☆ほむぺ☆ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-  最新30 ■掲示板に戻る■
中古車販売

601号 (03/07/07 22:42:02)
みゃぅあさん

資材共通化を進めてる関係で、建物や車両の窓セルまでプラ板になってる今日この頃。
10年以上前に買った、B4・5枚で100円の薄いプラ板。。。
そろそろ切れるんだよねぇ。
どうしよ。。。

透明素材だと、秘技瞬着責めが使えないのが痛いんだよねぇ(愚)。


602号 (03/07/07 22:48:44)
彩雲さん
関西線103系快速(非冷房).jpg
(13.1KByte)
瞬間接着剤だと 確かに白くなりますね

白くなったところを枠組みに見せれたりしたらいいんですけど。
ちなみに 温室は まだ 完成ではなかったり。

そうそう
虫さん 所望の写真、ここにあげておきますね



603号 (03/07/07 22:54:08)
神崎川さん

週末は、義父がこっちに出てきて色々やっていました。(^^;

>>虫さんへ
ローカル線ですかぁ。。。そういう風には見えないんですが。。(^^;
私んところの田舎駅での事。
駅を降りると私を見て「ヨッコちゃんの子供かぁ。」と駅員さんが母親に話しかけてきました。
どーも、その駅員さん。電車通学している頃から嫁に出る時、列車に乗るまで知っているとの
事です。
単なる乗り降りする駅でそんな話が出来るって、ある意味良い事で有り、悪いことである。
そんな出来事も二十数年前のこと。今じゃ信じられません(W

>>みゃあさんへ
浅香山駅が7月4日の独立記念日から緑の窓口ができました。
去年の年末にメールで「隣駅まで切符を買いに行くのは余計に金を取ると同じでは?」
との内容を送ったからかな?とおもっちゃっています(大汗

マイクロエース。
飯田線快速仕様と阪和線混成編成の流電を出すのかと心待ちにしています(W
でもなぁ、、GMのキットと競合するのは。。。。。
まぁ、KATOの露骨な対抗にはあきれますが。(苦笑


>>彩雲さんへ
この前買ったハウスですねぇ。。。どうですか?組応えは。
それはそうと、そろそろ物品の引渡しをと思っていますが、都合の良いときはありますか??



604号 (03/07/07 22:57:31)
みゃぅあさん

西は一気に緑窓増設ですぅ。
中央の端末が一気に新型に置き換わったので、無かったところに中古を送り込んだようですぅ。
おかげで、そこら中にみどりの窓口。。。
最近指定席買うの夜行快速くらいだけど、ながらとかはプッシュ予約して買うからなぁ。


605号 (03/07/08 00:30:56)
虫さん

みゃあさん
もしかしてそのB4の5枚100円プラバンってあのプラシートと呼ばれるうすさ0.14のヤツですか?
絶版になってもう入手できないらしいですね。私はいちども見たことないのですが…
エバーグリーンと言う会社(外)が出してるプラバンにはその薄さがあるらしいですが…

瞬間接着材は酸素が入らなければ、白くならないらしいです(確かRMMのNSE製作記事に載ってました)
温室なら、曇ってるって事で白化現象を無視(愚)

彩雲さん
どうもありがとうございます♪さっきまで20002・9月のRF見てまして、
そこに「山手線今昔」つうのがありまして、黄色5な103がウヨウヨ…
冷房試作(思索?)編成が出ててなんかエグい仕上がりだったり…
にしてもE231の居住性は羨ましいです。
欲を言えばドアに化粧板風のシールを張って欲しい(113ユーザーにはどっちにしろ羨ましい)

神崎川さん
マイクロは売上でバリエーションを出すか考えてる気がします。(多分ハズレ)
流電は編成的にも、造形的にも模型向きだとおもうんですがねぇ……
まぁフル編成で走らせなければ何でもアリですか(爆)

マイクロネタ(ついでに)
E231は色々だしてくれてますが……
その231、結局3社が出しそうですね。KATOは対抗意識でしょうが、
TOMIXは何か「あー出すなぁ」と妙に納得してしまうのは信者だからでしょうかね…(哀)
209が出た時の完成度の高さと実物の奇抜さでビックリした記憶があります。


606号 (03/07/08 00:48:37)
みゃぅさん

そんな高級品じゃないですぅ。
メーカーも適当な教材用0.2mmプラ板。
0.14のは同じく見たことないですぅ。
でも0.14くらいなんだぁ、あのプラシートって。。。
0.2から起こせますねぇ、そのくらいなら。。。

酸素を入れないか、蒸発する気体を当てないかで達成できますぅ。
放置する方向である程度は防げるんですけどねぇ。
なかなか大変なんであきらめてます。。

E231の競作は、マイクロエースは話題で先行して、
KATOは過去の流れ的に山の手と近郊で妥当でしょう。
TOMIXがどこまで色替えしてくるか。。。。
そこがポイント。。。

結局7B Tc-M-M'-T-M-M'-Tcで導入計画中ですぅ。
近郊だと結局4扉運用になるので通勤で計画。
TOMIXは高いからパス。
マイクロエースのジャンクが出るのが一番いいんだけど。。。
どっちにせよ、今年いっぱいの導入にはなりそうにないですから、気長に予定ですぅ。


607号 (03/07/08 01:02:17)
神崎川さん

>>みゃあさんへ
なるほどー、、どうりで古い端末かとおもっていました。
玉突きですなぁ。。(w
指定券の予約はけっこうしています。季節単位ですが(W

半壊線の件、最近よく見るのですが、、、全部冷房化しちゃったんでしょうか?
ショック大。。。。
まぁ、足に使っている人は冷房化のほうがいいんでしょうが、私のように一見さん
には要らないという話、、、
今のうちに非冷房車両にのるべきかなぁ。。。

>>虫さんへ
山の手ですねぇ。。。
扉の上に液晶テレビ画面があったのには驚いた(W
ちょっと前までは、103系だったのになぁ。。
最近知ったのですが、自分が関西に引っ越してきたときは、未だ72系が
京阪神緩行線で使われていたという。(^^;

流電は4両編成ですね。多分今京阪神間を走っても奇異には見えないのかもしれない。
まぁ、足回りと冷暖房をなんとかすればっていう話ですがね。



608号 (03/07/08 01:21:43)
虫さん

今日は書く気無かったんですが、こんなもの見つけたんで…
http://www.shopmaker.jp/c_pro/sh041005/list.cgi?kubun=%A5%B8%A5%E3%A5%F3%A5%D7%A5%ED%C0%BD%A5%AD%A5%C3%A5%C8&user=sh041005
ちゃんと飛べるかな?ハイパーサルーンのDEデカールだそうです。
まぁ塗装でみゃあさんはやってしまいますかね。。。

