あと、窓も大きな0番台♪ スハネフ14じゃないけど、もちろんあの色に。。。。 エンジンくらい無くたって。。。。 |
大変よく わかりましたw |
マイクロRCのヤツ買わないんですかぁ〜。そして謎のトラコン…。 2M車編成増強しすぎてトラコンがコワイ模様(謎) 余談; ブルトレの模型って、どうもおもちゃっぽく見えてしまいます。(20系は除く) んで、何を改良すれば良いか考えてみたんですが、あの屋根の表現(謎)とか変えれば結構イケるんじゃないかな…なんて。 あとは帯の表現を銀帯車は洋白とか貼って欲しいワガママ。(コスト高) あのメッキぽいのさえ何とかなれば購入希望枠へ昇格が… |
20系はリニュ前が安くてお手頃。 おもちゃっぽく見える代表格は新幹線でしょう。 |
|
実物もおもちゃっぽいかと思って正解でしょうか? でもウチの381に比べればおもちゃっぽくは無いでしょう!!(自慢) 富の381もそうだと思うのですが、中間車のP有りと無しで、屋根幅が…違う? 何か変な隙間みたいになってる気が…まぁ気にしてない虫はどうでもいいのですが(爆) でもKATぉ11■近郊形式の一体屋根はあまり好きじゃない模様。 |
今部屋の大移動やってるけど、模型がらみの収納スペースが。。。。 うーん、部屋の収納場所減らしたからなぁ。 あうー。 |
いりますか(謎) |
動力無しの113系湘南色2M4T……。 この編成はKATO限定。 |
だいぶ前にもおっしゃっていましたねぇ 見かけたらいつものように連絡をば。 でも 最近 店にいかなくなりましたわ。 |
しょっちゅう見かけてますから。。。。 ただ、とんでもなく安くないと購入できない感。 今年の予算オーバーはただ者じゃないですから。。。。 |
移設予定の中型ビル。 コードネームCHを。 |
それともキットのほう? そろそろ、でかけてこよっと。 |
おおぉ!! 完全復活相成りました。ですか?(謎) 良く判りませんが、まったりまったり。(謎2) このビル好きですよ〜。窓が実はデカイとことか(笑い) みゃあさん> 動力ですか…津川の台車動力?(HOで言うトラクションモーター?)2つで動力化!! っつうのは私が試してみたいだけなんですけどね(愚) |
組み立てたやつです☆ HP更新はまだ… リンク更新も(愚 虫さん ごめんね |
そんな趣味の世界で深刻に?なっちゃあだめですよぉ〜。 人生に彩りを与えるための趣味ですから。 しかしこの業界。年齢を増すごとにマイナス要素になっている私はきっと、 日頃の行いが悪いのでしょう(泣 ) |
写真アップはまだまだ遠い。 なんとなく機関車のKATOを進めるかも TOMIX EF65 EF66等 売却にまわそうかな。 KATO機に置き換え。。。。 |
1組70円だったし、在庫が残っても大変だろうから使う可能性のある物はゲット。 あとはトンネルポータルとか、その他いろいろ。 TOMIX EF64ならいるんだけどねぇ。 KATO高いから。 うちの機関車は、KATOとTOMIXが半々くらい♪ |
TOMIXを売却ですか!?断固反対致します。(笑) KATOのヤツはフライホイールで牽引力ありそうですが、実はモーターがショボイくさいんですよ。 TOMIXは無い分走行硬いですが、ウエイトと相まってKATOよりあると思います(牽引力) うちはその影響で、EF200では勾配の加減速がひどいためTOMIXのEF210(0)にて置き換えました(?) シングルアーム壊して10年Assy待って修理したEF200は手放せない一品(模型はじめた頃買いました。) |
うちの場合、空転しても全開で加速つけて登るらしい。 EF200……乗務員扉が脱線事故で紛失、プラ板を黄色に塗って張り込んだままだったり。。。 細かく見ること無いから問題ないんだけどねぇ。 |
島 「出力800・・・1000・・・1200 フライホーイル接続、点火!」 牽引力はなくても うちは編成長制限があるので あまり問題にならないっぽいです EF65 1096号機以降 二両 DE10 ブラウン がリストラ対象☆ 2000円で売れるかなぁ…。 |
うちの機関車増備計画DE10が3両ほど。。。 アイランド色x2 ハイパー色x1 でも、全部KATO希望なんだよねぇ。 いまのところ。 |
