近鉄さくらライナーは4両なのに2両ずつに回送運転台あるし。。。。 でも横から眺めただけで、中はよく見てないけど。。。 |
あれって 増解結するためにかな。 近鉄は先頭車ばっかりですよね(謎 |
ウチの地元小田QEノ島線は4連運行(途中で6両と連結して新宿を目指すスジ)を1本ににして あとは全部6両のEノ島線内運用にして(急行までも)、10両の直通急行スジで埋めてます。 増発なんですが、末端区間(F沢以南)は急行が大幅減便。 S南急行のクセしてEノ島に行かないのは詐欺かと……。 まぁガラガラ末端区間と、4連じゃちょっとキャパ足りないのも現状なんで、 私はいいのですが(爆) あと、T海道線は国鉄な感じでも増結・解放をH塚駅でバンバンやってます。 そう言う運用は関西の方が多いかもしれませんね。 (使わない)中間運転台の多さは相鉄が…… |
南大阪線は、有効長がややこしいから増解結無茶多いらしい。 富田林-あべのの準急以上全駅と、橿原神宮前-古市の急行停車駅が8B。 橿原神宮前-古市の区間急行停車駅と、藤井寺-あべのの各停のみ駅が6B。 富田林-河内長野が5B。古市から吉野の各駅は4B。 で、車両は、2.3.4の3タイプがごちゃ混ぜ。。。 昼間だろうがラッシュだろうが、つないだりはずしたり。。。 使わなくなって解体した中間運転台は、地下鉄堺筋線にいっぱい。。。。 |
485系の改良も放置。 HP更新も放置。 なんか生活リズムの乱れに弱い私。 徹夜を回復するのに丸一日以上かかるタイプw |
昨日も3時頃にとんでもない雷雨でたたき起こされるし。 至近弾多数(謎)。 お盆も仕事いっぱいで、なんかリズムむちゃくちゃの予定。 その代わり、車両投入も予定してるとか。。。。 予算枠拡大(愚)。 |
みゃあんところは、ケース不足でレイアウトからしまえない車両が発生中(愚)。 単品ケース廃止の方向だからなぁ。 管理しにくいから。 数増えてきて。 |
そんなのがあるんですかぁ 私はまったく気づきませんでした 本当に知りませんよ 12両も入るケースなんて 効いたこともありません(嘘) 結構 便利なんですよね これ |
あげたい画像が二枚あったので お願いいたします。 うちのHPのTOP写真の原本です。 少し重いですが あきちゃんさんへのプレゼントです。 あ。 みゃあさんもご利用してくださいな・・・ってそれほどでもないか・・・。 |
どっかでネタばらしした? 全然問題はないんだけど。。。。 Refererみたらわかるかなぁ。。。 12両ケースは21m級が入らないのがネック。。。。 うちはDC多いから21mおおいんですよねぇ。 |
早速PCのデスクトップにさせていただきました。 僕もこの組織に入ります。 よろしくお願いします。 |
悪の秘密結社?! |
コスモスの写真をうちのHPに使っていまして その原画をほしいというあきちゃんさんの申し出で ここにアップさせていただいた関係で…。 まずかったですか・・・。 |
困るのは、まったり流れたくない人かと(謎)。 ぎゃ。 メールで直になんか来た。。。 あ、無差別攻撃じゃなくて、ただの閲覧ですぅ。 ログ見ながらレスしてるから。。。。 秘密のツールで。。。(謎)。 じゃ、オープンな方向で。。。 次スレはその辺の埋まってる適当なのつかう予定らしい。。。 だって、もう800。。。 |
確かに またーりしたいんですが あきちゃんさんは めちゃくちゃにしないかなぁ、と。 もう少し熟慮してから行動するように 気をつけます。 |
つながりの世界ですから。 すでに……(謎)。 隠しページですら、ぐーぐるに見つかるご時世。 実はログ管理ページもアクセス制限かけてないから、ばれる可能性ありだったり。。。 |
ここを教えたのはチャットでなんですけど それでも ぐぐられますかねぇ? (意味取り違えてますか)(汗) |
webに発信するというのはそー言うことなんですぅ♪ 誰かがみれる場所に書くと、誰かが見る可能性がある。 それだけは心にとめておくといいかもですぅ。 ログ見てると結構おもしろいですよぉ☆。 生ログはみれる量じゃなくなっちゃったけど。 昨日1日で、自宅鯖だけで1万リクエスト越え。。。 arena鯖も同じくらいあるからなぁ。。。。 1日2万リクエストかぁ。 あ、ファイル単位で1リクエストですから、画像がページに埋め込まれてたら 1枚あたり1リクエストで計算しますぅ。 |
うちのチャットであきちゃんさんに話したんです。 うちのチャットって、右にIP(?)でますでしょ。 だから 盗み見する人はいないのが確認できると思っていたんです。 けれども チャットでしゃべったことが どこかで洩れてるですね。 驚きました。 自分自身のためにも気をつけます。 |