みゃあさん
E231は相鉄で導入を1年くらい前から検討していたんですが、(ヤフオクで10両1万後半代を目標に)
動力が低いってのがちと気になりすぎてます。低いって事よりかは、あの出っ張り方がキライなのかも知れません。
なら動力変えろって話なんですがね。。。相鉄なら急行も快速も8両も組めますよ(笑)

神崎川さん
今ごろ田舎駅のネタを…(愚)
ウチの元地元駅北茅●崎駅も昔は(?)ローカルでした。弧線橋じゃなくて構内踏切を渡って気動車に乗る・・・
今じゃ205が4両とか言う仙山線の先輩状態です。でも気動車時代と所要時間が変わってないのは内緒。

72。ゲタ電ですね。こっちの鶴見線で比較的最近まで居たとか…(クモハ12じゃなくて)
TOMIXで出たときはビックリしました。RMMなんて知らなかった時代なので、走行音CDまでついて…
今じゃ12万のコントローラーに収録されているとかいないとかw


609号 (03/07/08 11:26:59)
みゃぅさん

阪堺電軌のオフィシャルページだとわかんないけど、冷房化は終わってるんじゃないかなぁ。
西日本の鉄道バスでの非冷房はもうほとんど無いかと。。。
一部ローカル私鉄以外。
東や北に行けばまだ結構いっぱい。。。
あ、そーでもないかぁ、只見線も110置き換え決まったらしいし、羽越系もほぼ完了。
三陸方面系がまだ残ってるけど。
北海道は、大丈夫。

E231は上野で止まってるのに乗っただけ。。。。
走ってるのにはまだ乗ったこと無いですねぇ。
いつでも乗れるだろうと言うことで、ふるいの優先。。。。

ハイパーのデカールですねぇ。
これはどこかで見たような。。。。
致命的なところにデカール使うのは苦手らしい。。。。
まっすぐ貼る技術つける気ないし、それにクリア吹かないうちにとっては致命的。。。。
デカールって経年劣化ではげるから。。。。
あとは長期展示の時の色あせが、塗装<製品<デカールの順にましなんです。。。
箱にしまわず日の当たるレイアウトの上に止めることの多いうちでは、この辺も重要。。。
その前にKATOのDE10が手に入らず、アイランドもハイパーもまともに着手できないんです。。。
あと3両もいるから。。。。

マイクロエースの動力、ほんと無茶低いです。
やっぱ切るしかないのかなぁ。
利尻がよく下を引っかけて。。。。
185の台車枠も少し低いらしくて、ポイントで引っかけたり……。
条件の悪いところ走らすには調整が必須ですねぇ。


610号 (03/07/08 18:54:07)
神崎川さん

月曜日の夕方、嫁が御堂筋線の電車の中で立ち往生。
なにやら、線路を歩いていった人がいてそれで運転停止。
とんでもない事ですなぁ。。。

>>虫さんへ
阪和線は関西空港が出来てローカル線から脱出したような感じですね。
日根野までいけば田舎ですが(w
ほんと、神戸沖に作っておけば。。。。。。
「はるか」の名前は結構いい感じ。なんだか帝國海軍の駆逐艦のようで(w

70系を投入した後に72系を投入したいかんじ。
あぁ、TOMIXの583とKATOの「とき」の後ですな。
 #ときセット、未だあるかな?(w


>>みゃあさんへ
52系もみましたが、確かに低いですね・・・・・。
モデモの313系もそんな感じ。
 #シナ製だったのは驚き。

52系の床下機材、ボロカス言われていますが・・・まぁ、それほど私はきになりません(w



611号 (03/07/08 18:56:54)
神崎川さん

中古車販売って事で情報求む。(w

・KATO製クハ181単品
・KATO製サハシ153単品

見かけたらおしえてねーー



612号 (03/07/08 19:46:14)
みゃあ。さん

線路の中を人が歩いたら、地下鉄は感電しますからねぇ。
架線終電路線なら気にせず走ったらいいけど。。。
地方に撮影行ったら、線路横断とかは日常だし。。。。

日根野かぁ。
運転所の上を高速道路が……。
あれって歩道もついてるんですよねぇ。

床下機器はよくできてると思うけど、低いのが。。。。
マイクロエースの線路は勾配無いからかなぁ。
サハシ153はこないだジャンクで見たような気がするかも。。。。
サロだったかなぁ。


613号 (03/07/08 23:27:37)
彩雲さん

ときは ぞぬ塚本と梅田にあります

サハシ153はぞぬぽんばしにありました。

クハ181は未確認です。


御堂筋線を歩く人、
しょっちゅういるような感じ。
気のせいかな。

とりあえず
阪神マジック点灯。
めっちゃはやい。

中日がんばれー。


614号 (03/07/08 23:37:15)
虫さん

ハイパーサルーンデカール>
何か凄く前にリンクはった気が気がします。前もパノラマスーパー関係でたどり着いたんですよ(爆)


阪和線は、天王寺で見ました。頭端式ホームの場所が私鉄の雰囲気がよく残ってて良かったです。
それに221が止まってるっていう……ミスマッチのようなあってるような…
模型には再現しやすい、分岐ギリギリまである島式ホームとかまんま私鉄ですし…
私鉄のまま残ってたら南海はあんな高い料金じゃないでしょうね(謎)

181はオークション国鉄は見てないので分かりません(汗)
サロ153は確かに見ます。何故か1両だけ模型店に落ちてます。
サハシ165は持っててしかも編成に組み込めないでいますが…(愚)

マイクロは「頭隠して尻隠さず」状態ですね。水平に見て室内には影響無いですが……
MODEMOの313は動力が最低とインターネットでページ巡りしてたらありました。もってないので何とも言えませんが…
52系は飯田線は台車と車体の間隔を縮めたら最強の出来ですね。動力はTOMIXかGMで置きかえれば床下引っ掛ける心配は無くなります。
ジャンク動力も出来てしまいますが……
関西急電でも、気になるならプラ板で都合よく(走行に影響あるから削ってある訳ですし)作れば全然平気かと♪
私の勉強くらい何もしないもデラーが増えてるのが悲しいです。
とデカイ口叩いてみたり。


615号 (03/07/09 00:14:43)
みゃあ。さん

なんか、いい感じのデータ発見。
http://plaza24.mbn.or.jp/~gotoyan/
分岐側の制限速度リストの資料、やっぱり山のような資料ひっくり返さないと出てきそうにないなぁ。。。

マイクロエースの付随車はそんなに悲惨じゃないけど、動力の床下だけは。。。
結局レール側の角折れ整備中。。。
全線が対象のため時間かかってますぅ。
ちなみに逆角折れは、283系スノープローはずして解決(ぉぃぉぃ)。。。