売っちゃダメって言ってるでしょ!!(失礼) 売るくらいなら改造して、失敗して捨ててください。(さらに失礼) ってそれは私の場合ですが……(愚) EF65の1000って結構ナイス機関車じゃあないですか!!(謎) 友人Kがレインボー塗装で欲しがりまくってた1000番台!! で、改造って事で一つ。 彩雲さんこの前、「あおぞら」欲しいって言ってましたよね? 「ペーパーで作りません?」 馬鹿な事言ってますが、半分(以上)マジです。 さっきお風呂入っていたら昔つくろうとか思ってた関係もあって、 一気に構想が思いつきました。(旧ロッド20系が一部余ってたので再利用を考えてました。) 名付けて、「3ピース」構想です。 屋根と車体を分けて考えるんです。屋根は20系なり半円の木材なり適当に丸いもんで。 床下は、トミーあたりの2回グリーン車からシートと一緒に取っ払って…(適当に台形のモノ自作も良し) 前面は近鉄がそっくり♪(爆) 無ければ113あたりでいいんじゃないですかぁ(投げやり) 先頭屋根の流線はパテ盛るなり、20系のドーム持ってくるなり…(個人的にはカニ21のファンもついでに…←アホ) 後は6角形(絞り部分を直角に考える)の客室部分を作るだけです。 屋根が無い分難易度大幅ダウン♪!! PCで設計図を2枚で大量生産!!夢の6連も夢じゃない!! (私の相鉄は設計図描く時点でいい加減にやったため一部ドア中心線が大幅にずれてますが、走れば……) あとは印刷して、キリで穴開けて、穴と穴の間をカッターで結ぶだけ♪ 窓サッシは、プラバンに塗装で。 いくら駄作でも、損失が少なく、後悔は今のところ絶対無いです。(私) どうでしょうか?私もテスト終わったら相鉄9000を塗装→完成まで持って行ったら、 製作過程を適当に載せた製作記作る予定ですが、参考にはなりません。 ので今作りましょう!!(爆) もしドア当がずれても良いなら、私が鉄道図鑑からいい加減な作図しますけど。(1mmはズレる←愚) それなら彩雲さんはjw_cadをベクターで落とすだけになりますけど… って長々と妄想語って申し訳ないです。本当に。 さて勉強しないで寝よ。(2時くらいには…) |
あおぞらの問題はあの細い赤線w ☆トミックス機関車のKATO化推進☆ これって トミックスにKATOカプラーがつけられたら 問題は解決するっぽい。 EF65PFは重連用に二両ほしいかも。 20系 KATOカプラーなんで 牽引機がないんですわ。 ナハネフを一両 アーノルドに変えたけど・・・ えらいこっちゃ。 ほかにも問題は山積み。 |
ですねぇ。 結構おもしろい断面してますねぇ。 フルペーパーだとかなり大変そう。 だけどお金かけずに作れるからねぇ。 細い線ができなければ、省略でも、テープでも。。。 TOMIXへのKATOカプラー取り付けは接着で。。。 うちは客貨車はアーノルド限定だから問題ないけど。 |
いざとなればTN付けて、カトーカプラーとつなげればいいですし。 あおぞら塗装… 塗装まで考えていない者が居たようです。同じ色を何回かに分けて塗る方法もあるかと。 PCでデカール作る猛者も居るみたいですが… はやく相鉄作ってウットリしたい今日この頃。 20系じゃんく破壊のためにあおぞら本気で検討中。(深夜の無責任発言) とか言ってキハ90やオリエントみたく…… 一つぐらい実行しろって感じですがテスト前です(逃げ) 本取り付けカプラーの上に(例;機関車ならアーノルト)直接TNをくっ付けるとか? んで、客車のカトーカプラーの上にもTNを合体。 見た目を気にしないアクティブな方(違)と取り外しに文句を言わない方にオススメ。 (ただの思いつきに付き、責任は取りません。ってここ水面下か…) |
キロ込みで。 デカールはMDプリンタあったら簡単っぽい。 MDは顔料系だから退色に強いし。 だけど、デカールはやっぱり劣化するから塗装の人♪ 今は0.25mmまでなら塗装できるようになったらしい。 それ以下だとマスキングテープ切れる。。。。 材質変えたら行けるかなぁ。 |
載ってますか?本気で知らんかったので…… RMMは見ましたが、載っていなかったような…(載っていたら大馬鹿決定) 模型趣味はハードルの高さがキツイキツイ。ハイパーモデリングのレベルが常識と… あした見ようっと。 エンドウ車で六両は年齢と所得と実力がお有りな方で…(謎) |