一応。 それでも、データ流出はいろいろ手段とかルートがあるわけで。。。。 今回のは一番アナログなルートを予想(謎)。 ま、ここなんかばれてもいいですけど、 ばれたら困る情報を書かないようにって言う意味では、わかりやすい例だったかも。 善意でない人もいっぱいいるwebの世界(謎)♪ しかし今日は寒いぞ。。。 窓閉めたらしい。 |
アナログなルート・・・ 他人に報告?! むむむぅ |
まぁそれも地下らしさでしょうかねぇ。 別にそんな地下で皆さん問題発言してましたっけ?(虫さんとか言う人は別) ページ解析してなくて、掲示板過去ログも全くとってナイです(愚) あとで後悔するんでしょう(ダメじゃん) ここの終わったら探し当てられるか不安です……(汗) 前の地下から考えると…「●●●●●●(127)」かなぁ(笑) |
なんか泰にいったのもいるみたいですね http://web.kyoto-inet.or.jp/people/hibi00/oha12.html 今 調べているのは トイレの方向の制限について。 ジャンパ栓の向きとかは あまり気にしないでいいのかな。 まぁ 真実を知ったところで 事実無視で編成組むんでしょうけれど 一応 調べています。 ぐーぐる 「12系」「12系編成」で検索中♪ |
http://web.archive.org/web/*/http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/2615/ うちだとこんな感じ。 http://web.archive.org/web/*/http://neko.on.arena.ne.jp/ak/train/ あらゆるものがいつもっていかれるか謎な世界…。 12系ってスハフやオハフに向きはないんですけどねぇ。 オハは全部同じ向きにしておけば害はないはず。 オハって両渡りだっけ… |
http://web.archive.org/web/*/http://www.yahoo.co.jp むかーしのNTTトップページとか。 http://web.archive.org/web/19961112145811/http://www.ntt.jp/ 無茶懐かしいんですけど…。 この時代にネットやってたから。 |
なんかすごいですねぇ これも無差別攻撃!? とりあえず 12系カプラー交換終了。 続いて12系カプラー交換開始(謎) |
小学校の95を使ってネットをやってたときのYAHOOも・・ >彩雲さん 12系がタイに行ってるとは・・全然しらなかった・・・ 日本の車輌もいろんなとこに行きますねぇ・・・ カプラー変わると全然ちがいますねぇ |
同じ12系でも塗装が変わる イメージも変わります。 わかりきっていたことですが イメージが向上したり悪化したり。 青鷺は・・・(以下略) |
WC向き固定だけど、運用次第では反転しちゃうし。 ただまぁ、写真見る限り両受けに見えるんだけどねぇ。 |
昔、私が雑談スレで「2層のスイッチバック壁面周回」のレイアウトを探してたとか言ってたましたが、 全然違うんですが、コレっぽいてのが先週発覚しました。http://web.archive.org/web/*/http://member.nifty.ne.jp/oyamarts/n_gauge/n_gauge.htm スイッチバック→セクション 2層→2分割 の間違いみたいです。(爆) 探してもらった条件と何一つ合ってませんね。ゴメンナサイ。 スイッチバック系のページだと思ってたんですが、デッドセクション系みたいですし… ぐぐーる(違)で、探したらキャッシュで一部しか残ってなくて、リンク先を表示するのにぐぐーるがたくさん必要で、 見るのが大変なんで、あえて出さなかったんですが、ここならある程度そのまま行けるので。 って事でアップしてみました。 いやぁこの世の中無いページは無いですね。 >彩雲さん ばんえつの客寄せパンダ(失礼)持っていたんですかぁ。所有車両リストが引っ込んで、 彩雲さんの所有車種が不明なので次は何が出るか期待したり…。 KATOってこの後も黒染め車輪でしたっけ? 丁度今部屋の某カレンダー(祖父祖母が送ってくるので大切に利用)がこの客車なんですが、 後に増やした1両がどうなのか?って所です。 ココまで現役の塗装とかけ離れてると「JTとして」あの車両は良いアクセントに………… どうなんでしょう。 |