616号 (03/07/09 00:23:37)
彩雲さん

ちょっと確認したいんですけども
165・167系の末期
クハ167 モハ164 クモハ165という編成が
宮原にあったと思うのですが
間違いないでしょうか。

ちょっと 気になったものですから…。

ご存知の方おられませんでしょうか。

うちに167系3連っぽい写真があったので
裏を取るというか、確認したいもので
よろしく お願いいたいます。


617号 (03/07/09 00:46:19)
みゃあ。さん

http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=165%E7%B3%BB%E3%80%80%E9%85%8D%E7%BD%AE%E3%80%80%E5%AE%AE%E5%8E%9F%E3%80%80167&lr=
このへんみてがんばって♪
今日は時間無いから個別に見て回答できない。。。。。

でも、写真あるなら確認できるのでは。。。。
ドア幅見たら一発のような。。。


618号 (03/07/09 17:59:56)
虫さん

彩雲さん
裏までとっちゃいますかぁ〜…(謎)
多分勝訴出来ますよ(笑)

個人ネタゴメンナサイ(さらに謎)


619号 (03/07/09 19:04:04)
彩雲さん

いえいえ、
私も気になっていたんですよ

撮影当時、165系しか知らなくて
クハ167と車体に書いてあったんです。

で、びっくりして 
家で調べた記憶がw

だから
クハ167 モハ164 クモハ165で
間違いないはずなんすよね。

ただ 前方からの撮影だったので
実際にどうなのかの言及は難しそう。

謎は闇の中へ…です。

僕の思い込みかもしれないしね☆


620号 (03/07/09 19:16:47)
みゃあ。さん

ドアが引っかかってたら判別できるよん。
JR化すぐの頃なら宮原に167配置されてるっぽい。。。

野洲常駐で、Tc167が6両の、Mユニットが6組。
で、Tc165が8両あって4Bx6組成。
ちくま、くろよんなどに使用と。。。。

以上鉄道ジャーナル1987/11より。


621号 (03/07/09 20:53:03)
彩雲さん
165(トロッコヘッドマーク).jpg
(12.8KByte)
こいつはどないでっしゃろ。

修学旅行のやつは
乗り降りゆっくりで定員多くするために
シートピッチ・ドアが狭いのが多いようですね


622号 (03/07/09 20:53:54)
彩雲さん
167-1.jpg
(14.4KByte)
これは167系であるのが確実です


623号 (03/07/09 20:59:50)
みゃあぅさん

上はアウト。
2両目のパンタがこっち向いてるから、先頭はクモハ。
167にクモハは無し。

シートピッチは修学旅行車も同じだったはず。。。
ただ3-2配置のはいたけど。。。
ドア狭いのって、戸袋嫌ったからだったかなぁ。
理由忘れた。。。


624号 (03/07/09 21:39:54)
名無しさん
作業中.jpg
(15.0KByte)
ふむふむ

パンタの位置で判明できるんですね
謎解明です☆

風邪がぶり返して
ややしんどいです。

せやけど
作業は進行中。

明日の仕事
どないすんねやろ

まぁ 昼寝したから
なんとかなるかなぁ

咳が出て たまりません。

クーラーでやられたんやと思います。


625号 (03/07/09 22:04:47)
みゃあぅさん

クーラーは風邪にはきついからねぇ。
今日は暑い中自転車で爆走。60キロくらい走ったかなぁ。もっとかも。

作業せずに寝た方がいいって、きっと。


626号 (03/07/09 22:27:37)
彩雲さん

・・・。

ボンド薄めたやつを作りすぎて(汗)

明日の仕事は
資材の搬出。
大丈夫かいなw

まぁ そんなに重いものはないので
大丈夫です☆

風邪よりも
仕事が暇なあいだに
作業を進めておきたいという誘惑に
負けまくり。

ほんまにやばなったら
病院いってきます♪




627号 (03/07/10 00:46:06)
みゃぅさん

ボンド薄めたの、長い時には年単位で放置されてる。。。
それでも使えてるけどなぁ。
いつでも使えるように、ボンドの秋用器に作り置き♪

病院かぁ。
最後に行ったのいつだろ。。。。


628号 (03/07/10 02:30:55)
神崎川さん

サハシ153の件情報ありがとうございます。
週末にでも見に行ってきます。。。クハ181はやっぱり見当たらないんですよねぇ。。
KATOが再販するとの情報で一時期出てきたのですが、、、
セットで出すとの事で(w


>>虫さんへ
モデモのM車、私はそれほど気になりません。
目が悪いので走ってしまえば、結構いい感じ。(w
でもKATOのEH10の走行はスタートとエンドがヌルヌル感があって面白いかも。

阪和線は天王寺はいい感じです。まぁ、仙山線みたいなモノでしょうなぁ。。
買収されて悲惨になったのは同じ。
でも、阪和線の通学客は最低です。(W
床に胡坐かいてって食い散らかすは、ロングシートでねっころがるは。
男女ともども(W
挙句の果てにはホームでタバコすっているし。(w
見ないようにしていますので、良い大人として振舞っています(苦笑


>>彩雲さんへ
うがいするようになってから、あまり風邪をひかなくなりました。。。

何のシナリーにする予定でしょうか??
阪神のマジック点灯。嫁は機嫌が悪いです。巨人ファンらしい。(w
まぁ、毎年阪神ファンは5月連休後には、すでにストーブリーグが始まっているのが恒例でしたから、
まぁいいかな?
あ、因みに私はベイスターズのファンです。
マリンズとの日本シリーズは夢なのかなぁ。。。。


>>みゃあさんへ
パーツの件、以下の物がほしいです。
028 ステップ 電車乗務員用*2
030 ステップ 旧型客車用*1
068 屋上配管カバー 旧型国電用*2
080 ブレーキテコセット 貨車用*1
101 ステップ 新型国電乗務員用*2
102 ステップ 旧型国電乗務員用*2

連結器胴受けってなんでしょうか?



629号 (03/07/10 20:42:16)
みゃぅんさん

希望分確保しましたぁ。
胴受けは、連結器の枠みたいなものですぅ。
凵みたいな形の。。。。
ダミー連結器の部分に使うやつですぅ。

空いてればどこに座ってもらってもいいけど、混んでる時はじゃまですよねぇ。
あと、整列時の割り込みとか。
割り込みは容赦なく遮断してるっぽいです。
入り口は、適度にけっ飛ばしてるけど、なかなか南大阪線はよけてくれる人も多くて。。。。
けっ飛ばす必要ないことがおおいっぽいですぅ。


630号 (03/07/10 20:51:25)
彩雲さん
sagyouchuu.jpg
(3.7KByte)
近鉄奈良線の@@大学付属高校も大変です。
何年か前に刺殺事件起こしてるしねぇ

このまえ 天然でかばんを踏んでしまった。
まさか通路のど真ん中にかばんを置いているとは(汗)