ちょっと興味あり。 どうも今のブームは 連結器らしいw |
制作記時でも時々いい感のがあったり。 今月も、紹介写真の中にはそれはそれでいい感が。 連結器は結構つながるらしい。 でもいまいち無理があるっぽい。 穴あけたら行けるとは言うけどねぇ。 |
トミックス車両にカプラー接着ですか。 やってみようかな。 (やっとHP更新しました) |
さて今日の作業。(勉強しろ) 念願のキハ184を半年近く前に手に入れたわけですが、動力の速さが1.5倍くらい遅い… つうわけで、せっかくの旧ロッドキハ183から床下を失敬。(もったいない) いい加減な改造でトレーラー車になりました。 あとで後悔しなければ良いが…… さてキハ90を覗きに本屋へ行こうっと。(勉強…) |
サーバーで書き込み中だから、あとでめいんぱそ起動したら…。 ってか、サーバーキーボードは小型だからレス打つのに手間かかる…。 いいなぁ、キハ184。 183-500登場時カラーに塗り替えたいなぁ。 まぁ、183-100と同時にマイクロエースが出してくれるでしょ。 そのときでもいいかぁ。 ほんやいってらー。 |
F沢までお出かけ♪ 相変わらずスイッチバックでひっきりなしに白に青の車両が出入りしていましたよまったく。 来月のRFはスイッチバック特集らしいので、もしかしたら載るかな? と、話それまくってますが、F沢のデカイ本屋Y隣堂に行った見たところ、TMSはあったのですが、 肝心のキハ記事を見つけられづ。。。他の雑誌もちらほら見たつもりが、notfound…(横文字) もしかして虫は本当に目が節穴なのかも知れないと思ったり…(愚) |
写真が一枚だけ。 でも、キロのドアとかはよくわかる写真だったっぽい。 ほかの車両と一緒に写ってたようなきも… |
運転会写真ありましたねぇ。でもキハを見つけないでS21とか言うゲテモノ新幹線に目が… 半分連接ってのが萌(怖) いやぁ節穴ですな全く。 上の流れが新幹線。(謎) |
某、有名レイアウトの写真見ててうちにもほしくなったらしい。 在庫にまだいっぱいあったから、週末でも大丈夫なはず。 新幹線……なぜかうちにある先頭車1両。 |
うちは72系も導入済み。 旧型は あと10系の増備が進行中。 オユ10 オハネ12 オハネフ12を保有。 20系も旧型に片足突っ込んでるかな。 あと修学旅行キハ58 4連も。 あとレイアウトボードの幅がある程度あるほうが 写真にした見栄えがいいように思ってきました。 |
80系は山陽本線の10連で欲しいとかほざいていたあの頃…… シルヘッダ付き、湘南フェイスは3つ初期前面車1両の夢…… やっぱりみゃあさんの事だから、低屋根4連飯田線ってとこでしょうか? レイアウトに夢中になって80系熱が下がったのがよかったと信じたい… 82オクで競争率高い〜。友人経由の私には難しい(定価以下) (去年からか買う買わないを何度も繰り返してます。つうか品が無いんですけどね…) キロ80.キハ80各1両じゃ何も出来ない…(泣) |
延長取ろうとすると限界がでるから、狭い方にしたらしい。 収納の問題が特に大きいですからねぇ。 最終計画では、幅30センチの壁面周回が目標らしいです。 KATOの80セットなんですよねぇ。 80買うっていっても。 某所の最終残り物。 キハ82ってそんなに競争率たかいんだぁ。 ぞぬの日本橋にジャンク動力ずっと残ってるなぁ。 |
今日、神様と行きましたが・・・はて いつもの場所にはなかったような。 もしかして…もしかするのかも。 さぁて 車両のシール貼りしよ |
ジャンクカゴにかれこれ1ヶ月以上。 前の前の土曜はあったなぁ。 |
クハ206だけでしたよー。 たった二両。。。。 ということは 売れたんじゃないですかねぇ |
あのカゴに商品がないなんて。 珍しく本格的中古ネタ。 |
どっちにしろ色々過剰カキコゴメンナサイ。 ゆっくり自分のポジションに落ち着きますので… 中古…いいですねぇ。出かけるのが面倒で定価購入の大馬鹿息子ですんで… トミー旧システムポイントマシンとかあるんかな? |
本日新記録ですから。。。書き込み数の。 旧マシンは時々見かけるけどなぁ。 |
うちに不良在庫山盛りw 500円くらいで Y!にだそ・・・・。 虫さん、いります?(悪) |