http://jnr.site.ne.jp/PC/12k/htm/oha121010.htm 1両目と2両目が逆方向。 両方オハ12だし、廃回のために改造するわけないから、両受けで大丈夫だとおもう。 基本番台だし。 http://kagawa-.hp.infoseek.co.jp/12hai.html |
親ページがここ。 http://member.nifty.ne.jp/oyamarts/ どうやら最近久しぶりに更新して、過去のレイアウトページ消しちゃったんですね。 うちのリンク集にもあるっぽいです。 |
うーん。むずかしい。 12系登場時の資料手元にないかなぁ。。。さがしてみよ。 |
大丈夫っぽい。どうやら。 12と14はかなり似たり寄ったりだから。 http://reingold.infoseek.livedoor.com/page073.html |
そうなんですよね 実車の写真で反転してるのを探していたんですよ。 でも 大概 トイレの位置をそろえているんですよね 運転するときは なにげにそろえてしまいますね。 で、これが今日の作業です。 実際には もうちょっとバラストがまかれています。 |
抜き取り設備とかもあるし。 12系の反転も、RJの古い号で確認。 しっかし、複雑で変わった配置ですねぇ。 これ。 あと……みんなでこのスレに固まるのやめなさいっ(謎)。 基本的に上でどーぞ♪ 固まりまくりのログが。。。 |
ありましたね。多分ココだと思うんですが…… 別かも知れない恐怖(謎) 中々ウチみたいな方式のレイアウトは部屋が凄い事になるんで少ない?みたいで、 参考になるページが無くて。。。探すのが下手なんだと思いますが・・・ JRSのDC2000系の図面って、あれ2000と2200、2150はそれぞれ何%くらいで Nゲージサイズになるか分かりませんでしょうか? 昨日NHK(BS1)で全国の特急の特集してまして…DC2000萌え中(キモ) ウチのページでJWーcadのファイルで公開して、ペーパーモデラーを開拓出来たら… 何てスケベな発想も……そう言うのって公開するとマズイですかねぇ。 他に何か書く予定だったんですが、忘れました(愚) 12系…あのネタで突っ込まれないようにしなきゃ(謎) キハ80系列もそうですが向きがあるのを合えて無視するのも良いですよ(爆) 頭柔らかく(違) No.835のリンクありがたいですねぇ。急行加賀もリクエストしてみたり(爆) 気にしないで下さいね >彩雲さん レイアウトニュースの解説は必見ですね(笑) コレのシーナリーを如何するかが気になりますね。 信号所ですかねぇ(笑) |
http://urawa.cool.ne.jp/beppu/k/kaga4.html ってか、ここなら全部。。。。 http://urawa.cool.ne.jp/beppu/siryou.html 2000の図面何が原寸って……図面には寸法書いてあるでしょ。。。。 DPI換算はいくら入れてるかわかんないから、逆算してくださいな。 くーぐる電卓もスタートしたことですし(謎)。 http://www.google.com/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=5%2B10 http://www.google.com/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=cos60 公開するのは問題ないんじゃない? |
ゴメンナサイです。 みゃあさんのDC2000の図面を……(爆) やる気無いならつくるなぁ〜!!(虫) 明日色々やってみます。 急行加賀は14系客車で臨時急行が…(謎) でも2000もM社が出すんでしょうね。 |
今日は寒いから…。 寒い夜だから 模型を待ちわびて♪ |
http://reingold.infoseek.livedoor.com/page038.html こっちは上野発? http://www53.tok2.com/home/tokokan/toko5.htm 車内放送ファイルがあって聞く限り6両。 なんかよくわかんないれっしゃだぞ。。。 2000系も何でも、全部マイクロエースが出してくれる待ち♪ |
見落としてました。 そのページを見た感想として 70年代はEF58+12系・14系が 全盛だったことを改めて思い知りました。 EF65 1000番台重連貨物が EF66に取って代られ、 貨物輸送の減少で客車列車に移ってきた。 これも原因でしょうか。 なんとなく回顧鉄道スレも欲しくなってきたけど 特定少数のスレになりそうなのでsagew |