閑話休題。

新レイアウトボード・・・。
昨日作成して
接着したものです。
微妙にいがんでます


631号 (03/07/10 20:53:03)
みゃぅんさん

すごい分岐の連続。。。。


632号 (03/07/10 20:57:20)
彩雲さん

これでも
キハ58三連@KATOは
最高速でも脱線しなかったです

115系三連も無事通過。

問題は185系DC・・・。
トンネルで80%ひっかかる。
どこでひっかかってるのかは不明。

キハ185は
コレクションになりそうな予感です。


633号 (03/07/10 21:04:38)
みゃあさん

マイクロエース系のトラブルの場合、車両側の加工とレール川の加工の両面から整備しますぅ。
線路状態を、よりシビアに拾ってくれますから。。。。

ある意味、整備レベルが上がるからいいと言えばいいんだけど。


634号 (03/07/10 21:21:08)
彩雲さん

ところがトンネル内部なもんで
ひっぺり返すしかw

同じマイクロエースでも
113系は問題なく走るんですよね

今 考えている対応策は
虫さんチックに
キロハにキハ181@T社の動力を
いれてみようかなぁ、とも考えています。

もっとも トンネルを走らせなければ
問題ないんですけどね。


635号 (03/07/10 21:30:37)
みゃあさん

(´-`).。oO(トンネルに点検口とかはないんだろうか?)



636号 (03/07/10 22:41:05)
彩雲さん

ありませんです!

何回か試運転した結果
ひっぺり返す要なし、
と判断(愚)

ディーゼルは怖いのでタービンに変えよ(謎)


637号 (03/07/10 23:43:00)
みゃ。。。。さん

脱線が日常になってますからねぇ、うちの場合。
スイッチバック回りは、特にM車の位置とかシビアだし。。。。
あと、バックゲージ回りの許容量が少ない、KATO固定式ポイント。。。。

ボード間接合部は角折れしてるし。。。。


638号 (03/07/10 23:46:10)
虫さん

通学車はやっぱり収入の半分以上を占めてるかもなんで、
重要なんでしょうが、私を含めてタチ悪いのは確実です。(愚)
ウチの最寄り駅は隣接して学校が3つある関係で、夜になると駅が溜まり場になってます。
やるならちほく高原鉄道でやって下さい。

マイクロの動力交換は、走行性能確保ってのもありますが、
一番に、自己満足なんだな。って今は思います。
修理出来た自信と、オリジナル車両を持った喜びと、それに加えて性能アップなら
もう愛着湧きまくりでしょう!!w
DC185の件ですが、やっぱり動力が入ってた場所に入れるのが良いと思います。
もちろんツメ等を削る訳ですが、床下のディティールは「キハ」なんで…(無関係)

ポイント脱線は、GMの車両以外は全部「護輪軌条」で解決出来るっぽいです。
微妙な車輪の位置修正でコレだけ変わるんですね。なんて思うくらい凄いです。多分。

GMの動力は当たりハズレがあるけど、定速走行は保障w


639号 (03/07/10 23:53:17)
みゃ。。。。さん

ちほくも廃止だしねぇ。
とりあえず、無菌室で育てようとするからたちが悪くなるんだって(謎)。
適度にいろいろあったら、限度がわかるんだけどねぇ。

まぁ、あと15年くらい持ってくれればそれでいいから(謎)。
自分の身は自分で守ると。。。。

マイクロエース……動力部文自体は問題ないんだけどねぇ。。。。
スピードも結構出るし。
ポイントネタは上で始まってるらしい。。。。


640号 (03/07/11 00:49:44)
彩雲さん

いきなり ポイントねたを上で振ってしまいました

一応、ここで情報もらっていたんで
報告って感じで。

なにかほかにも情報ないかなぁ
って感じで書きましたぁ


641号 (03/07/11 06:45:21)
みゃ。。。。さん

試運転せずにシーナリー作りまくりですから(愚)。
制御系作ったりシーナリー作ったり車両作ったり、で、作ったものをセットで飾ったり。
そこまでなんですよねぇ。

走らせるのはほんの気分転換。
最後にまともに走らせたの、もう3ヶ月くらい前?
試運転程度でも、もう1ヶ月くらい。
運転する時間あったら作りたい人らしい。


642号 (03/07/11 23:18:23)
彩雲さん

試運転と運転の違いはなんだろう

うちは昨日
キハ58、157系、115系だけで
ぐるぐる運転♪

これも試運転の範疇にはいるのかな?




643号 (03/07/11 23:25:53)
みゃ。。さん

試運転=エンドレスにもならないスイッチバック部分を行ったり来たり。
本線部分3m位の半常設のみを使用した車両調整とかですぅ。


644号 (03/07/12 00:41:28)
虫さん

今日は運転について深く掘り下げて書いてみます。

ええと、前作レイアウトで運転したいた頃は、完璧に「運転派」でした。
と言うのも、レイアウトマットをベースに初めて6年。恐ろしく様変わりしていきましたが、
全然レイアウトが完成しなかったんです。

基本的に、昔から平日にはあまり運転する習慣が無かったためかゆっくり準備するので、
平日では全然時間が足りなかったんです。固定式のクセに・・・・・・(愚)
まぁ固定式には固定式で色々整備がありまして、緑のパワーユニットにコードを刺していくんですが、
3色コードを4つだか6つだかあるのをのんびりやってたんで…
あと、立てかけ式だったので毎回超念入りに掃除していたのも合わせて、
壁に立て掛けてあるのを床に置いてから1時間は掛かってたかも(ダラダラですね…)

でも、その分運転はすこぶる良いのですよ。
虫が、「コントローラ触んないで定速運転をボーっと眺める主義」な人間なんで、
線路状態が悪いことは死を意味しました……w

その意味で最強だったのが、レンタルレイアウトの「楽園鉄道」でした。
初めてフレキシブルの大きい半径の路線を211の10両で疾走する姿は1時間飽きません!!

