050205_l.jpg

北近畿タンゴ鉄道に1日1往復だけ乗り入れる113系。
レア列車らしいです。


396号 (05/02/06 22:00:24)
みゃんさん
_MG_7091.jpg
(352.8KByte)
たまには南海特集(謎)。
しかし、見るからに古いタイプのステンレス車。

運転士さん、大あくびしてるし。。。


397号 (05/02/07 21:05:07)
みゃんさん
_MG_7105.jpg
(344.6KByte)
たまには定番写真も。。。
300mm(換算480mm)だと、かなり思い切っていけるから、それはそれで楽しいかと。
でもこのカーブはちょっと遠いなぁ。

南海沿線も開拓するかぁ。


398号 (05/02/08 22:03:32)
みゃんさん
_MG_7086.jpg
(332.4KByte)
まだ続くのか、南海シリーズ(謎)。
やっぱり俯瞰好きのみゃあ。


399号 (05/02/08 22:22:44)
ジュンツーさん
IMG_3371.JPG
(774.0KByte)
>>387 >>398
ヘッドライトのいちを変えただけの感じですね。上と比べて
南海は2回短距離でしか乗った事ないからいまいちよく分からない…
でもなんかモデルで作ってみたい顔だこと。
画像のとくらべてステンレス以外に何か違いがあるのかな


400号 (05/02/09 01:01:08)
みゃんさん
_MG_7062.jpg
(271.7KByte)
>>397>>398は、妻の構造も側ドアも実は違うらしいです。
>>397は片開き4扉 >>398は両開き4扉。
ってか、>>397といい>>399といい、南海は片開き4扉なんてとんでもない構造ですからねぇ。

>>399>>397は確かにステンかどうかの違いに見えますねぇ。
高野線20m級はステン車ばっかりっぽいですぅ。
このコルゲートばりばりの旧型ステンレス車。。。。。
高野線は18m級も混在して、乗車位置とかすごいことに。

1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 
☆お名前☆
☆める☆(めあどきんし?)
☆内容☆
☆のせる
     ふぁいる☆