あれが一番使い安いっぽい。 2線式嫌い。。。 3線式の方がいろいろ楽だから。。。 |
ウチではファイントラック電動化には不可欠です。 今のところ数が余裕見てあるんで平気かと思いますが、生産中止なので数を見とく必要も… お金下さい(愚) |
値段は高いけどパワーは最強。 ボード下配置も行けるし……。 ただし電気食いなので要注意。 アダプターユニットでも2台連動はできなかったらしい。 |
左の予備はあるけど うちで使うからねぇ まだ あちこちで見かけるよん♪ |
まだ残ってたなぁ。 あそこに。 どうしよ。 |
どうやら ほんきでレイアウト作成を再開するつもり。 しこしこと小物作り はじめよっと。 |
導線かなり買っちゃいました。。。。 ばら売りの安いのあらいざらい。。。。 KATOのパック入りがまだあるから、あの辺を。。。。 |
さすがに狙うところはw 導線は 業界からたくさんパクレルっぽい(悪) 昨日、二ノ宮で三割引でしたが やぱーり 購入意欲沸かずw まじで 一通りそろえられたらしいw 次は 京阪3000系 京阪8000系 をまとうかな。 神様は223系待ちかも。 |
223はおとつい天国にあったっぽいです。 値段見てないけど。 |
1000番台やのうて 0番台らしいですわ まだ 製品化されてませんよねぇ |
来年くらいにはでてもおかしくないペースですけど。 同時に2000.2500.3000.荷物室仕様0かなぁ。 |
0はトレジャータウン?から出てますよ〜。 無論金属車体です。仕様が2+6だったかな?荷物時代ってやつっすね。 導線> ??? 京阪> 8000系は高橋製(玩具)で揃えようとした事あります。 3000も遊々倶楽部で現代仕様まで出る始末(手の届かない金額で) 3万とか4万でキットじゃお金があっても手が出せない型にこんな方法を http://www.izu.co.jp/~amagimi/amagimi19.html コレ使って先頭は可能です。中間は…… 関西私鉄萌え〜。 |
さいわい4両セットだから組み替えやすいし。 |
緑最大が作りそう。 壊す悲しみいっぱい。 6000系再生計画もw |
さらにJRに移行中。。。。 販売エリアが限られる分難しいのと、塗装済は中途半端構成が売れにくいとか。 模型新聞での社長発言。 ちなみに新・未塗装キットはでるとかでないとか。 |
完成品なら完成品!ってことですかねぇ ということは 完成品 京阪8000系っすか でも有井っぽいかもぉ |
生野駅とおやまのカーブ接続。 さぁて どう手を加えようかなぁ。 |
完成品がいい人には面倒な組み立てがあって、 加工したい人には、完成しすぎてて全然だめだめ。 その辺がねぇ。 開発にかかるという新動力ユニットがでたら、JR長編成ものにも手を出すらしいけど。 でもって、修正するとしたらホームの長さと信号の位置? |
中央駅作るそうで。 旧二条みたいな駅を希望。(中線が大事) 停車する列車は全て制限40を渡る。みたいな。 とここでネタさらしてます。ゴメンナサイ。一番接触が早いかと思って(言い訳) 生野は複線(近代?)化とか複線高架に合わせてやって欲しいとか思いましたが、 この画像見て前言白紙撤回ですよ!! 空き地は黒ワム置きましょう。それかJNRコンテナ。 と興奮しながら(親の目を気にしつつ)一まず投稿。後でちゃんと色々レスします。では。 |
信号は・・・もう少し先ですかねぇ 一応 写真右側の線の出発信号♪ 左側から本線へはギャップで切ってるらしい。 ポイントが非選択性になっていたので 苦肉の策。 エンドレスなら問題ないといううわさ。 黒ワム…コンテナ…。 考えてたけど やめよっと(悪)w |
ってことは右側交換? 駅の配線的には、左側交換っぽかったから。。。 左交換ならもうちょい左にたてることになったし。 もし、両方に出発たてるなら、右の線路用は線路右にかなぁ。 ホームは、接触限界越えてるって。。。 これ。。。 |
明らかに超えてますw 確信犯です。 配線…もともと複線用信号だったんですが 虫さん ご希望の黒ワム☆ |