あと、今は治安?が最悪なので行ってないんですが、
もう一つタダ(そこで1万以上買ってカード作れば 愚)で運転できる季節限定レイアウトがありまして
長期休みはそこで過ごしてたり…
(茅●崎のア●キって模型屋です。HPがあってレイアウト紹介ページがありましたがリンク切れ)

まぁアオ●は良いとして、やっぱり運転は楽しいはずだと思うんですが、どうでしょう?
私も壁周回にしてから目が回るのであんまり運転していないんですが、やっぱり良いモンです。
線路がガタ来てて、少し満足できないのも事実ですが…。

みゃあさんは今、改良工事しているそうですが、ついでに走行関係を徹底的に改良してみてはどうでしょうか?
レイアウトが変わって安定走行の大事さを本当に痛感したので、もしかしてみゃあさん曰く脱線多発とかおっしゃってたんで、
改良すれば新たな楽しみが生まれるんじゃないか?って……。

あとKATOの動力の貧弱さも萎える原因の一つです(断言)
2動力で坂道登れるようになると本当にたのしいですよ♪

って随分長々と意味不明な事を説教じみた口調で喋ってるではありませんか!!?
本当にゴメンナサイ。

でもやっぱり作るだけってのももったいない気がしたんで……(余計なお世話)


645号 (03/07/12 01:09:50)
彩雲さん

KATO動力の貧弱さ…。

ふむぅ

そういえば
うちの221系も異常音してますねぇ

みゃあさんに調整してもらったけど。

もちろん 運転したいけど
ネックは線路敷設。

線路をひくのに
数時間かかると
その間に気分が萎える罠。

そこで分割式レイアウトの投入。

出来よりも
手軽に運転できるように
分割式レイアウトをつくっています☆

でも だんだん 置く場所が(汗)


646号 (03/07/12 01:16:04)
みゃ。。さん

脱線しないレイアウトも持ってたんだけどねぇ。
実家の分。
でも結局、別の種見やってる間に時間流れてあまり使わず、放置。
最近帰省するたびに一応整備。
親に返還したとかしないとか。

レール磨きも嫌になって運転から遠ざかった感。
去年、接点復活剤に気づいてからはクリーニング無くなったから少し運転は近くなったけれど。
でも結局、限られた時間を何に使うかってなると、運転する時間ってかなりかかるから。。。。

KATO動力はそれほど貧弱とは思わない感。
空転しまくってても全然気にしない人だから、勢いつけて一気に登坂。
車内いっぱいに追加してるおもりの効果も大きいし。
スペースありゃ、勾配緩くするんだけどねぇ。
作りたい光景を確保するには、急勾配で稼ぐのがやっと。
かといって、スペースゲットしたら、何にもない空間にしたいし。。。。
こないだの模様替えも、ものをなくすのが目的だったから。。。。

本線リニューアルの本音は、収納スペースの削減と、なんか作りたいから(謎)。
あと、今の家だと広げれ無いという罠(愚)。
将来は壁面にしたいのは、スペース削減&展示台確保。
常設展示台を広げたい感。
で、レールはおまけで、風景がメイン。

たぶんこのまま行くと、レールの見えないモジュールとか作りそうな予感(愚)。
いまでも、線路を以下に見えなくするかに力入れてるからなぁ。

たぶん、目指す方向がかなりずれてきてると思う今日この頃。
写真とかも、鉄道のある風景ってだけになってきてるし。
鉄道の写らない写真の方が枚数多くなってるし。。。。
昔だったら考えられなかったなぁ。

一番の基本は、物作りが好きなだけだったりして(笑)。


647号 (03/07/12 13:04:32)
虫さん

やっぱり深夜に何か書くとろくな事書きませんね…(反省)

彩雲さん
異常音は…ある程度は、オイルをギヤに指して慣らすくらいしか知りません…。
一回、何かしらして、動力台車のギヤの山が全部吹っ飛んだことがありました(爆)

みゃあさん
KATO動力は、10両に1両で勾配区間で定速をやろうとする人間に重く圧し掛かります。
セットをそのまま揃えると1動力になってしまうのが痛い所です。
弱い動力は6両前後でそう言う状態です(泣)
まぁ今あんま運転してないので関係ないんですけどね(愚)

物作りが基本ってのは私も否定できないかも……
彩雲さんとかみゃあさんの線路を一度は生で見たいものです。


648号 (03/07/12 14:38:43)
みゃんさん

KATO台車が異音を出すのはスパーギヤーの金属リング。
台車分解のあとそこにオイル垂らせば完璧と。
というわけで、距離だけならとんでもない量走らせた時期もあったなぁ(昔)。

10両でも4%勾配くらいなら一気に駆け上がるけどねぇ。
一応N自体の基準が5%までが無難な線で、カーブ絡むと4%に押さえた方がいいし。
他人が走らせる区間は4%で設計した記憶(過去)。
まぁ、空転を嫌う人には向いてないんだと思うけど。。。。
昔のTMS記事には下り勾配にダイオード絡めて抵抗入れる話なんてのも載ってたなぁ。

今日はEF55のテスト走行するかぁ。
そのままじゃ走んない状態で塗装作業受けてるから。。。
一応直線くらいは走るようにしておこーっと。


649号 (03/07/12 18:40:22)
彩雲さん
221.jpg
(44.8KByte)
>みゃあさん
 スパーギアってなんだろ。
 ぎざぎざの棒みたいなものかな
 とりあえず221系は4編成あるんで
 動力は急がなくてもいいです。

 え?
 何で四編成かって?

 それは 大和路快速×2、新快速×2をそろえるためですやん

 うちの車両は 東海道本線、関西本線、片町線の
 三路線を中心にそろえているようです。

>虫さん
 大丈夫。
 大阪の大学に進学すれば
 いやでも見ることができます。
 いや…実にこらされるのかも。
 
 長い人生いつかは…。

 ちなみに今日
 1200時から今まで寝てました・・・。


650号 (03/07/12 20:16:53)
みゃんさん

ごめん。
ウォームギヤーうけだったぁ。
そのリングに油差し。

今日は昼過ぎまで寝てた感。
涼しかったから最近の睡眠不足を解消☆。
おかげでプログラムが進むっぽい。

221が4本かぁ。
うちでも221は珍しく2本にする検討はされてるらしい。
いま8B+2両余剰。



651号 (03/07/12 21:35:47)
彩雲さん

もしかして
緑の棒の根元のところのことでしょうか。
このまえ おっしゃっていましたよねぇ

221は 連結器の違いで
つなげられないのもあるので
先頭車連結で対応。

一編成は余剰気味かも。

先頭車入れ替えで
なんとかいけるかも。


652号 (03/07/13 00:11:06)
みゃあ。さん
DSC05769.jpg
(68.9KByte)
赤丸のところ。

KATO221は連結器引っ張ったら取れるから、組み合わせ買えたら自由に変えれるような。。。



653号 (03/07/13 00:41:02)
みゃあ。さん

あ、上の写真の棒が黒なのは21m級動力だからね♪
で、ゴムタイヤが切れてるのは過酷な走りで(愚)。
10年以上ものだから。。。。

あと車輪がぴかぴかなのは、磨いてるんじゃなくて接点復活剤のおかげ。
走れば走るほど昔の汚れも取れていく。。。。。


654号 (03/07/13 01:17:31)
虫さん

注油個所そこでしたかぁ〜。
台車カバーから露出している部分から多めに注いでましたが、あんまり意味無かったみたいですね。

あと、KATOが何であんま誉めないか分かりました。(ォィ)
221のカプラ―もそうですが、自分ですぐに修理出来ないんですよね。
大事に使っていれば問題無いんでしょうが、結構このカプラ―構造上良く壊す形ですし……
201にこのカプラ―が使ってありますが、壊せばTNです(愚)
良く壊す私には、GMみたいにパンタとかもすぐに修理できると有難いですが…

そもそも壊しまくってる私が全ていけなくて、それを勝手に業者を嫌ってるんじゃどうしようも無い
事はナイショですよ(愚)


655号 (03/07/13 01:34:02)
みゃあん。さん

実は下から注油してもそんなにメリット無いらしい。。。
多く注ぐと、油ばらまきながら走ってますぅ。

KATOのカプラーはTNより単価がだいぶ安いから常に在庫。
カプラポケットTNは密連の枠だけよくなくなるんだよねぇ。
無くなっても連結に害がないからいいけど。

パンタは壊れても気力でたいていは。。。
パンタがばらけて、異音を立てるという373を格安でゲットして修理したし。。。
TOMIXもKATOも最近はパンタが細くなって壊れやすくなった感。


656号 (03/07/13 12:11:37)
彩雲さん

なるほど
そこでしたか

ん?