ちなみにこの辺はみゃあもターゲット外。 EF58はイベント機としての認識しかないから。。。 65-1000重連貨物よりも、EF66-100貨物の方が萌えるし。。。 EF200がいちばん♪(210はパス。) |
みたことがある、からではなく 古きよき時代の再現として欲しています。 EF65−1000の重連は興味なし、です。 でも 以前 悶絶していた EF66+レサ10000編成は いまだに追い求めています。 KATOの再生産きぼん。 ところで最近 この掲示板のプログラム、 変更されました? なんか凍る回数が減った気がします。 |
もしそうなら逆をいえば、こっちの操作で落とせるわけですし。。。。 |
無駄にでっかい画像とか減った気がしますし…(別にそんなに大きくても意味無い物) 虫はあまり画像を載せなくn…(略) 個人的には、画像がレスごとに順番に表示されるようになった時が一番助かりました。 前は全部を一気に回線が受け持っちゃって、ある意味ナローバンドな私には…… 急行加賀で、このページhttp://www.h3.dion.ne.jp/~kfact/train_world/kaga/ こんな機関車の組み合わせもいいかもしれません。 12系はEF641000のブラウンでイベント編成が最強ですw 騙されて組んでましょう(持ってる人は) 上野でこの編成を偶然見かけたんで愛着あるだけですが…(愚) でも12系だとD51498のイベント編成が一番イメージにあるかもです。 |
普通の画像掲示板と違うシステムなんだから。 普通→大きな画像をピクセル数指定で縮小表示 ここ→大きな画像でも小さな画像でも、サーバー側がいったん横幅320ピクセルの画像を作成表示。 クリックで拡大表示の時だけ元データ表示。 わざわざそうしたんだから。。。 実は2つデータ持つから、サーバー側は容量食うんだけど、まぁそれはそれということで。 |
12系関係:そうかぁ 私の年だと12系は「だいせん」とか「ちくま」で 残存していましたからねぇ ただ ムーンライト九州の14系200番台に乗って 12系に乗ると、あれれ、って感じでした。 走行中に ムーンライト九州をふるさとライナー九州に変えたり。 車掌の中でも12系→ふるさとライナー 14系200番台→ムーンライト ってイメージがあったのかなぁ (凍らなくなったので長文も楽々)(謎) |
夜行だと14より12が好きな人。。。 14だとしてもムーンライト車よりノーマルの方がぐっすり(変)。 松山はノーマル車がよくはいるからとってもうれしいですぅ。 禁煙取ったらたいてい簡リクだし☆。 |
コンパーメント指定ですか。 ところで183系(束)の営業運転って あずさ、まだ残っているんですか? あるところで話に出まして、 立ち読みでは全滅(?)みたいな話があったとか。 |
「中央ライナー」とか「青梅ライナー」で残ってるかもです。 房総の特急がまだまだ活躍の国鉄色なんで、そっちを見るのがよろし。って感じでしょうか。 あずさカラーの183はもうライナーと団体運用くらいかと。165代わりとは恐ろしい時代です。 |
なんか この前に乗ったという人がw あずさカラー。 私にとって あずさは いーまも みどりと あかおび なぁーんでぇーす♪ 青いのは…ピンとこないです。 Eのつくのって まったく(恥) 東京行っても、205系以外の形式はわからんとですわw |
昔からのボックスの直角が楽々らしいです。 奥まできっちり座ったら寝ててもずれないから。 14系の未更新とかでも、足が伸ばせないから足が滑り止めになって。。。 東って特急車はEがついてもステンレスにしませんねぇ。 だからいまいち好きな形式がないらしい。。。 Eの特急には。 緑あかのあずさは……パスです。。。 なんかカラーバランスがくるって。。。。 長野色あずさは結構好きっぽい。 あさまはそうでもなかったけど。 どっちにせよ、運転台上ライトのない国鉄特急形なんて……(・_・ )ノ"" ゜ ポイッ ながら臨は特急色ですねぇ。 10両の長い編成。 でも、大窓改造車。 国鉄色だとバランス悪いかも。。。 |
うーん。あまり 気にしなかったです。 私の好みについては もう何度も言っていますんで。 ただ 先日 TOMIXの関西線113系をみて 買いたくなったのは・・・やばかったです。 TOMIX ボディーにKATO動力組み込みとかは できないことないのか、店内 @周してました(あほ) 明日は晴れるかなぁ |