画像見る限りポイントがTOMIXなので、選択式じゃないとなると、 ギャップスイッチ(道床にある変な回せる奴)がオフになっているか壊れているか…… この際Y形ポイント発売を待って低規格交換線にしましょう!!(爆) 信号をロクに付けない人も居るそうです(愚) ホームは国鉄は基本的にポイントが完璧に分岐が完全に修了してからホームが始まる贅沢仕様ですからね…… 日本の土地事情を裏切る国鉄。。。 ワムどうも…。ワムは線路に乗っててはいけません(オイ) みゃあさん> GM半完成も終息に向かっていますか… 値段が完成品より高いのは確かに痛かったですね。 未塗装が増えるのはとても良いですよぉ〜。 運転場で小さい子に尊敬のまなざしで見られますから(愚) コレくらいしか尊敬されない罠(泣) |
複線用信号? 駅のポイントの開き方が、左交換な仕様だったから。 ワムは確かに線路より線路際に車体だけがいいかもぅ(愚)。 >虫さん TのYよりPのYの方が好きかなぁ。 選択スイッチは、ばらしたらたいていなおるっぽいです。 あだちで買った古いのは、古すぎて錆びてましたし。 ホームは国鉄型だと直線有効長いっぱいにもないこと多いです。 ホームからはみ出ても木にしないおおらかな時代でしたから。 みゃあが通学に使ってた頃も、50系がホームからはみ出てドアも開いてましたぁ。 2両のホームに6両も止めるから。。。。 DC時代もそのままで、ECになってやっと部分締め切り。 |
信号なし・・・ATCっすね |
4両編成も停まれるように長くしました。 現実にはありえないようですが 「限界に挑戦する彩雲鉄道」 ですので、限界に挑戦しました。 現実にあるようにすれば 三両編成がいっぱいになりそうです。 |
ちなみにエラー画面がでたら戻るボタンで戻れば書き込む前の文章は復帰(うちのIE6SP1の場合)。 |
あのようなホームの設置になったわけです。 追伸、書き込み中にエラーでました。 '/ThreadBBS' アプリケーションでサーバー エラーが発生しました。 -------------------------------------------------------------------------------- オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。 説明 : 現在の Web 要求を実行中に、ハンドルされていない例外が発生しました。エラーに関する詳細および例外の発生場所については、スタック トレースを参照してください。 例外の詳細: System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。 ソース エラー: 現在の Web 要求の実行中にハンドルされていない例外が生成されました。障害の原因および発生場所に関する情報については、下の例外スタック トレースを使って確認できます。 スタック トレース: [NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。] ThredBBS.bbs.Page_Load(Object sender, EventArgs e) in c:\inetpub\wwwroot\threadbbs\test\bbs.aspx.cs:127 System.Web.UI.Control.OnLoad(EventArgs e) +67 System.Web.UI.Control.LoadRecursive() +29 System.Web.UI.Page.ProcessRequestMain() +724 -------------------------------------------------------------------------------- バージョン情報 : Microsoft .NET Framework バージョン :1.0.3705.288; ASP.NET Version:1.0.3705.288 |
パソコン自体が凍るんですわ。 再起動 しまくりw |
最新50件取得だと、画像も多いし。 アドレス欄のl=50の数字を小さくして開くといいかも。 しっかし127行目好きだねぇ。 そこでエラーが何故でるか。。。。 なぞ。 |
乾燥待ちw |
明日は看板とかその辺の詰め作業。 ぎりぎり間に合いそうな予感。 |
こんな感じに改装しました |
近代化したんですねぇ。 架線の張りの調整が終わったから今日は寝よっと。 |