台車の分解の要あるかな


657号 (03/07/13 12:21:02)
みゃん。さん

http://neko.on.arena.ne.jp/cgi-bin/jump.cgi?/threadbbs/test/read.aspx?bbs=train&key=7229&ls=516&le=516
分解って言うほどでもないかと。。。。

隙間からさしても何とかなるんですけど、まぁ、いろいろばらしてみるのもいいかと。。。


658号 (03/07/13 12:57:02)
彩雲さん

ありがとうございます

ってか すでにばらして注油してみたり。

やっぱり なんか異音がしてますわ

まぁ 気長に様子をみます。

キハ185は
なぜか直ったようで
今、隣の部屋で元気に走っています。

どこが原因だったのだろう…。


SLは相変わらず脱線しまくりです。
早いうちに対策をします。
結果が出たら また 報告します。




659号 (03/07/13 12:59:11)
みゃん。さん

正常なやつと台車振り替えて、それでも異音がするならモーター側♪
モーター軸受けの注油の可能性も。。。。
台車なんて別形式のでもくっつくし。

185はたぶん、モーターコアの絶縁部分にブラシが止まったんでしょ。
マイクロエースの3極モーターは精度がいまいち。


660号 (03/07/13 14:21:13)
彩雲さん

うーん
キハ185のなおったのは
先日、トンネル内脱線のキハ185のほうですぅ

モーターだけ回っていて進めて 戻れない車両は
いまだに修理できず。

ちょっとずついじくっていきます。

ただ 座席の部分をはずす勇気が
今のところないので
キハ180の動力を入れて
似非修理をしようかなぁ、と
考えています。

うちの221系…酷使しすぎかも。
台車いれかえですか、
今 車輪を洗って、
試運転して直してしまいました。

今度 やってみますね。

どうも 運転している部屋を
片付けねばならないようなので
本日の運転は終了です☆

このあと いろいろ 工事しようっと☆


661号 (03/07/13 14:23:30)
みゃぅん。さん

モーター回ってるんなら、ユニバーサルジョイントが抜けてるだけだと思う。。。。
両台車とも止まってる?
それとも片台車?

止まってる方のジョイントが抜けてるだけ。
座席側ははずさなくていいですぅ。
台車だけ。
技量に応じて床下カバーも。


662号 (03/07/13 18:36:43)
彩雲さん

あ。そうなんですか。
事故当時、神様も同伴されていて
ギアか何かがはずれたのかなぁ、と。

事故の状況は
登坂線に向けて加速中、
「ガチっ」という音と同時に急停車。

現在に至ります。

ちょっと台車の様子見てみますね。

今まで シーナリー作業していて
このページにきていませんでした

無視していたわけではありません。

ありがとうございます。

そうそう、
トミックス旧レールの半田付けは
リン酸があれば つきやすいらしいですよ


663号 (03/07/13 19:12:14)
彩雲さん

うーん
確かに 片方の台車だけとまっています。

KATOと同じで
むりやりひっぱると
台車が取れるのかなぁ?


664号 (03/07/13 20:59:25)
みぅん。さん

その現象からだと、台車の歯車折れてるかも。。。。
はずすのは簡単なんだけど、はめるのが結構手間。。。。

まぁ、はずさないと直んないわけだから、はずしてから考えるのがいいかと。。。


665号 (03/07/13 21:23:38)
彩雲さん

あきらかにパーツがコケ落ちてました

動くようにするには
動かない動力台車の歯車を抜いて
空力台車にするのが一案かな。

とりあえず ばらしたままで放置。

キハ185は今日はさわらんとこ♪

ボディーをキハ185−8と入れ替えてもいいし。
先に車両の整理をいたします。

いろいろご助言 ありがとうございました。


666号 (03/07/13 23:25:45)
みぅん。さん

http://www.microace-arii.co.jp/news/after.html
修理に出したらこんな感じ。

マイクロエースジャンク動力から歯車抜くという手も。。。。
その方法だと交換パーツの在庫増やせるし。。。。


667号 (03/07/14 00:23:02)
彩雲さん
全景L.jpg
(22.4KByte)
あらら。
こんなページあったんですね。
気づかなかった(恥

さて 今日の運転レイアウト公開です


668号 (03/07/14 00:25:18)
彩雲さん
全景2.jpg
(64.2KByte)
間違いました
こっちの画像です


669号 (03/07/14 00:37:48)
虫さん

これから先の発展があると知っていると期待が倍増してしまいます(謎)
やっぱり作りこんだ景色の連続は違いますねぇ。


670号 (03/07/14 20:13:42)
彩雲さん

キハ185は休車扱いで☆

つくりこんでないっすよ

まだ 速度制限票とか
おいてないし。
生野駅の乗客もいないし。

小さな写真だから
ごまかされてるだけですよ。
ほんまに。


671号 (03/07/14 22:09:37)
みぅん。さん

185はとりあえず、増備も減車も予定なし。
8両をばらで運用してるから。。。。
キハ58と併結してみたり。。。。


672号 (03/07/15 19:28:31)
彩雲さん
157.jpg
(13.3KByte)
先日の157系 公試運転。
はやく 車両ニュース更新しよ


673号 (03/07/15 19:46:06)
みゃあ。さん

もうこんな時間かぁ。
1日外出してたからねぇ。

模型作業、全然な感。


674号 (03/07/15 23:44:51)
彩雲さん

発砲スチロール板のバラスト撒き進行中。

乾きの早い 夏の間に・・・。


675号 (03/07/16 00:18:03)
みゃあぅ。さん

夏は確かに乾くのはやいですよねぇ。
とりあえず、明日は運転できる環境作るかなぁ。


676号 (03/07/16 23:25:45)
彩雲さん

なんか書き込めない・・・


677号 (03/07/16 23:28:37)
彩雲さん
485.jpg
(52.7KByte)
なおったようです

とりあえず 現在の進捗状況です

これは 軽量発泡スチロールボード1号の
裏手から撮影しました


678号 (03/07/17 20:14:00)
彩雲さん

なんか 二宮も
移転で三割引(期間限定)&中古扱いするみたいですね


679号 (03/07/17 20:19:45)
みゃぅさん

ほびっくすはえれほびーに移動。
回るのが楽になるぅ♪
まぁ、自転車だからあんまり関係ないと言えば無いし、数軒隣のPCワンズにはよく行ってたから。。。。
メリット無いのかも。。。。
中古はどう言う価格付けになることやら。。。

あ、東京堂も日本橋出店ですぅ。
今週末から。
こっちも中古有りのはず。
一気に増えそう。。。。

とりあえずは、堺ぞぬが巡回ルート入り。。。。


680号 (03/07/17 21:30:35)
彩雲さん

東京堂ってなんすか?
もしかして
ぜんぜん でない あれの大元ですか?