原版の大きさで印刷が無理なら、4分の1にして縮尺を予測して、原版を%いじって縮小を変えて印刷。 でやってみたんですが、どれも変になってしまいます。 半室グリーン(2000でしたっけ?)は3mmの誤差(実寸45cmですが…)で済んだのですが、 貫通先頭車(2150?)は同じ手順でやっても全長とかがヤバイ事に……まだ中間は手つけれてません(愚) どうしたらNサイズ印刷が出来るかこのド素人に良かったらご指導くださいませんか? (あつかましい質問で申し訳無いです。嫌でしたら流して下さい) 東の特急は「ダブルスキン」?とか言う西武の新車が使ってるような工法で車体作ってますね。 房総国鉄183は、183大窓と小窓の塗装の位置がズレてた気がします。 ちょっと前にT海道本線を回送で通ったの偶然見ました。 ステンレス特急はJR東海みたいに会社のイメージを確立しないと安っぽく見えそうですね… |
原版の大きさで印刷が無理なら、4分の1にして縮尺を予測して、原版を%いじって縮小を変えて印刷。 でやってみたんですが、どれも変になってしまいます。 半室グリーン(2000でしたっけ?)は3mmの誤差(実寸45cmですが…)で済んだのですが、 貫通先頭車(2150?)は同じ手順でやっても全長とかがヤバイ事に……まだ中間は手つけれてません(愚) どうしたらNサイズ印刷が出来るかこのド素人に良かったらご指導くださいませんか? (あつかましい質問で申し訳無いです。嫌でしたら流して下さい) 東の特急は「ダブルスキン」?とか言う西武の新車が使ってるような工法で車体作ってますね。 房総国鉄183は、183大窓と小窓の塗装の位置がズレてた気がします。 ちょっと前にT海道本線を回送で通ったの偶然見ました。 ステンレス特急はJR東海みたいに会社のイメージを確立しないと安っぽく見えそうですね… >みゃあさん 掲示板、そう言う風になっていましたかぁ。勘違いもいいところですね。スミマセン。。。 って言うの遅すぎですね…(滝汗) |
削って貼れば。。。 その辺はやってできないことはないです。 >拡縮 やっちゃいましたか。。。%変更。。 それやると画質劣化する罠。 DPI情報触るだけで、データさわんなくてもいけるんですよねぇ。 うーん、あとは使ってるソフトによると思う。。。 何使ってます? その適度に安っぽいのが庶民的で(愚)。 サムネイル画像のプロパティー見てもらったら容量減ってるのがわかるとおもう。。 |
実際にNの大きさの印刷する際は、貰った綺麗なのを時間掛けて(PCの性能のため) 印刷です。 今の所試したのは、ホームページビルダーの付属品「ウェブアートデザイナー」で、 ピクセルを「縦横比率保持」でいじってみたり… ↑のだとPCが悲鳴あげてフリーズしかけたりするんで、絵描きの王道「ペイント」で、 4分の1にして全長計って…の方法で。 って感じです。 ソフトはあとはJW_cadくらいしか持ってません…(愚) 8色gifの話でしょうか?(謎) ご迷惑おかけします(汗) |
ピクセル数 / ((実寸 / 150) / 25.4(インチ換算)) たとえば5000ピクセル = 21300mmだと、 http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=5000%2F%2821300%2F150%2F25.4%29&lr= これがDPI値。 DPIをこれにセットすればそのまま印刷したらNサイズのはず。 |
どのように印刷する際に使えばいいか……。 本当にスミマセン。 ええとピクセル数はペイントで21300mm分切り出して、ピクセル数出しました。 DPI値を何処にどうするのかを教えて頂けないでしょうか?本当に質問ばっかでごめんなさい 。 |
アクセサリの中に。 そっちならDPI設定できるんだけどなぁ。 イメージングのメニューの中の、「ページ」→「プロパティー」→「解像度」 選ぶ中から、「ユーザー設定」を選んでX軸もY軸もさっきの値を放り込む。 |
gifだと解像度を変えられないのですよ。。。bmpにしたら解像度変わってしまうような… (16色bmpで入れたらとんでも無いことに…) DPI値が 大判(半室グリーン)で367.584507 普通(貫通先頭と中間)が242.373239 まで出てるんですが…(コレしか出てない…) |
あきらめてBMPなりJPEGなり。。 どっちにせよ、編集時は展開したメモリ容量使ってますから。。。 |
なんだか よくわからんが専門的な会話が! 2000系開発に向けて着々進行中ですね☆ さぁて、うちは彩雲鉄道内内線の運転でもするか! (ん?接点復活剤が見当たらないぞ・・・) |