でも 生野駅のもう一端は腕木信号です。 こちらも改装する予定です。 |
だけどそうなると通過するにはいろいろややこしいねぇ。 地上設備といい、車両側といい。。。 |
彩雲さん> 両方付けましょう。(都合良く) 「どっちなの?」って聞かれたら、走ってる車輌で決める。みたいな。 近代化が進んで腕木式はただ残ってるのみ。とか。 近代化が進んで来月のダイア改正でタブレット廃止。とか。 人間は自分に都合良く生きるとキリが無い例。(虫の事ではないですよ。多分。) |
これ? |
この画像あるの知りませんでしたよぉ〜。 個人的にUp(?)感謝 |
この1年で一体どれだけの画像が貼られたんだろ。。。 特に新型に変えてからすごい勢い。。。 |
若い人ががんばってくれていますからね☆ 実は風呂で しまんとさんの写真の信号をつくろうか 模索してた罠。 しばらく 実行しそうにありませんが…。 カーブポイントは足柄さん経由で 安く手に入るなら使用するかも。 その前にSL三兄弟の ポイント脱線問題を解決しないと 先には進めないです。 みゃあさんは先台車の重量化 っておっしゃっていましたっけ? 写真はなにげに大和路快速。 |
放置だったからねぇ。 模様替えの途中で(愚)。 カーブポイントはMINITRIXのが4本手に入ってるけどどうしよう。 ダブルスリップは本線駅リニューアルで使うけど。 ちなみに30゜のダブルスリップ♪ 富クロスレールがダブルスリップになった感。 重量化って言ったっけ。。。 あそこにシール上の鉛貼るのは効果ありそうだねぇ。 うちのEF58も対策しなきゃ。 でもって4両だし区間快速? |
五条行かも 加茂行かも。 とりあえず 制限四両で運用中。 なまりシール。 なんか放射能対策みたいですね さがそ☆ |
|
旧画像掲示板のログ見てました。なんかdatファイルなんかもあったりして… 深いですね〜。 脱線対策> 参考になるか判りませんが、ウチのEF55の切妻側を先頭にして運転したときに、 先台車(1軸)がやたら脱線して困った記憶があります。 たしかその時先台車のバネを強くして?車輪の追従を上げようと試みたことあります。 (千台車の何かかが引っかかるので元に戻しましたが… 爆) まぁ今はユーレイ方式なんでバック運転もやらなくなりましたが… もしその蒸気の先輪が取り付ける場所にバネがあったら、強くしてみる実験をしてみるのも 悪くないかと思います。 あと、これもEF55のときなんですが、空転がひどかったので重心を駆動台車に行くように車体固定を気持ち傾かせた事あります。 まぁどれもこれも私の製作が雑だったために起きた不備なんですがね・・・(愚) |
試験期間はお得な時間。 旧画像掲示板は1本道だったからなんでもありでしたねぇ。 試験的に外部無料サーバーにおいてたし。 容量制限50MBのところ。 空転に関してはとにかく重量アップの道で突破中(愚)。 機関車牽引列車は、重連の方向で。 その結果C58は富EF58-61が補機指定になりましたぁ。 たいふうきてるし。。。 |
先台車をはずすとかは・・・(悪) 適当になにか考えよ。 明日は 明日の風が吹く?(悪) |
あとフランジを高くする(もちろん当たらない程度)ってのが一番でしょうかね。 スポークじゃなくなるかもなんで一気に見た目玩具ですが、走行保障には変えられません(側面を黒く塗りましょう) T社のEF58の先輪パーツを入手するのがいいかも知れません(フランジ高いか知りません) 牽引力はゴムタイヤ増強ってのがありますよ?その分集電を何とか向上させなくちゃいけませんが… 護輪軌条…(車両違う) |
けっこう昔の富ポイントだからねぇ、脱線する場所。 しゃりんなんて、はしればてきとーな方向で。 ってか、スポークはいってるのまじまじと見たこと無いけど、うちのEF58はどうなんだろ。。。 |
EF58の脱線は まだ それほど表面化してないです これから・・・? |
あとは、太陽の光で撮るともっといい色になるらしい。 今日受け取ったフィルム写真かなりいいできな感。 明日もっていこっと。 |
|
おまけポスターまで作っちゃいましたぁ。 |
1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- |