681号 (03/07/17 21:40:37)
みゃぅあさん

そう、ぜんぜんでないあれの……。

いろいろ悪評はあるけど、上回りのジャンクパーツとかが出てきたりするようなので期待中。
どっちにせよ、7.8月は暑いから模型屋行きは減少してるっぽい。。。。


682号 (03/07/18 00:33:04)
虫さん

全然でないアレの店。何度か言ったこと有ります(2度)

アオシマの485大量購入して、パンタモハが車体幅と高さが一回り大きくて撃沈しました(最低)
個人的には、レジンで出してる車体キットのヤツをプラ化して、
「安く」売って欲しいです。雷鳥と誰かさんが買いそうですし…(笑)
あ、見塗装で。そうすれば68●しらさ●さんも買いそうだし…(謎)

個人的に都営5000をリーズナブルに購入したい罠。
営団500も……
尽きない欲に自分の愚かさ発見です(死)


683号 (03/07/18 06:49:24)
みゃぅあさん

アオシマの583捜したけど見つからず、ぞぬで700円を切るKATOであきらめたらしい。

あのメーカーはレジンコピーが得意ですからねぇ。
プラ出すほどの数は打ってもさばけないでしょ。
いくつかはさばけそうなの無いこともないけど。

欲しい物は……あと100両前後で落ち着きそうな予感。。。。


684号 (03/07/18 22:42:00)
彩雲さん

眠いっす

土日で仕事を完了させて
月曜日から出張。

新人が運転せなあかんらしい。

郡上八幡方面に逝ってきます


さぁて カラーパウダーでもまくか!


685号 (03/07/18 22:46:46)
みゃあさん

免許なんて持ってないみゃあ♪


686号 (03/07/18 23:30:57)
彩雲さん
185.jpg
(43.2KByte)
今は もう 動かない
しおかぜ第一編成。

まぁ 第二編成も出すか。


687号 (03/07/19 00:53:02)
虫さん

彩雲さん
クモヤ143?とか言う形式があります。牽引車という仕事をするらしく、
新車や廃車をプッシュプルで運ぶ、言わば運びやさんです。
そいつで……(遠くで主婦が、「あの人は頭が可哀想な人だから近寄っちゃダメよ」と聞こえるのは内緒)

今こそアレを、アレを……。5mmですぞ!!(クドイ+謎い)


688号 (03/07/19 01:59:28)
神崎川さん

ども、おひさしぶりっす。

なーんか、白いかもめが脱線したみたいですねぇ。。。
水田では乗客の脱出もシンドイでしょうな。

>>彩雲さんへ
最近がんばっていますねぇ。。
今日は残念ながら取りにいけませんでした。申し訳ない。
オークションに出してほしいモノもありますし。。。


>>みゃぅさんへ
いろんな所にできたんdねすねぇ。。。
クハ181は堺のぽちにありました?(^^;
 #今ださがしている。。。。

>>虫さんへ
T堂ですかぁ。。。
どーも、ほしいのは無い。。。(w
KLで「しおじ・はとセット」を2つ予約してきました。
もう1セットほしかったなぁ・・・・あ、朱鷺もかわねば(w



689号 (03/07/19 05:00:10)
みゃあさん

堺にはお探しの物件はありませんでした。
で、胴受けはどうしましょ。
決定してからまとめて郵送予定ですぅ。
2セットも予約……すごーい。

Mが1両で10両編成。。。。
キロハ抜いて9両なら、最盛期のしおかぜ編成ですぅ。
瀬戸大橋開業半年後の。
ホーム有効長が全駅で全然足りなくて、先頭と最後のドアは閉め切り。


690号 (03/07/20 00:24:06)
みゃあぅさん

名古屋ぞぬにもお探しの物件はありませんでした。

ちなみに名古屋で、キハ54-0(さいどらいん)を2400円でゲット♪
もう1両捜さなきゃ。。。。


691号 (03/07/20 01:47:34)
虫さん

神崎川さん
久しぶりにスゲ―事故起きましたよねぇ。
無くなった方が居なかったのが何より良かったですが。
あきちゃんさんが、模型で事故再現画像アップされてましたが、
シーナリ―を作りこんであるとすんごく生々しいです。
模型の底力を知りましたよ(笑+謎)
181は随分品薄ってますが、手に入れたときにその分喜びも増すってことで、
自分に言い訳をしますかね(笑 ォィ)
頑張ってくださいね♪

みゃあさん
なんか色々廻ったみたいですね。地域ごとの模型屋の差ってやっぱあるんですかねぇ…?
54手に入れたみたいで…さいどらいんって事はコンバージョンあたりでしょうか?
部品集めが大変そうですが完成すれば中々見栄えしそうですね♪

四国ってそんな技やってたんですかぁ。ここの御三方が185購入したときは
それはもう欲しくなりましたよ。実は。
そんな話まで聞いたら…しかも9両…ヤバイ…また…(笑)

でも入手難ですよねぇ。2セットなんて……


692号 (03/07/20 03:34:07)
神崎川さん

>>みゃあさんへ
胴受けお願いします。無料でいのでしょうか?
クハ180か、クロ181が作れるかな?