前にココでアップされてた2000系3種の図面をNの大きさで印刷しようとしているんですが、 最初、原寸大で印刷して縮尺掛けようとしたらA4の大きさになって印刷されて… 仕方なくそれからドンくらいの縮尺で印刷されているかを考えて%変えて印刷… クロ先頭は出来たのですが(全長3mm誤差) もう2種ののは紙の大きさとかで全然違う大きさに…・・・ で、ココで色々聞いていくと「DPI値」と言うのをいじると言う事を聞きました。 どうやら「ある間隔の間にどれだけ出力する粒があるか」みたいな事らしく、 それをいじる計算式が上のgoogleです。 昨日の深夜と今日の午前から色々やって、みゃあさんを初めとする地下メンバーさんに とっても迷惑を掛けてしまい申し訳無いです。 なのに未だに出来ていません。本当に頭悪くて申し訳無いです。 bmpにしてdpi値入れたんですが、3倍以上の大きさになって・・・・・・ それを今別のPCで印刷無理試みようとしてるんですがフリーズしているような… 逆に減らしたりもしたんですがよー分からんです(愚) あとは…イメージングだと紙の大きさに関係無く原寸大印刷してくれるんで、 そこからこまめに分けて印刷を試みるも、左上の部分しか…(ちゃんとやればできそうですが…) ココまで来るとDPIいじって印刷してみたいところですが。。。 何か無理っぽいような…ホント自分の知識の無さが空しいです。 皆さん迷惑かけて本当にゴメンナサイ。 |
いまてきとーにぐぐったけど、こんなのどう? |
そんで再起動することになったんですが、再起動も出来ないので電源を…… 電源を入れたら起動をちゃんとしない(泣) セーフモード起動、スキャンディスクで直りました。 こっちでそれを書こうとしたら凍って…再起動で今ココに居ます(笑) ちょっとやる気が尽きそうって言うよりちょっと尽きました。ゴメンナサイ。 >みゃあさん ↑のような状態になってしまいまして…なんてお詫びをしたら良いか…… こんな事やってしまいましたが、嫌じゃなかったらこれからもココでの書きこみを 宜しくお願いしたいのですが… |
デジタルデータで「実寸」という表記をするときに必要なものだけど。 なにせ、イメージがつかみにくいから。 DPI値の変更では、画像データ自体の拡縮は起きないんですぅ。 それを何らかのデバイスに出力したとき影響するだけで。 うーん、説明難しい。。。 まぁ、いずれわかればいいんじゃないかなぁ。 8年前にはじめてスキャナ買ったときに、100%コピーがとれずに悩んだ記憶。。。 当時は便利ソフト無かったしなぁ。 |
DPIをいじると、画質をいじって大きさを操ってるみたいな事と理解して……微妙。 A4以下なら印刷できるのかぁ?ってそれも関係無いですね。 模型寸は↑の方法でDPI値を出して、ピクセル数×25.4÷DPI値で模型の寸法が出るのが分かりましたので、 何かに使えることを祈ってます(愚) RFバックナンバーで2000系図面を買いますかなぁ(泣) |
1インチあたりのドット数。 |
先ほど「図面って別にPCじゃなくても拡縮できるなぁ」と言う事を思い出しまして、 急遽コンビニのコピー機を使って縮尺してみました。 結果はこんな感じでPCの時より差が一気に減り、3種の平均値と図面の数値から図面を製作できそうな感じになりました。 コレで2日に渡ってこの地下を荒らしに荒らした事を、取り返す事は不可能ですがそれなりにお返しできたかと思います。 まだまだ問題も残ってますが、せっかく頂いた図面をどうにか生かして、模型製作キット+ページを作りたいと思います。 ネタ戻し >彩雲さん わざわざT社からK社にするって事は、扉付近の窓枠が「口日」じゃなくて「ロ日日」の旧製品ですね? GMのキットにKやTの動力入れてる人が居るんですから大丈夫ですよ♪ 本格加工の第一歩とも言えるものですよ♪ みなさん迷惑をお掛けしました。宜しければこれからも宜しくお願いします。 時間はかかりますが、頑張って完成させて皆さんに還元できるような物を目指しますので… (なんて言って大丈夫かなぁ……) |
四国所有の車輌の形式集がありますので。 でも今スキャナーが調整中なんで・・・取り込めないんですよねぇ(ノд−。) |
あきちゃんさん づごい これは・・・買ったものなのかなぁ すごいっすねぇ |
>彩雲さん これは、キハ32の体験運転の時にもらいました(ぇ 高知の運転所が移動したときのイベントだったはず |
仕事で力尽きた。。。 でも今日だけで3時間だから12000円♪ 順調順調☆。 |