2セットは拘りです。「しおじ」と「しおかぜ」用(W
151系セット買えるようだったら「ゆうなぎ」にしたいですね。
今あるクロ181は「うずしお」用に入っています。
どーも調べてみると、瀬野八越えを行わない、宇野連絡特急は181系の改造も遅かったし、
クロハ181化も遅かった模様。
「しおかぜ」は「しおじ」に、「ゆうなぎ」は「うずしお」に統合されちゃったのでね。
 #って事で、九州乗り入れは、個人的には見るに忍びない(汗

堪えに堪えて小遣い貯めて、EC20系も購入できるだけ貯めています。。。。
簡単に言うと、ガタルカナル島でネズミ輸送に頼っている日本陸軍の気分です(w
 #何時、北に向かって乾パン2切れとコンペイトウ1粒を噛み締める事になるか。。。(大汗

>>虫さんへ
置石かな?と思っていましたが、落石の可能性も。
あんな転ぶってのは自動車じゃありませんよねぇ。。。。

KATOの再生産。どうなっているのだろう。。。。
再生産に当たって「増結セット2」と銘打って「モハシ+モハ」ユニットを出せば
嬉しかったなぁ。。。。
マイクロエースは「たから号」再生産発表ですね。凄い早い。
再生産品が増えたみたいでいいですなぁ。。。
でも、151系増結セット高すぎ。4両でアノ値段は買えない(W

2セットは通勤途中の店なんで、途中下車して買う予定。
品薄ってのより、別の編成列車にしたいってのだけですよ。
やっぱり、鉄道模型は同形式の交換が基本かと(w



693号 (03/07/20 09:10:03)
みゃあぅさん

落石でふぁいなるあんさーっぽいですねぇ。
現在は落石のメカニズムを調査中だとか。。。。
こないだの宮城地震でも緩い傾斜地が崩れてるし。

店まわり、そんないろいろじゃないですよぉ。
名古屋ぞぬだけ。
マリンの新品が残ってた。。。。
あ、211中京色は最高値の50000円。117東海色は高い方の35000でした。
その他は……まぁ、それなりの値段の感。
あ、キハ75ボディーキットが安かったので惹かれてましたぁ。
2両セットで実売4000円。

キハ185、最盛期の頃は停車駅が多かった時代なんですぅ。
だから前後締め切っても8両分ホームない駅が多くて。。。
工事足場のパイプの上に、合板貼ってシート貼って簡易ホーム延長をしまくった感です。
末期にはホームに穴あいてたし(愚)。
今は常時使用駅だけきちんと作り直して、いらないところは撤去したんですけど。
あと、宇和島方は有効長足りなくて、後先扱いで長いのつっこんだりもしてました。
9両から2両まで多彩な運用の185♪
今は各駅停車まで……乗りに行きたいなぁ。

KATOもこの時期に在庫増やしたくないんでしょ。
さっさとはけてくれる数じゃないと、持ってるだけで大変ですからねぇ。
増結とか新金型打っちゃうと、既存の物の設計が古いのが出てしまうし。。。EC181なんかだと。

うちは1タイプ1編成が基本っぽいです。
色違いは別タイプに計算。
雑多な編成の多い気動車全盛期だとそういう傾向になりやすいのかも。。。
特急も塗り替え期だったから、1両単位で国鉄色と四国色がバラバラだったし。
普通に至っては4色編成とか。。。。

さーて、あと30分で今日の近鉄旅開始。


694号 (03/07/20 15:28:51)
虫さん

181の件は、増結が売ってれば2セット買う必要も無いんですがねぇ〜。
今、9両ってのが結構魅力的なんですよ〜。
せっかく有効長長くしたって事を無理にでも有効活用しないと…
あんな酷い部屋にしちゃったんで…(激謎)
そのうち再生産+増結セット販売を待ちます(海峡の如し)

四国、会社起こしたときから色々大変みたいですねぇ〜。
本土の東の会社は正直国鉄もJRも全然変わり無かったです。
新●湘●ラインでやっとJRらしい経営努力?

近鉄旅行ですかぁ。
吉野線とか東(西でしたっけ?)大阪線から1本で、スイッチバック近辺な景色があって
いい感じかもしれませんね。
オーシャン●ローと伊●志摩ライナーは似てるかと(笑)


695号 (03/07/20 19:55:34)
彩雲さん
image.jpg
(65.5KByte)
増結というよりも
ばら売りのほうが
買う側としてはいいですよね

とりあえず明日から出張っす
今夜 行く用意とかせんとならん。

この前撮影した福知山色115系です。




696号 (03/07/20 19:58:36)
みゃあぅさん

あのー、吉野ならご近所です。。。。
週に何回か吉野行き急行に途中までお世話になるし。。。。
でも実は吉野線はまだ行ったことがないらしい。。。。
明日行ってきますぅ。

いせしま……写真で似てると指摘されてから気になってて。。。
で、昨日はじめて実物見て(今まで見たこと無かったらしい)……はい、にてます、ごめんなさい。
伊勢志摩のほうが先です。
西がパクってます。。。。
あうー。
オーシャン大好きなのに。。。。
むぐぅ。

うちの185は彩雲さんから2両売ってもらって8両♪
最盛期9両はパスということで。。。。
ちなみに緑なら10両が走ったの確認してるですぅ。
見たし、情報載せてる人いるし。


697号 (03/07/20 20:02:39)
彩雲さん

吉野ですか

久保田の影に隠れてますねぇ(何

大淀の吉野川越えはいいですよね
写真を期待しています。




698号 (03/07/20 21:50:34)
みゃあぅさん

撮影可能なのは1回だけ。。。
それも思いつきで降りたところで。。。。

本当にまた行きたいところ探しって言うのもあるし。。。
去年よりかなり写真少ない感。
やっぱJRじゃないと撮る気力があんまりわかないっぽい。。。


699号 (03/07/20 22:35:57)
神崎川さん

>>みゃあさんへ
117系東海色っすかぁ。。。たかいな。
なーんかそれだったら、色塗り替えした方がいい感じ。
買う人いるんだろうか?その値段で。。。。

どーせなら、新型金型で作っちゃってよと言いたい。EC181>>KATO

>>虫さんへ
TOMIXの581系は9両基本で号車番号を貼り付けています(w
朱鷺セットは7両基本。。。
http://homepage3.nifty.com/gedou-jinja2/seisan/syaryo/index.htm


>>彩雲さんへ
トンネル上の岩肌がいい感じですねぇ。。後はコンクリートの汚しを。。。
そういえばKATOのジオラマ写真で鉄橋にて氷柱が・・・との。
あれは真似したいですねぇ。。

所で、激闘!GS海戦史倶楽部の更新されていませんが、私のメールで不具合ありました?



700号 (03/07/21 01:30:00)
虫さん

神崎川さん
T社のHG製品は比較的会社も投資しているため安定供給ですから、
その選択は正しいかもしれません(笑)
残りの車両は未来に託しますかw?(謎)

117の東海色は難しいんで、買う人も居るかも。です。
あと、コレクターとかも。下手でも自分で塗装するほうが良いとも思いますが、
この業界気にしちゃう人が多いみたいで……

彩雲さん
バラ売り…忘れてました(泣)そう言えばそんなのありましたね(虫の中で過去になってる 泣)
1ヶ月のこずかいで、1両ずつ増やしてったあの頃が懐かしいです。(謎)

トンネル良いですねぇ〜闇って感じがすんごく出てます。

1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 
☆お名前☆
☆める☆(めあどきんし?)
☆内容☆
☆のせる
     ふぁいる☆