図面が無くて。。。図書館で探そうとした日は立て続けに休刊日でやる気無くしました(こればっか) で今回は苦労?(無駄な浪費と読む)して2000系に愛着があるんで・・・ あと設計図が3種で済むってのも…… その分屋根の自作で悩んでるんですが…… あきちゃんさんも何か作りましょうwまだ時間がありますし(謎) |
まぁ、8000は車種多いから。。。 側面窓割りだけで、6種あるからねぇ。 実際はほとんど使い回しでできるけど。 どさくさ紛れに、3.4.5.7.8と多彩な編成存在したし。 |
8000系の図面一応すきゃん(ぇ 8500形式のほうのもありますんでもし必要ならいってくださいな・・ |
園部駅でいいでしょうか ヒントもなにもないんだが…どうしたらいいものか |
どっかで見覚えあるかと思ったら 8月頭に亀岡 出張でいってますたw |
すんごく嬉しいのですが、つうか本当にありがとうございます。 なんですが、DC2000がまだ図面印刷しただけなんで何年後じゃ?って話になっちゃうんですよ… ましてや今時期が時期なんで、DC2000もやってちゃいけないのが現状です。でもやります(愚) んで、DC2000の製作法で決まっていない部分もあるんで… 今回は、1回キリの工法は使わないで「量産」を考えて作っていくんで、 「屋根の量産自作方法」と「2000の流線形量産法」を考えている途中です。 「頑丈」「簡単」「GMのマイナーパーツに頼らない」をスローガンとして掲げてやろうなんて無謀な考えなんで実質、 「大学生になれたら」の後なんで新幹線が青森越えて旭川まで行った頃になりますから、 (何回落ちるか考えないように) あきちゃんさん作ってください(ォィ) 他にも四国なら1両ネタもたくさんありますし… 当分は2000ですわ。つうか相鉄もまだ完成していない… |
いや、驚いた。 駅を降りたらクロ381がドカンと通過。。。。。 写真撮る暇ない。。。って家に戻ってから時刻表みて、又びっくり。 「一般型特急車両で運転」 との表記。 これは・・・・と思い、見てみたら・・・おぉ、あずさもあるではないか。 夜の塩尻駅にいったのは良いが、ヘッドライトが眩しくって。。。。1分停車じゃ最後尾まで いけない。 結局この一枚ですが、、、、、、 古のあずさではありませんが、上越特急の生き残りの183系1000番台。 この車両も後何年でしょうか。。。。 諏訪の花火大会の輸送用で、中央線201系も塩尻駅に顔を見せていました。。。 今更なんですが、塩尻駅1,2番線ホームの売店の名前が「あずさ」、5,6番線の売店が「しなの」ってのは(^^; >>虫さんへ どーも、あずさの定期運用では、183系はしていない模様。 中央線豊田駅近くの基地で昼寝をしているのを確認しました(w >>みゃあさんへ 東京-横浜間で新幹線の窓から165系が昼寝しているのを確認しましたが、 JR東は未だ運用していたんですねぇ。。。。 |
そうそう この前書いた 台風遭遇のながらの記録が発掘されました |
>>彩雲さんへ 行きは 大阪-米原-岐阜-美濃太田-多治見-塩尻 帰りは 塩尻-立川-靖国(W 一泊して新幹線で帰ってきました。 |
もしくは183系。 おやまのカーブは別宅に封印。 同じ配線のレイアウトを ファイントラックでつくることにしました ボードは当然 発泡スチロールw |
また登場することを願いつつ、新レイアウトでウキウキしつつ・・・(爆) 神崎川さん 中央線ライナー運用や団臨ではまだまだ元気ですね♪ 「あずさ」「かいじ」が束のブランド特急だったのが原因でしょうね。 Eのヤツは室内は見ると快適そうですし・・・(乗ったこと無いです) 余談… ココだけに公表している「PPSS2000(大袈裟)」ですが、 今日半日もかけて汚い設計図を3両分作ってみました。 屋根も自分で作る感じです。 近いうち組んでみて、問題が無ければ、記事作って公開です。 ここでJW_cad forWindowsmotteru方が居れば先行公開も考えています。 説明書無しじゃちょっとキツイかもしれませんが…ビート表現は出来るかまだ判りませんし…) でもこうやって書いてるって事はやっぱり自慢したい駄目人間でございます(愚) |
レイアウト封印というよりも 事故調査委員会の調査結果が出るまで 走行中止ということかな。 おやまのカーブで トンネルと山の勉強ができました。 素人なので失敗していかないと 先に進めないんです ほかから見ると もったいないと思われるかもしれませんが よりよいものをつくるためにがんばります。 そして みんなが失敗しないように 情報交換を進めていきましょう では 出張に行ってまいります。 |
明日も仕事です。 なんか 作業する時間がないですなぁ |
ココはまったりな感じですから、模型もまったり…やってると終わんないのは虫です(爆) 楽しく出来る模型…時間が余らない(泣) PPSS2000ネタ 今日1両落成。中間車らしいです。 |
作業進行中ですね 上のりょうさんレイアウト、なかなかですよね あの水面の表現が うまくできるか心配。 材料は買ってあるんですけど 失敗しそうなんで なんか練習をしてからにしようかなぁ、と。 あと、おやまのカーブの代替ボードは 485EXセットの箱を使うかもしれません。 前回の分岐点ボードでは 発泡スチロールをのこぎりで切った後 PAV接着剤(木工用ボンドね)で 補強しました。 あと 書いたかもしれないけど 発泡スチロールボードは 結構 音は静かかもしれません。 写真は某所での運転会。 |
向こうの方に新山手も…某彩雲さん宅(爆) 発砲スチロールは業界注目のネタなので、シーナリースレでも色々論議したいところですなぁ。 つーか、ユーロいいですねぇ(しみじみ) 485EXセットの箱をそのまま使うと…ナイス起伏(笑) ユーロ良いですねぇ(ウザイ) |
発砲炎確認! 発泡スチロールは最近少なくなってきているみたいですよ 発泡スチロール確保のために485DXセットを買ってみるとか(謎) 485系1500番台、第二編成も欲しいかも。 でも あれって いしかり ヘッドマークが印刷なんですよね 代わりのシールがない。 ただ 特売とかだと16000円くらいまで落ちているので とってもお得。 今度は18600円らすぃ ポイントやパワーユニットがあるからうれしいんだけど いかんせん 駅舎とホームがあまりまくるw |
生野駅の駅舎を橋上駅舎から軽加工(破壊)で作るってのも手ですよ? あと、ホームは屋根が色々使えますし…ホームは土手にでも…(THE無駄使い) 良いですね♪ 485も6+3(Tc+M+M´)みたいな編成ありますし… ヘッドマークは「つばさ」が好物です。 発砲スチロールの中を走れば白銀の世界ですし… どっかの使いまわし画像でスイマセン… |
以前いっていた、モハシ150の破損した写真。 入り口周り、細くなっていて、、、、 注意していたんですが。車体下部をまげている最中に。。。。。 PPSS2000ってのは、四国の気動車??でしたっけ?? >>彩雲さんへ あれからもうどれぐらいたったんでしょう。。。 前回は冬でしたっけ? 新聞入れが遠方に見えるのはーーー |
ペーパープロジェクト四国シリーズ2000の略だったりします。(タイトルだけ大袈裟) タダの自称JR四国の気動車2000系ですので別にどおってこと無いです(爆) 十分修正出来そうじゃないですかぁ。屋根も一体にして、作れば強度は十分以上ですよ。 塗装が面倒になりそうですが…… それよりなによりスクラッチ部分凄いですね♪ |
だいぶ たちますね。 あと151系、つばめセットを分割購入します? モハシ等は神様に放出して…とか。 どうも2Mらしいので クハかクロの単品を補充できればなんとか…。 私は クロ サロ モハ モハ クハ が基本で クロ モロ モハ クハ でもいいですし 要旨としてはグリーン車込みの編成がいいです。 できるだけ珍車が欲しいので これからつばめセットの内容をみてみたいと思います。 もし いけるようであれば。 (凍るので分割投稿) |
なんか器用につくってはりますね うちは当初の計画通りの休日にはなりませんでした 午前中に書店に行ってきただけで 午後、素麺を食べた後1800時まで 昼寝していました。 今日は な〜んにも していませんでした。 もうちょっとしたら買い物に行って 帰ってきたら…EXの箱でも切って レイアウトボードにしようかな。 あ・・・置き場所 まだ つくってない(愚) |
どーも、瞬間接着剤でも上手く接着ができませんー。 再作成の予定ですが、、、、面倒なので放置(w とりあえず、モハ181は300円で買ったのが6両ほどありますので、 いくらでも加工可能という。。。。 #サハシ153を探していたのもコレです。 >>彩雲さんへ 14(12両)両のうち、5両ですかぁ。。。 残り7両は、、、 モロ、モロ、サシ、モハシ、モハ、サハ、サハ?? うーん、ほしいのがモハシぐらいですし。。。 チャットで今度相談しましょう。。。 #まだ、買い置きしてもらっている物、取りにいっていないですし。。。 |
欲しいのはモハシだけ、なんですか。 のこり11両…(汗 ほんま相談ですねぇ 一両あたりなんぼになるんでしょ 定価高かったですもんね 逆に奥で探すほうがいいかも |
1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- |